MENU
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
オンラインゲーム、備忘録、時々日常を綴る...
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. サガシリーズ
  4. インペリアル サガ エクリプス
  5. 【インサガEC】『-アンサガ- ドラゴンズヘブンex5』に挑む!

【インサガEC】『-アンサガ- ドラゴンズヘブンex5』に挑む!

2022 3/19
インペリアル サガ エクリプス
ランイベ シリーズイベント
2022/03/182022/03/19

アンサガのシリーズイベントとはまた厳しいのが来た。
あんまり持ってないんだよなぁ・・・
遂にキャッシュを交換する時が来たか。

[toc]

目次

-アンサガ- ドラゴンズヘブン

  • 開催期間
    • 2022/03/17 11:00 ~ 2022/03/24 11:00
  • イベントポイント報酬
    • ★5 メモリアル・アンサガ [装飾品]
      • ・連携率アップ(アンサガ)・5
         [アンサガ]を持つキャラの連携率が10%アップ!
      • ・HPアップ(アンサガ)・5
         [アンサガ]を持つキャラのHPが120アップ!
    • ★5 ドラゴンハート [装飾品]
      • ・火傷耐性・5
         火傷耐性が30%アップ!
      • ・再生・5
         『ターン終了時にHPが33回復する!』を獲得!
  • ドロップ率アップ:40%
    • ★5 ローラ [気][剣][体術][アンサガ]
    • ★5 ローラ [光][剣][大剣][アンサガ] 
    • ★5 ヴェント [火][槍][剣][アンサガ]
  • ドロップ率アップ:20%
    • [アンサガ]タグを持つ初期レアリティが★5のキャラ
      ※40%の対象キャラをのぞく
  • ドロップ率アップ:10%
    • [アンサガ]タグを持つ初期レアリティが★4または★3のキャラ
  • ドロップ率アップ:5%
    • [アンサガ]タグを持たないキャラ
  • イベント対象キャラ
    • ★5 ローラ [気][剣][体術][アンサガ]
    • ★5 ローラ [光][剣][大剣][アンサガ] 
    • ★5 ヴェント [火][槍][剣][アンサガ]

オート周回できるアタッカーいたかな・・・
最近のアンサガキャラは回した覚えがないんだよな。

構成

キャラ レベル 武器 防具 アクセサリー
カタリナ[土] 110 シルバースネーク ブラックメイル 刃のお守り(攻+
ジニー[土] 110 ジャウスト 青の石鎧 魅惑のアソート
サラ[土] 110 霊木の腕輪 月光の外套 試練の証・土
エミリア[火] 110 リーサルドラグーン ウィッチローブ イグニスチャーム
プルミエール[水] 110 精霊銀の腕輪 紅の純真 秘密のアソート

詰め合わせ感は否めませんがとりあえずの編成。
ボスが複数して無敵が付いているという都合で器用にいろいろできるキャラを選んだのだが・・・
手持ちの伝説ではイマイチ属性バフのかみ合わせが悪かった。

  • カタリナ[土]
    悩んだのですが1凸している彼女にアタッカーを務めてもらう。
    不安定だが連携スキルによるクリティカル率の確保という運用は結構気に入っている。
    ジニーの奥義に巻き込む為に武器には[棍棒]も。
    補助も一頻り火力に寄せてあります。
  • ジニー[土]
    デバフ撒きだったり連携率の底上げだったりオールラウンダーの名に恥じない活躍。
    基本行動は力の水とルミナスラスター、奥義はタイクーンの継承。
    補助は空と海の色にプルミエールへの補給で躍動する冒険心。
  • サラ[土]
    内心どうかなと思ったがロマ3だしねと交換しちゃったので初陣を飾ってもらう。
    [竜]のボス多そうだし特化の奥義を持っているので無駄にはならんだろうと。
    運命との共生が2ターンなのが悩み。
    補助は乙女の祈りとこちらも補給で信頼の証。
  • エミリア[火]
    無敵剥がしとデバフ要員として連れてきた。
    2つデバフがあるというのはやはり大きいが奥義が腐ってしまうのが問題。
    睡眠にワンチャンかけて剥がしはジニーに任せてもいいのだけれど・・・
  • プルミエール[水]
    丁度敵が[竜]だしね。
    いつも通り3回奥義を使ってもらいます。
    もはや固定メンバーになりつつある。

歯車がかみ合っていない感が凄い。
エミリアが腐りにくいという点でも伝説ブルーって強力なのかなぁ。

WAVE1/3

ジニーとプルミエールは奥義を使用。
後者はもちろんカタリナに。

サラとエミリアは運命との共生と約束の刻。
サラが2ターンしか継続しないのが悩み。

カタリナは烈風剣で一掃を。


ここをサラで突破できればカタリナには自己強化のバフでも撃たせておくのだが・・・

WAVE2/3

ジニー:躍動する冒険心⇒プルミエール

補助によるゲージの補充を行う。
プルミエールは再度の奥義を。

残り3名はカタリナの強化に努める。

カタリナはリーサルラッシュで一掃。
連携が発動してくれるとありがたい。


最悪最後だけ連携でも運しだいではなんとかなるんだが・・・
少しでも伸ばしたいならずっと掛かって欲しいところやなって。

WAVE3/3

カタリナ:忠誠の誓い&逡巡の払拭
ジニー:海と空の色=エルダードラゴン[水]
サラ:信頼の証⇒プルミエール 乙女の祈り⇒エルダードラゴン[水]
エミリア:活力の収奪&闇の支配⇒エルダードラゴン[水]
プルミエール:乙女の代言&贈り物の真意⇒カタリナ

デバフ多めなのでMissが怖い。

プルミエールはいつも通り奥義を。
奮起2枚重ねじゃないので選択が解除されてしまっているのが注意か。

サラは奥義、ジニーはルミナスラスターをエルダードラゴン[水]に。
うっかり倒してしまわないか不安だったが割と余裕があった。

エミリアはマーベラスショットで無敵剥がし。
奥義に全体攻撃があれば基本行動を2つともバフにできるんだがなぁ。

カタリナはフェイタルヴァリションでエルダードラゴン[星]を狙う。
[星]⇒[光]⇒[水]という順番に斬るので[水]に2発叩き込める。


最後のみ2枚。
オート周回が面倒くさそうだ。

エルダードラゴン[光][竜]

HP 攻撃力 防御力 すばやさ
101325 104 129 136
チャージスキル 威力 効果
全 ドラゴンブレス[技] 120 敵全体にダメージ!
スタンを付与!
基本行動    
単 たたきつぶす[技] 195 敵1体にダメージ!
攻撃のダメージを33.3%ダウン!(3ターン)
単 かみちぎり[技] 183 敵1体にダメージ!
受けるダメージを33.3%アップ!(3ターン)
縦 尾撃[技] 97 縦範囲の敵にダメージ!
スタンを付与!

特性スキルに竜の試練があり無敵が1枚付いている。
3匹とも同じ特性を持っているようね。

[火]や[水]で編成した場合は狙い目の相手なのかな?
今回は[土]で行ったので[光]で防御が高めなので微妙。

136とそこそこ速いのも注意点か。
スタンを引っ掛けられると面倒ですね。

エルダードラゴン[水][竜]

HP 攻撃力 防御力 すばやさ
94729 120 120 130
チャージスキル 威力 効果
全 ドラゴンブレス[技] 128 敵全体にダメージ!
マヒを付与!(3ターン)
基本行動    
単 マヒ爪[技] 184 敵1体にダメージ!
マヒを付与!(3ターン)
単 かみちぎり[技] 184 敵1体にダメージ!
受けるダメージを33.3%アップ!(3ターン)
縦 尾撃[技] 97 縦範囲の敵にダメージ!
スタンを付与!

属性の通りがよく防御も一番低いのでコイツを狙うことにした。
[土]の多段攻撃で叩く場合は[星]から行けば最後になるようだ。

エルダードラゴン[星][竜]

HP 攻撃力 防御力 すばやさ
97818 125 125 125
チャージスキル 威力 効果
全 ドラゴンブレス[技] 128 敵全体にダメージ!
マヒを付与!(3ターン)
基本行動    
全 ドラゴンブレス[技] 98 敵全体にダメージ!
80ダメージの火傷を付与!(3ターン)
全 ドラゴンブレス[技] 98 敵全体にダメージ!
80ダメージの毒を付与!(3ターン)
全 ドラゴンブレス[技] 86 敵全体にダメージ!
スタンを付与!

まさかの[星]属性・・・
もっと特別なモンスターに与えられる属性だと思っていたのだが。
ストーリーとか抜きのシリーズイベントだからって部分もあるんですかね。
行動も全て全体攻撃と特別といえば特別ではあるが・・・

オート周回をする場合は障害になる相手かもしれない。
補助抜きでやると討ち漏らしそうだ。

完走した感想

うーむ・・・今までと比較するとちょっと一手間必要なクエストだったかな。
パワーを発揮しきれない感。

この面子で行くにももう少しうまいやり方がある気がする。
・・・毎回そう思いつつそれ以上は追及しないでイベントを終えることが殆どだが。(´’_’`;)

オート周回もまぁなんとかという感じ。
今の所補助をONにしておけば手持ちのアンサガキャラでも回れている。
もちろんキャッシュは交換しましたが・・・

いつぞや引いた編纂ルビィが役に立っています。
彼女くらいしかまともな[アンサガ]タグのアタッカーがいないもので。
編纂は伝説ありきと思いきや出番があるシーンがちらほらあるのが面白いね。


いつもほど脳死で編成できないので少し疲れました・・・

新規関連

Prev
Next

キャラ

  • ローラ [気][剣][体術][アンサガ][オールラウンダー]
    恒常[火]・海賊[水]・同時実装[光]でここまで3体。
    装備は[剣]・[大剣]・[小剣]・[体術]の4種類。
    武器はかなり優秀なカテゴリーを揃えている気がする。
    行動的にはそこまで特徴のある伝説という雰囲気でもなさそうだが・・・

  • ローラ [光][剣][大剣][アンサガ][サポーター]
    シリーズと属性のサポーター。
    シリーズを集めている人には嬉しい括りなんだよなぁ。
    このイラストとちびキャラは前作と同じですよね?
    イベントの期間が1週間だしこの枠が編纂相当ということでいいのかな。

  • ★5 ヴェント [火][槍][剣][アンサガ][アタッカー]
    基本が2つとも攻撃で奥義も全体貫通。
    最近のアタッカーによくある構成よね。
    一頻りの属性で出す流れなのかなぁ。

装備

  • ジャギーエッジ [剣]
    奮起枠の後継。
    攻撃力が高いがすばやさ-3。
  • ギサルム [槍]
    全体攻撃枠。
  • アイアンスケイル [防具]
    ★4におけるスタン耐性の後継。
    メリット・デメリットも同じですかね。

あればという感じではある。
引かなきゃというほどでもない気もする。

インペリアル サガ エクリプス
ランイベ シリーズイベント
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【PLA】プレート集めからギラティナ戦までの感想とメモ
  • 【遊戯王MD】なんとかプラⅠに滑り込みました@イグニスター

関連記事

  • インペリアル サガ エクリプス、逝く。
    2024/05/30
  • 【インサガEC】『種族の試練』に挑む!
    2024/05/23
  • 【インサガEC】『強敵 〇〇の軍勢』に挑む!
    2024/04/24
  • 【インサガEC】『メカの試練』に挑む!
    2024/04/14
  • 【インサガEC】『〇〇の試練・極』に挑む!
    2024/01/24
  • 【インサガEC】『強敵〇の繚乱』に挑む!
    2024/01/13
  • 【インサガEC】『夢幻の試練・極』に挑む!
    2023/11/22
  • 【インサガEC】『第15回インナマEC』のメモ
    2023/10/31
目次

© おおなんという・・・.

目次