MENU
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
オンラインゲーム、備忘録、時々日常を綴る...
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. 備忘録
  3. [備忘録] 「FC30 PRO」というコントローラーを購入しました

[備忘録] 「FC30 PRO」というコントローラーを購入しました

2018 3/26
備忘録
FC30 PRO
2018/03/26

8Bitdoというメーカーが出しているゲームパッドです。
ロジクールのF710からの乗り換えとなります。

目次

F710

随分と長い間お世話になりました。
F710はいいコントローラーなんだよ。
ただ流石に長く使いすぎてなぁ・・・。

十字キーのゴムが限界だったりでジャンク品から流用。
なんだかWindows10と相性が悪いのかドライバー周りにクセがあったり。
・・・そんなこんなで流石にそろそろ買い替えようかなと。

ロジクール自体はちょっとキーボードの保証関係で印象が悪いんですよね。
とはいえ今のマウスもキーボードもお世話になっているのでと思ったのですが、
F310とF710しかないじゃないか・・・


・F710 Wireless Gamepad – Logicool
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/f710-wireless-gamepad

FC30 PRO

F710って割と大きくて重たいんですよね。
次買うならここまでゴツイのはもういいかなって。
反面無線はすこぶる便利だった。

無線のコントローラーってのが思ったよりないのよね。
だがエレコム製だけはどうしても買いたくなかった。

箱コンは惹かれるが妙に高いのが悩み。
そんな時にAmazonで見かけたのがコレだった。

使用感はドラクエ10くらいしかコントローラーで遊ばない私には問題なさそうだ。
稀にPSのエミュとかで遊びたくなる病が出るのでその時の活躍にも期待しよう。


・8Bitdo
http://www.8bitdo.com/

デザイン

FC30 Proはファミコンのコントローラーをモチーフとした赤金。
色違いでNES30 ProというFAMICOM BOXや海外向けのNES風のものも存在します。

悩んだのですが馴染みのファミコン柄にすることに。
とはいえ本家ファミコンと違い右上の赤い面積がないので意外と印象は違うかも。
側面の左右下あたりが青く発光するのも未来的でカッコイイと思った。(小並感)


・N30 Pro and F30 Pro Controllers | 8Bitdo
http://www.8bitdo.com/n30pro-f30pro/

サイズ


サイズに関しては公式にある通り”132mm x 64mm x 15mm”の290gと割と小柄?
F710は”189mm x 124mm x 68mm”で282g+単三電池2本。

タバコとかを吸わないので比較物を置いた写真が用意しにくいのよね。
iPhone7と似たような横幅・・・とか・・・

Youtubeでレビューを行っている外人兄貴達の動画を見ると妙に小さく見えるのよね。
兄貴達はでかそうだしね・・・(´・ω・`)
いざ届いて使ってみると結構なじむので一安心でした。


ダイソーのタブレットスタンドと相性が良い。
コントローラーって形がまちまちで飾り(?)ずらいよね。

ファームウェア

・Support 8Bitdo
http://support.8bitdo.com/

ファームウェアのアップデートが必要なようだ。
備忘録もかねてメモを残しておくことに。

上のアドレスより[Firmware]と書かれているタブのようなところをクリック。
この記事を書いている地点では”Firmware v4.10″なので横の[download]からダウンロード。
解凍して出てきた”8Bitdo_Update.exe”を起動して手順に従う。

本体下部の電源とペアリングのボタンを3秒間同時押し、黄色っぽい色でLEDが点滅を開始。
付属のUSBケーブルでPCと接続。
[USB Updata]ボタンを押してアップデート開始。

Bluetoothによる接続@Windows10

「無線が~」とか言って買ったはいいがPCにBluetoothが搭載されてないじゃない!
Bluetoothアダプタなるものを急遽買いに出かける。
動いてリハビリしろって話だし丁度いいだろたぶん・・・

地元の店だと選ぶほどの品揃えがないのでとりあえず売っていた”LBT-UAN05C2/N”を購入。
エレコム製品です・・・ここのコントローラー何台壊したと思ってんだコラ。
ロジ以上に印象が悪いことに一抹の不安を覚える。

この製品はググると製品自体の評判は良いようだ。
だが入れることを推奨されている「Bluesoleil」たるやがすこぶる評判が悪い?
刺したらWindowsの標準ドライバで動いたしままええわ・・・

後は普通に”Bluetoothとその他のデバイス”より追加を行う。
ペアリングボタンを押したら一覧に出てきてあっさり終了。


以下余談。

なんか表面にキズあって使用感ないこれ?
しかもなんか柔らかくて爪で突っついただけで傷が・・・
などと頭を抱えたのですがAmazonにこんな一文が。

※工場出荷時から表面保護フィルターが完全密着して貼られております。
小傷が気になる場合などはテープでフィルターを剥がしてお使いください。

備忘録
FC30 PRO
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [備忘録] PCを組み替えてから妙なエラーに悩まされた話
  • 【闘病】2度目のPET-CTで精神を削られる

関連記事

  • [備忘録] CORSAIRのキーキャップに換装した話
    2023/12/08
  • [Discord] TweetShiftによるBOTを導入したお話
    2023/05/24
  • [備忘録] Discordのチャットを棒読みちゃんに渡してVOICEVOXで読み上げたい話
    2023/01/29
  • 遂にコロナウイルスが我が家にも押し寄せる
    2022/11/01
  • 【備忘録】4回目のワクチン接種をしに行ってきました
    2022/10/13
  • 【備忘録】3回目のワクチン接種をしに行ってきました
    2022/04/08
  • 【備忘録】耳を洗浄するとかいう恐怖体験
    2021/09/30
  • 【備忘録】『Logicool G703』のチャタリングが酷くなったので直したメモ
    2021/07/29
目次

© おおなんという・・・.

目次