日曜からいろいろ試行錯誤していましたが心が折れました。
フィールドイリュージョン辛すぎィ!
夢幻の試練・極
▼夢幻の試練・極・10
★5 レリック・夢幻・極 [装飾品] [1] 30/3/3/3
・すばやさアップ(幻)・5
[幻]を持つキャラのすばやさが12アップ!
・能力ダウン耐性(幻)・5
[幻]を持つキャラの能力ダウン耐性が33.3%アップ!
▼夢幻の試練・極・re5・[幻][光]限定
★5 試練の証・夢幻・極 [装飾品] [1] 30/3/3/3
・攻撃倍率アップ(幻)・5
[幻]を持つキャラの攻撃のダメージが10%アップ!
・クリティカル率アップ(幻)・5
[幻]を持つキャラの攻撃のクリティカル率が20%アップ!
▼イベント対象キャラ
★5 最終皇帝(女) [気][剣][体術][ロマサガ2]
★5 ストルムィクネン [気][斧][体術][サガスカ]
★5 ロックブーケ [気][剣][体術][ロマサガ2]
★5 アムト [気][体術][棍棒][ロマサガ1]
構成

キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー | |
---|---|---|---|---|---|
アルベルト | 110 | 水竜剣 (奮起+5%) | 紅の純真 (奥義ゲージ+50%) (奮起+5%) | ミステリーエッグ (奮起+20%) | |
ロックブーケ | 110 | マジカルミトン | ジェットスーツ (連携率+16%) | 護星のトロフィー・星 | |
フラーマ | 110 | アビススタッフ | カヤキスの鎧 | 光のダイアモンド | |
ジュディ | 110 | ハルモニアの腕輪 | ウィッチローブ (すばやさ+8%) | 試練の証・光 | |
バイメイニャン | 110 | ゴールデンバット | ブラックメイル | レリック・慈光 |
前に使ったアルベルト軸の放置構成で行きます。
クラシックから出てアルベルトが1種類増えましたが構成は変わらず。
開始時のゲージ100%持ちが欲しいですね。
工房も一向に奮起+10%を引けず虎の子の課金装備に甘え続けることに。
本当は[ベーシック]タグの気属性で組んでいたのですが10前でも死闘過ぎて断念。
やはり水と比べると圧倒的に戦力不足を感じますね。
防御倍率が上がりきるまではどうあれ痛いので多少の防御力も必要ですね。
ジュディのバフと条件のかみ合いがいいので助かります。
特別狙ってこなかったのと3人も[ボスキャラ]タグがいるのでハードルが高いです・・・
[ロマサガ1][体術]+[アート][術士][棍棒]に[光]+[術士]+[アート]と綺麗に条件を満たせる。
我が家の光はこの3人のおかげで暫くやっていけそうです。
敵より先に動かないと盾が壊れるので徹底したすばやさ振り。
今のところ右側3属性の試練はほぼこれで務まりそうですね。
WAVE.1

基本的にはAUTO進行。
バイメイニャンの奥義は封印しておきます。
開幕は防御倍率が不十分でダメージが抜けてきます。
一番痛いのでフィールドイリュージョンを庇ったとして200強くらいでしょうか。
アンブラーは強酸持ちなので手動で優先的に落とすのもありかな?
とはいえ行動はイルージオより後なのでそこまで大きな被害が出るでもなし。
ここだけスクショがうまく撮れずに2週目です。
WAVE.2

早速ダメージが消えてきます。
厄介な特性がある訳でもないので粘られることもなく1発で殲滅です。
前WAVEで強酸をもらっていても毒撒きが多いので被害は少ないかな?
どうあれフィールドイリュージョンはくらうので似たようなものだろうか・・・
WAVE.3

同キャラ対決のWAVE。
AUTO信仰だとフラッシュパルスが選択されました。
ロックブーケは置換持ちなので落とせませんがアンブラーが巻き込まれるのでOK。
この辺りのWAVEが[ベーシック]縛りだとかなり辛くなってきます。
全員が全体魅了を使ってくるので辛くないWAVEなんかないと言われればまぁそう・・・
WAVE.4

更に即死技持ちで苦しめてくるWAVE。
全体魅了と不意に飛んでくる単体即死はもうなんというか・・・
だがターン制限のない不動はそんなのお構いなしなのだ。(`・ω・´)
ヘクトアンブラーの存在が鬱陶しくなり始める頃合い。
お供なのに置換持ちで枚数出てくるのでどかし辛いですね。
マヒ・混乱持ちというのもなかなか。
WAVE.5

お供への攻撃が優先されました。
手動ならいの一番にジュエルビーストを飛ばしたいところ。
全体マヒor魅了の基本行動は真っ先に止めておきたいしね。
置換は鬱陶しいが強酸がないだけいい悪魔なんだ・・・
完走した感想

・・・簡単だった。
かなり安定している。
何度か試しましたが強酸の機嫌次第で500くらいまで削られることはあれど失敗はなかったですね。
[ベーシック]クリアだとフィールドイリュージョンが辛すぎます。
ほぼ飛んでくる上に魅了を伴うのが如何ともしがたい。
不動でも撒ければいいのですが無敵止まりなんですよね。
防御倍率でカチカチにもできますがいくら軽減しても状態異常は抜けてくるので・・・
改めて絞り込んでみると気属性の面子がイマイチ頼りないのも。
水の後だし余計に霞むよねと思いましたがそれを抜きにしてもという感じ。
優秀なサポが多く初期の頃は一番楽な属性だった覚えがあるんですけどね。
どちらかと言えば足りないのはアタッカーかな。
今一つ攻撃範囲に素直さがない構成の子ばかりで。
タグの範囲を逸脱していますが配布もOKならガラハドが魅力的なんだけど・・・
さて・・・次はブルプロ。
金曜にはレイドとゲームの掛け持ちはイベントが重なると本当に辛い・・・辛くない?
これに関しては2週間前にやっておけよって話だけど。