時間の掛かりそうなイメージのある所から消化していこうかと思います。
まぁ、ここも話自体の長さはそんなでもないとは思うのですが・・・
セリフのないRPGという一風変わった編。
主人公の性能が微妙な反面手に入るアイテムは凄く強力という印象だったが・・・どうなるかな。
気になった変更点は2つ。
素材一式が貰える20人目の原人に話す要素がミニゲームになっている。
臭いを追う時に透明シンボルに少しだけ砂煙のエフェクトが出る?
こちらも難易度的には軟化という感じですかね。
その他モザイクが変わっていたりと細かい変更点もあるようですが・・・
『カチンコケース』はセーフなのか。(´’_’`;)
ミニゲーム@原人数当てクイズ

実績の名前がコレなのできっとこういう名前のゲームなのだろう・・・
SFCでは部屋に入ってくる原人の20人目に話しかけることで貰えた素材一式。
今回はハイアンドローのようなミニゲームになっていました。
貰える素材は以下7種類。
『木の棒』『ホネ』『ケモノのツノ』『ケモノのキバ』『ケガワ』『かたいカワ』『かたい石』
どれかが99個に達していると首を振られてミニゲームができなくなる。
吹き出しが2つ出て指を刺した条件を当てるのがルール。
その後に藁の中に合計19人の原人+αが隠れる。
片方だけ数えていればそんなに難しいものではないですね。
イベントをスキップすることもできるのですがいきなり選択肢に飛んでしまいます。
1/2と割り切って脳死でポチポチやるのもありかもしれません。
いっそマクロでも組んで放置しておくのが・・・(´・ω・`)
アイテム合成
素材を掛け合わせて様々な装備を作れる。
ミニゲームで貰える一式から全て作れるとみていいです。
思いのほか強力なものが多く最終編への引継ぎが緩くなった恩恵を大きく受ける要素ですね。
全て表にすると長くなるので重要そうなものだけメモ。
原始編で使う装備はだいたいこんな辺りかなと。
アイテム | 素材2 | 素材1 | 備考 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
石器ナイフ | ホネ | かたい石 | 中間素材 | |||||||||
かわひも | 石器ナイフ | ケガワ | 中間素材 | |||||||||
ウホホマスク | かたいカワ | ケモノのツノ ケモノのキバ | ポゴ / べる | |||||||||
ケモノかぶり | ケガワ | ホネ ケモノのツノ | ゴリ | |||||||||
ブスブスヤリ | 石器ナイフ | 木の棒 ホネ | ポゴ | |||||||||
ブンブンナイフ | 石器ナイフ | かわひも | ポゴ | |||||||||
野性バッグ | かわひも | かたいカワ | べる | |||||||||
ペシペシムチ | かわひも | 木の棒 | ポゴ / べる | |||||||||
野性アーマー | 石器ナイフ | かたいカワ | ポゴ | |||||||||
野性ドレス | かわひも | ケガワ | ポゴ / べる | |||||||||
ギギガガのワッカ | ケモノのツノ | ホネ かたい石 | ポゴ / ゴリ / べる | |||||||||
ハナかざり | ケモンのキバ | ホネ ケモノのツノ かたい石 | ポゴ / べる | |||||||||
ビリビリまきびし | 石器ナイフ | ケモノのキバ | – |
モノな石

クー族の集落でゴリを回収後に荒野へ引き返す。
それ以前だと人面岩の反応がない。
荒野にある人面岩に100回触れると東側に洞窟が出現。
内部にあるモノリスを調べて『ホネ』を使用すると入手。
ネタ元はキューブリックの『2001年宇宙の旅』での猿と骨のシーン?
キングマンモー

荒野を駆けまわる原始編の隠しボス。
出現するタイミングは落とし穴に落とされた後から。
撃破すると『王者のキバ』を入手できる。
イベント入手とは別にドロップとして『コーラのビン』を落とすので粘りたい。
臭いに触れるとマンモスのアイコンが出てくる。
高速で動いているがSFCと違い近づくと地鳴りがするので分かりやすいですね。
他と違い接触時に話しかける必要があり不意に接触してゲームオーバーということはない。
激烈に強いので前準備は入念に。
装備は原始編で手に入る最高のものを用意しアクセサリーは特攻ガン盛りのインテリ原人に。
火炎地形を打ち消す為の『ビリビリまきびし』をいくつか、回復兼バフの『ぼいんビーナス』、緊急時の為に『ホネ肉』と『どデカホネ肉』も。
レベルが高く技も揃っていればある程度のゴリ押しは効きます。
今回は10以下で挑んでいるので状態異常を軸に戦っていくことに。
主にグイグイによるマヒ狙いで締め上げていきます。(´・ω・`)ウンゲ・・・
危険なのは周囲1マスに大ダメージ+火炎地形の大爆発。
全体にダメージ+火炎地形の大噴火の2つでしょうか。
ダメージが大きい分前者のほうが辛いかな。
火炎地形は吸収されてしまうので大量に回復されます。
ぐだる場合はだいたいがコレなので速やかに塗り替えたい。
ゴリのウキッでもいいのですが個人的には『ビリビリまきびし』による対処が楽だと思います。
ポゴでもできる点と電撃地形によるダメージもバカにはならないので。
大技を使わせたくないので右下に陣取り鼻ムチと火炎放射の誘発を狙います。
ゴリは更にその右下でサポートに努めます。
基本的には『ぼいんビーナス』で間に合わない時は『どデカホネ肉』による回復を。
自分の足元の地形には拘らず極力この布陣を崩さず戦い抜きます。
状態異常の機嫌に左右される部分もあるとは思いますが倒すだけならそこまで難しくないかなと。
慣れてこれば10もあればほぼ勝てるんじゃないかな。
だが倒してからが問題なのよね・・・
アイテムメモ
装備品
アイテム | 耐性・使用効果 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ケモノつの | – | 6 | – | – | – | – | – | – | – | |||||
ケモノの鋭いツノ | ||||||||||||||
ケモノかぶり | – | – | – | 3 | – | – | 10 | – | – | |||||
ケモノの頭を模したツノつきマスク | ||||||||||||||
ウホホマスク | – | – | 15 | 7 | – | – | – | – | – | |||||
マスクをかぶって踊れば興奮 ∞使用可 | 属性: 耐性: | |||||||||||||
木の棒 | 4 | – | – | – | – | – | – | – | – | |||||
ただの棒 | ||||||||||||||
ホネ | 5 | – | – | – | – | – | – | – | – | |||||
ケモノのホネ | ||||||||||||||
メラメラこんぼう | 8 | – | – | – | – | – | – | – | – | |||||
沢山のケガワを括りつけたこん棒。メラメラ燃える 右装備で攻撃・他装備で防御UP | ||||||||||||||
ドカドカオノ | 10 | 10 | – | – | – | – | – | – | – | |||||
大きな石を括りつけたドカドカ叩けるこん棒 | ||||||||||||||
ペシペシムチ | 10 | – | – | – | – | – | 16 | – | – | |||||
かわひもを編んで作ったムチ 右装備で攻撃・他装備で防御UP | ||||||||||||||
ツンツンヤリ | 14 | – | – | – | – | – | 6 | – | – | |||||
棒に砕いたホネを括りつけたツンツンしたヤリ | ||||||||||||||
キバキバこんぼう | 18 | – | – | – | – | – | – | – | – | |||||
沢山のキバをくっつけたこん棒 | ||||||||||||||
ブンブンホネ | 22 | – | – | – | – | – | – | – | – | |||||
かわひもの先にホネを結んだ武器 | ||||||||||||||
ブスブスヤリ | 25 | – | – | – | – | – | 10 | – | – | |||||
棒に石器ナイフを括りつけた鋭いヤリ | ||||||||||||||
ブンブンナイフ | 30 | – | – | – | – | – | – | – | – | |||||
かわひもの先にナイフを結んだ武器 | ||||||||||||||
野生バッグ | 40 | 20 | – | – | – | 8 | – | – | – | |||||
野生のカバン。これで叩かれるととても痛い 右装備時に全性能発揮 | ||||||||||||||
ガツングローブ | – | 16 | – | 5 | – | – | – | – | – | |||||
拳に巻いて使うグローブ 左装備時に全性能発揮 | ||||||||||||||
メラメラこんぼう | – | – | – | 8 | – | – | – | – | – | |||||
沢山のケガワを括りつけたこん棒。メラメラ燃える 右装備で攻撃・他装備で防御UP | ||||||||||||||
ペシペシムチ | – | – | – | 10 | – | – | 16 | – | – | |||||
かわひもを編んで作ったムチ 右装備で攻撃・他装備で防御UP | ||||||||||||||
ポコポコドラム | – | – | 12 | – | – | – | – | – | – | |||||
ポコポコリズムで奏でて混乱させる 左装備時に全性能発揮/∞使用可 | ||||||||||||||
野生バッグ | – | 10 | – | – | – | 4 | – | – | – | |||||
野生のカバン。これで叩かれるととても痛い 右装備時に全性能発揮 | ||||||||||||||
ケガワ | – | – | – | 3 | – | – | – | – | – | |||||
ケモノのケガワ | ||||||||||||||
つけムナゲ | – | 4 | – | 3 | – | – | – | – | – | |||||
ケガワで作った偽ムナゲ | ||||||||||||||
カチンコケース | – | – | – | 6 | 6 | 10 | – | – | – | 属性: | ||||
ツノでつくったカチンコチンなケース | ||||||||||||||
野生アーマー | – | – | – | 16 | 10 | – | 8 | – | – | 属性: | ||||
野生を呼び起こすアーマー | ||||||||||||||
野生ドレス | – | – | – | 32 | – | 10 | – | – | – | |||||
野生を呼び起こすドレス | ||||||||||||||
ギギガガのワッカ | – | – | – | 2 | – | 3 | 2 | – | – | |||||
ツノで作ったトゲトゲの足ワッカ | ||||||||||||||
ギギガガのワッカ | – | – | – | – | – | 3 | 2 | – | – | |||||
ツノで作ったトゲトゲの足ワッカ | ||||||||||||||
ケモノのキバ | – | 4 | – | – | – | – | – | – | – | |||||
ケモノの鋭いキバ | ||||||||||||||
ハナかざり | – | – | 8 | – | – | 4 | – | – | – | |||||
ハナのかわいい髪飾り | ||||||||||||||
ぼいんビーナス | – | – | – | – | – | – | -10 | – | – | |||||
ぼいん像に祈りを捧げ回復 ∞使用可 | ||||||||||||||
ポコポコドラム | – | – | 6 | – | – | – | – | – | – | |||||
ポコポコリズムで奏でて混乱させる 左装備時に全性能発揮/∞使用可 | ||||||||||||||
コーラのビン | – | – | – | – | – | – | 30 | – | – | |||||
キラキラした不思議な筒 ∞使用可 | ||||||||||||||
モノな石 | – | – | 50 | – | – | – | – | – | – | |||||
謎の石板の欠片 ∞使用可 | ||||||||||||||
王者のキバ | – | 20 | – | – | – | – | – | – | – | |||||
王者と呼ばれるケモノを倒した証 | 属性: |
持ち込みの制限が解けたことによる恩恵が大きい編ですね。
割と簡単に用意できる割に強力なものが多いのでガッツリ持ち込んでおくことに。
どこで必要になるか分かりませんからね・・・
消耗アイテム
回復
アイテム | 待機 | 威力 | 射程 | 範囲 | 効果 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホネ肉 | – | 中 | 自分 | |||||||||
おいしそうなホネ付き肉 | 能力: | |||||||||||
どデカホネ肉 | – | 大 | 0-1 | – | ||||||||
どデカイケモノからとれた巨大な肉 | 状態: | |||||||||||
ぼいんビーナス | 中 | 中 | 0-1 | 3*3 | ||||||||
ぼいん像に祈りを捧げ回復 ∞使用可 | 状態: 能力: |
攻撃
アイテム | 待機 | 威力 | 射程 | 範囲 | 効果 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポーラ | – | 小 | 1-2 | 1 | 直 | |||||||
投げて敵の足を絡めとるヒモ | Hit数:2 状態: 敵能力: | |||||||||||
ビリビリまきびし | – | 小 | 1-3 | 3*3 | ||||||||
トゲトゲで地面をビリビリさせる | 状態: 地形: | |||||||||||
かたい石 | – | 小 | 1-3 | 1 | ||||||||
あてられると痛そうな石 | ||||||||||||
石器ナイフ | – | 小 | 1-3 | 1 | ||||||||
石を研いで作ったナイフ | ||||||||||||
ウホホマスク | – | 小 | 1-3 | 3*3 | ||||||||
マスクをかぶって踊れば興奮 ∞使用可 | 状態: 敵能力: | |||||||||||
ポコポコドラム | – | 小 | 1-2 | 1 | ||||||||
ポコポコリズムで奏でて混乱させる 左装備時に全性能発揮/∞使用可 | 状態: 敵能力: | |||||||||||
コーラのビン | – | 特大 | 1-6 | 1 | 貫 | |||||||
キラキラした不思議な筒 ∞使用可 | Hit数:10 | |||||||||||
モノな石 | – | 小 | 1-3 | 1 | ||||||||
謎の石板の欠片 ∞使用可 | 状態: 敵能力: |
重要そうなモノ
ウホホマスク | |
防御+7 / 特攻+15 使用効果: 威力:[小] / 状態: 入手:かたいカワ + ケモノのツノ or ケモノのキバ | |
ガツングローブ | |
攻撃+5 / 物攻+16 入手:かたいカワ + かたい石 | |
ペシペシムチ | |
攻撃+10 / 素早さ+16 入手:かわひも + 木の棒 | |
ポコポコドラム | |
特攻+12 使用効果: 威力:[小] / 状態: / 敵能力: 入手:かたいカワ + 木の棒 or ホネ | |
ハナかざり | |
防御+1 / 特攻+8 / 特防+4 入手:ケモンのキバ + ホネ or ケモノのツノ or かたい石 | |
モノな石 | |
特攻+50 使用効果: 威力:[小] 状態: 敵能力: 入手:イベント(モノリス) | |
王者の牙 | |
攻撃+20 状態異常無効: 入手:イベント(キングマンモー) | |
コーラのビン | |
素早さ+30 使用効果: 威力:[特大] / Hit10 / 貫通 入手:キングマンモー |
腕は『ペシペシムチ』だけでもいいかも。
耐性が優秀なものがあり枠を使ってしまう可能性も高いからなぁ・・・
ドロップ限定
コーラのビン | |
素早さ+30 使用効果: 威力:[特大] / Hit10 / 貫通 入手:キングマンモー |
完走した感想

ただただキャラクターが可愛い。
べるやざきが使える期間が短いのが惜しいです。
ざきの声が大物過ぎるというか幕末編もでしたが敵の声が豪華すぎる・・・:(;゙゚’ω゚’)
装備以外も持ち込めるという話なのでガッツリ装備を作っていました。
そんなに必要かどうかは蓋を開けてみないと分かりませんが・・・
おかげで嫌というほどハイローに付き合いました。
途中から只管スキップして片方を選ぶだけの作業で気が付いたら寝ているレベルです。
私が少し気になったのは音回りかな。
ざきが髪の毛を書き上げる音ってもっと『フサァッ!』みたいな感じだったと思うのですが。
声が付いたから仕方がない部分ですが雄叫びが・・・
最後に飛び込んでくるシーンはコレはコレだと思うけど・・・という。
“Kiss of Jealousy”はこのゲームでもかなり好きな戦闘BGMでしたが随分と優雅になった?
“MEGALOMANIA”もですがおとなしくなったというか圧が足りないというか。
カッコイイのは確かなのですがもっとウルサイ感じだった気がするのは環境故でしょうか。
編を選ぶときの「ウホウホ」が咽ているようにしか聞こえずビビる。
直球過ぎてもアレだが一度そう感じるとそうとしか聞こえなくなる性なので・・・
©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。