MENU
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
オンラインゲーム、備忘録、時々日常を綴る...
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. サガシリーズ
  4. インペリアル サガ エクリプス
  5. 【インサガEC】『〇〇の試練・極』に挑む!

【インサガEC】『〇〇の試練・極』に挑む!

2024 3/27
インペリアル サガ エクリプス
試練
2024/01/242024/03/27

強敵に比べると編成の制約を受けるのですがやること自体は変わらない感じ。
ある程度長く遊んでいる人なら推しの伝説の属性を入れ替えるだけでほぼクリアできそうね。

目次

報酬

▼〇〇の試練・極・10

★5 レリック・〇〇・極 [装飾品] [1] 30/3/3/3

・すばやさアップ(〇)・5
 [〇]を持つキャラのすばやさが12アップ!

・能力ダウン耐性(〇)・5
 [〇]を持つキャラの能力ダウン耐性が33.3%アップ!

▼〇〇の試練・極・re5・[幻][光]限定

★5 試練の証・〇〇・極 [装飾品] [1] 30/3/3/3

・攻撃倍率アップ(〇)・5
 [〇]を持つキャラの攻撃のダメージが10%アップ!

・クリティカル率アップ(〇)・5
 [〇]を持つキャラの攻撃のクリティカル率が20%アップ!


工房スキルを属性で特化しやすいので使い勝手はいいですね。
クリティカル率だけは属性にはなかった気がするので注意でしょうか。
工房武具でクリ率を盛ったとしてもこの枠で元々20%もあればまぁ・・・

構成例@ex2

キャラレベル武器防具アクセサリー
光カタリナ120スターリーミトンジェットスーツ
(連携率+16%)
剛腕の腕輪
光朱雀100–––
光トウジ110マジカルミトンブラックメイルレリック・慈光
光教授110精霊銀の腕輪
(奮起+5%)
無銘の鎧
(奮起+30%)
光のダイアモンド
光イリス(和装)110舞姫青の石鎧ミステリーエッグ

「鋭気の試練・極」で使った編成。
伝説詰めにせず素材の味を生かしたかったかのですが結局2枠消費。
4種複合バフがあれば火力はほぼほぼ足りますね。
後は連携率と地相、適当に置換の類を剥がす役という感じで組んでみた。

基本的にやられる前にやるのを目指すべきかなと。
フィールド〇〇を受けながらの戦いは辛いので1ターンで全滅させれないにしてもボスだけは仕留めたい。
全体をかばう戦い方でも安定はしますが解除行動のあるステージだけは要注意ですね。

re難度は編成の属性が限定されます。
有利が取れる色なら星以外は許されるので光・闇で6種類を攻略できると4PTで済むので楽ですね。

地相の書き換えは攻撃と地相操作を兼任できるアタッカーの運用が楽ですね。
伝説で使う場合は別に自分と同じ色に変えなくても敵の補正さえ抜ければそれでいいわけで。
強力なバッファーが複数いればお構いなしにぶち抜けはしますが・・・

各属性のメモ

顔ぶれこそ違いますが特性や配置などはほぼ同じだと思います。
アンブラーは相性、ヘクトアンブラーは置換を共通でもっています。
相性軽減は30%、無敵は3回、置換の回数は1回、地相による軽減は60%。

フィールド〇〇という地相を書き換える行動を総じて所持しています。
追加効果は様々で一部行動不能に陥るものもあるのでコレ次第で難度が上下します。

  1. ボス(置換) + アンブラー×2
  2. ボス(相性) + アンブラー×3
  3. ボス(無敵) + ヘクトアンブラー + アンブラー×2
  4. ボス(相性) + ヘクトアンブラー×2 + アンブラ
  5. ボス(置換) + ヘクトアンブラー×4

原土の試練・極※常設

WAVE1のテラの188が最速。
リアルクィーンの毒霧やマスターリングのアシストなどダメージの伴わない高補正の行動もあるので注意。

降魔の試練・極※常設

WAVE3のアラクーネがの183が最速。
ヴァッハ神や地獄の君主は高補正行動に注意。

フィールドスパークはマヒ効果。

猛火の試練・極※常設

WAVE4の炎の将魔が185と最速。
この試練は全てダメージを伴う行動のようですね。

水属性は[ベーシック]タグのキャラに強力なものが多く割と現実的に縛りクリアが目指せます。
私が試した時は以下のような編成でクリア。

メカドッグ・ウンディーネ・時の君・ファラ・メサルティム
地相を書き換えれるウンディーネとバフが強力な時の君の存在が大きいですね。

夢幻の試練・極※23/11/09~11/23

WAVE1のイルージオが195と最速。
猛火と打って変わって高補正が多いです。

フィールドイリュージョンは魅了効果。
受けながら戦うにはあまりにもしんどい・・・

湧水の試練・極※23/12/07~12/21

WAVE1のアクアが188と最速。
加えて解除行動も所持しています。

フィールドフリーズはマヒ効果。

鋭気の試練・極※24/01/11~01/25

WAVE3の巨獣が167と最速。
ここまでの試練の中で一番遅いですね。

フィールドスイープは解除効果。
1度でも許すとグダグダになってしまいますね・・・

常闇の試練・極※24/02/08~02/22

敵が火・水・土の3属性になるので編成できるのは闇のみ。
普段から光・闇で攻略しているのでなんの問題もないね・・・

WAVE3のグレートモンド魂が175と最速。
前回の試練に続きあまり速くない模様。

慈光の試練・極※24/03/14~03/28

闇と同じく魔・幻・気の3属性が敵に。

WAVE4の地獄の君主が177に加えて高補正のイルストーム持ち。
3のロックブーケも167だが毒霧とチャージスキルにテンプテーションが。

最後のマリガン神はフィールドスィーブで解除持ち。
全体を庇う場合の鬼門ですね・・・(´・ω・`)

インペリアル サガ エクリプス
試練
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [ポケモンSV] ゼロの秘法・番外編の感想とメモ
  • 【ポケモンSV】★7『最強のエンペルト』レイドに挑む

関連記事

  • インペリアル サガ エクリプス、逝く。
    2024/05/30
  • 【インサガEC】『種族の試練』に挑む!
    2024/05/23
  • 【インサガEC】『強敵 〇〇の軍勢』に挑む!
    2024/04/24
  • 【インサガEC】『メカの試練』に挑む!
    2024/04/14
  • 【インサガEC】『強敵〇の繚乱』に挑む!
    2024/01/13
  • 【インサガEC】『夢幻の試練・極』に挑む!
    2023/11/22
  • 【インサガEC】『第15回インナマEC』のメモ
    2023/10/31
  • 【インサガEC】『猛火の試練・極』に挑む!
    2023/10/24
目次

© おおなんという・・・.

目次