盛大にやらかして記事がいくつか吹き飛びました。復旧作業中なので表示がおかしい部分が多いかもしれません。

[備忘録] BIGLOBEのIPv6オプションが無事開通しました

ひかり電話を申し込んだりいろいろやってました。
本当はもっと前にやる予定だったんだが思わぬ急病で伸びに伸びていたのよね。

もうかなり前からなんですがゴールデンタイムに回線速度が悲惨な有様でして。
ガンオンに影響でるじゃんと思っていたら遂にはそれどころではないレベルに陥る。
ブロードバンドって呼べるのかこれ」ってくらいには。

BIGLOBEのスレを覗いていると似たような方は沢山いるようだ。
詳しい理屈は省きますが「IPv6オプション」というサービスを
申し込むことで解決を図っているようだ。
かつては「IPv6プラス」と呼ばれていたやつですね。

対応ルーターの準備

現在私の家にはNTTがおいて行ったONU(GE-ONU)と自前で買ったルーター(WG2600HP)が。
ただこのサービスを使うには対応するルーターがいるんだとか。
そして残念ながらWG2600HPは対応していないのだ。

市販されている対応品はBUFFALO社製の一部。
その他にはフレッツのひかり電話ルーターでもいけると書かれていた。

ひかり電話に申し込む

この際なんでひかり電話にすることに。
フレッツのサポートである”0120-116116″に電話をし早速申し込んだ。
ONUも一体型のものがあるそうなので変えてくれないかも頼んでみました。

1週間ちょい後に工事の予約を取ることができた。
費用は5,000円とのこと。

その後CLUB NTT-Westの会員になってもらわんとイカン的な電話がかかってきた。
入っていた気がするのですが名義変更を行った時に退会していたようだ。
ポイント使い切れとは言われたが新しい名義で自動入会していたわけではないのね。

工事がやってくる

事前に電話があると言われたのだが来る気配がない。
思いのほか立て込んでいて17時に変更になったで待つことに。

時間より少し早くにお兄さんが到着。
手際よく線を繋ぎ変えておられた。
外の工事も含めて1時間もかからなかったと思います。

私の家はひかり電話を導入する時用に事前に壁の中に配線されていたんだとか。
おかげで工事費用が少し安くなった。
確かに当時来た電気工事のおじさんが「コレそのまま使えますんで」とか言ってたっけ・・・

ONUも無事に一体型のPR-500MIとなりました。

スポンサーリンク

IPv6オプションに申し込む

・高速接続サービス(IPv6接続)のご案内:BIGLOBE会員サポート
http://support.biglobe.ne.jp/ipv6/

いよいよBIGLOBEのサイトより申し込むことに。
必要な情報はBIGLOBEにログインするための会員IDとパスワード。
そしてフレッツのお客様IDとアクセスキーだ。

後はメールが来るそうなのだが特に何も・・・
0時を回っていたのでその日は寝ることに。
翌朝9時過ぎにメールが届く。

【お知らせ】IPv6オプションのお申し込みが「取消」されました

【理由】
お申し込み内容に誤りがあります
【解消方法】
お申し込み時に入力されたお客さまIDとアクセスキーの組み合わせが
一致しておりません。
入力内容を確認し、再度お申し込みください。

なんで?(半ギレ)
ブラウザに入力の履歴が残っていたので確認してみるも合っているんですよね。

NTTのサポセンに問い合わせてみる。
これが変わることはあるかと聞いてみたらあるそうだ。

・・・そう名義変更だ。
IDはそのままにアクセスキーだけが変わっていたのだ。
私は古いほうの書類を片手に入力していたのであった・・・(´・ω・`)

今度は2時間くらいで開通のお知らせが届き無事に完了。

ルーターの設定を行う

PR-500MIには特に切り替えの設定はないようだ。
ブリッジにして無線LANとして使えば既存のWG2600HPも無駄にしなくて済みそう。

ポート開放

だがポートが解放できないという事情に気が付く。
PR-500MIの設定画面が少し変わっておりそれらしい項目が見当たらなくなってしまった。

既存のv4での接続ができなくなったわけじゃないんだし
WG2600HPを二重ルーターにしPPPoEでの接続に戻すことで解決を図る。

かといっていちいちLANケーブルを繋ぎなおすのは手間だ。
LAN切替器みたいなものがあればコレでも良いのかもしれない。

デフォルトゲートウェイの切り替えによる対応

・疲労コンパイル:v6プラスとIPv4(PPPoE)を併用する(その1)
http://dotsukareta.blogspot.com/2017/04/v6ipv4pppoe.html

PC側でデフォルトゲートウェイだけを切り替えれば良いという先人の知恵に学ぶことに。
WG2600HP側のアドレスを”192.168.1.100″とPR-500MI(“192.168.1.1”)と同じセグメントに設定。
DHCPをオフに、v6ブリッジもデフォでオンになっているようなのでオフに。

後はLANとLANを繋いで準備完了。
早速PC側でそれぞれのゲートウェイを指定してテストをしてみたところしっかり切り替わっていた。
これなら無線で繋がっているプリンター君等もしっかり機能できるし良い感じだ。

・IPv4/IPv6接続判定ツール
http://hantei.janis.or.jp/


劇的に速くなりました。
本当に酷いときは1Mbps以下だったこともあるんですよね。
これで23時くらいまで待ってからガンオンのデイリーに滑り込まなくて済むぜ・・・(´;ω;`)

タイトルとURLをコピーしました