そんなに苦戦はしないだろうと思っていたのですが、まさかの大苦戦を強いられるという体たらく。
他で使っていた慣れない殴り装備だったからという言い訳もあるのだが・・・
極熱の爆鱗竜
紅蓮滾るバゼルギウス1頭の狩猟
- 報奨金:34200z
- 目的地:溶岩洞
- 制限時間:50分
- 生体情報
野良出現 - 主なモンスター
メラルー、リノプロス、ガライーバ、ガミザミ
ガブラス、ウロコトル、ツケヒバキ、ハゼヒバキ
アイスボーンで追加されたバゼルギウスの特殊個体。
無印に通常がいた以上こちらで来るのは必然だよなと思っていました。
挑んだ装備
部位 | 装備 | スロット | スロット | スロット |
---|---|---|---|---|
武器 | 赫絶の烈翼カペテイラ | 斬鉄珠 | ||
頭 | メルゼヘルム | 痛撃珠 | 痛撃珠 | |
胴 | ベリオXメイル | 挑戦珠 | 攻撃珠 | 耐衝珠 |
腕 | バゼルXアーム | 攻撃珠 | 攻撃珠 | |
腰 | 光凪・洸【腰巻】 | 渾身珠 | ||
脚 | 軽装騎士【脚甲】 | 超心珠 | 研磨珠 | |
護石 | 攻撃3 | 超心珠 | 研磨珠 |
- 発動スキル
攻撃7/挑戦者5/超会心3/弱点特攻3/渾身3/業物3/翔蟲使い3/ガード性能1/ガード強化1/ひるみ軽減1
殴りガンランスというものを作ってみようと思い立ち試作した装備。
主にナルハタタヒメやイブシマキヒコを想定していたのでいろいろと省かれている。
実際使ってみた感じ研磨珠はいりませんね・・・
バゼルも大概肉質が柔らかい印象だったのでそのまま持ち出すことに。
快適スキルを捨ててしまっているのが気がかりでした。(フラグ)
紅蓮滾るバゼルギウス
激昂したラージャンのような感じで通常時から既に赤くなっている。
更にもう1段階先が追加されており光を帯び始めると危険な状態に。
鱗の爆発によるダメージとスタミナ削りが凄まじいです。
つい癖でガードを固めてしまいますが矯正しないといけないか・・・
或いはガード系スキルをもっとガチガチに固めるか・・・
特殊ダウンを起こすことがある?
派手にすっころぶシーンが何度かありました。
狩猟指南に書かれている「頭と尻尾に集中攻撃を加え弱体化させる」というのはコレのことなのかな。
もっと青かった記憶があるのですがこんなに紫がかってましたっけ。
爆撃
何往復かする爆撃が文字通り爆撃になっている。
爆発物を設置していくという感じだったものが落ちるなり爆ぜるといいますか。
往復するということもありガードを固めるとスタミナを吹き飛ばされる。
大人しく回避に徹するべきですかね・・・(´・ω・`)
急降下
爆鱗を撒いてから急降下して地面に突っ込む大技(?)も健在。
フレがこれを防ぎきれなかったと言っていたので試しにガードをしてみてみる。
結果は2回ヒット音がした後にキャンプに送り返されました。
ガードの上から削り殺された・・・?:(;゙゚’ω゚’)
完走した感想
想像以上に苦戦しました。
慣れない殴りで快適スキルが全然ないというのもあるのですが。
被弾して痛いのは当然としてもとにかくガード削りが凄まじいですね。
反面やはり柔らかい印象で適当に作った装備でも頭部になぎ払いで500強。
場数を踏めばこのくらいスキルを切っていてもなんとかなる気もしてきました。
こちらがペースを握っている間はよろけやダウンが縦続くので割とワンサイド気味。
落とされるときはそれを乱された時という感じでしたね。
バゼルということで装備に期待しましたがガンス向けという感じでもないですね。
まぁ・・・既に間に合っている感はありますけど・・・
バゼルギウスになってしまう