MENU
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
オンラインゲーム、備忘録、時々日常を綴る...
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. 備忘録
  3. [備忘録] とっても便利な「Discord」、流行らせコラ!

[備忘録] とっても便利な「Discord」、流行らせコラ!

2023 1/29
備忘録
Discord
2017/03/112023/01/29

少し前なのですが、ガンオンの生放送を眺めていたら導入を勧めている方がいたんですよね。
Skypeの代替になるものを探していた私としてはとても魅力でした。

・Discord – Free voice and text chat for gamers
https://discordapp.com/

目次

導入

ダウンロード

ブラウザ版とクライアント版があるのですが、私はクライアント版を入れることに。

公式を開くと[Download for Windows]というボタンがあるので、
クリックしてインストーラーをダウンロード。
「Windowsじゃないよ」って方は上の[Downlord]のから対応するデバイスを選びましょう。

インストール

“DiscordSetup.exe“を起動するとインストールが始まります。
特に何も聞かれるいきなりインストールされた覚えがあります。
設定すべき項目なんてあったかなぁ・・・

作られるショートカットの行き先は”AppDataLocalDiscord“となっていました。

アカウント


起動をすると「お帰りなさい。」と出迎えてくれる。(´・ω・`)?
これはログイン画面なので、下部にある[アカウント登録]をクリックして登録画面に。

登録を行うと「Verify Email」という件名で承認を完了させるメールが届きます。
[click this link.]を押して完了となります。

サーバー

サーバーを用意する


これはTSでいうところのチャンネルを作るような感覚でいいのでしょうか?

左上の〇の中に+が描かれたようなアイコンをクリックします。
上記のようなウインドウが表示されて、やたらと気さくに話しかけてきます。

[サーバーを作成]をクリックすると必要項目を入力するウインドウに切り替わります。
サーバー名とサーバーリージョンを入力して完了です。

サーバーリージョンは地理的に近い国を選んだほうがpingの都合が良いかも?
調べていると安定性を取ったほうがという話もあるらしい。
なお私はHong Kongを選んでいます。

友達を招待する


作ったサーバーを左上から選び入ります。
[友達を招待]というボタンを押すと上記のウインドウが開きます。

表示されたリンクを開いて貰うと招待が行われるようです。
[設定]から有効期限などの設定が行えます

音声チャット開始する

ここがSkypeとの大きな違いでしょうか。
コールする必要は無く、サーバーを選んでボイスチャンネルに入るだけです。

ゲーム中に鳴らすと迷惑がかかりそうなので、いちいち確認等してから鳴らしていましたが、
あんまり好きになれなかったので助かります・・・(´・ω・`)


長々と書きましたが本当に簡単に導入できます。
TSやSkypeのいいところ取りをして、今風にしたって感じですよね。

なんのゲームを今遊んでいるかを通知したり、ゲーム画面にオーバーレイ
できたりと機能は豊富にあるようだ。

「BetterDiscord」という機能を拡張させたものを出てきているのだとか。
ますます今後に期待ですね。
でもやりすぎてむしろ不便になるような流れだけにはならないでほしいかな・・・

私と音声チャットツール

昔はFPSをメインにやっていまして、そんなころはTS2を使っていたんですよね。
当時はSkypeは重いとか評判が良くなくて・・・

チームが解散になったあたりで、PCの性能も上がってきたのかSkypeでも問題を感じなくなりました。
同時期にMSNメッセンジャーの終焉を感じる気配があったのも移行の後押しに。

その後Skypeがマイクロソフトに買収され、余計なお世話感あふれるアプデも繰り返され、
「なんだかなー・・・」という思いがずっとあったんですよね。
Line風UIになったのは本当になんだったのか・・・。

そんな思いを抱えながらも、代替がないままSkypeのままだったのですが、
今回のDiscordの登場によって遂に踏ん切りがつく形となりました。

備忘録
Discord
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • [備忘録] ロジクールのサポートについて
  • 【闘病】思ったより大事になってしまったのか・・・

関連記事

  • [備忘録] CORSAIRのキーキャップに換装した話
    2023/12/08
  • [Discord] TweetShiftによるBOTを導入したお話
    2023/05/24
  • [備忘録] Discordのチャットを棒読みちゃんに渡してVOICEVOXで読み上げたい話
    2023/01/29
  • 遂にコロナウイルスが我が家にも押し寄せる
    2022/11/01
  • 【備忘録】4回目のワクチン接種をしに行ってきました
    2022/10/13
  • 【備忘録】3回目のワクチン接種をしに行ってきました
    2022/04/08
  • 【備忘録】耳を洗浄するとかいう恐怖体験
    2021/09/30
  • 【備忘録】『Logicool G703』のチャタリングが酷くなったので直したメモ
    2021/07/29
目次

© おおなんという・・・.

目次