MENU
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
オンラインゲーム、備忘録、時々日常を綴る...
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. モンスターハンター
  4. ワールド:アイスボーン
  5. 【MHW:I】特別任務【ムフェト・ジーヴァ】を遊んできました

【MHW:I】特別任務【ムフェト・ジーヴァ】を遊んできました

2022 9/08
ワールド:アイスボーン
ガンランス
2019/12/222022/09/08

各種属性を更新しなければいけない武器は大変そうですよね。
年明けまでと配信期間が長いとはいえ如何せん忙しい時期なので・・・
主力にしているガンランスとハンマーの完成をとりあえずのゴールとしますかね。

目次

特別任務【ムフェト・ジーヴァ】

マムのように集会所に集まり皆で進捗状況を進ませるクエスト。
流れが同じだと食指が伸びそうにないぞと思ったのだが、多少の改善されているようですね。
ご好評とか言っていたので不安しかなかったのですが・・・

挑んだ装備

部位 装備 スロット スロット スロット
武器 屍銃槍ヴァルスピサ 体力珠 鉄壁珠 ー
頭 EXゾラマグナヘッドα 心眼珠 強壁珠 ー
鎧 EXゾラマグナハイド 重撃珠 鉄壁珠 ー
腕 EXケストガードα 体力珠 体力珠 ー
腰 EXゾラマグナスパインα 増珠珠 短縮珠 ー
脚 EXガンキングリーヴβ 重撃・体力珠 鉄壁珠 ー
護石 業物の護石
装衣 転身の装衣
装衣 不動の装衣・改
スキル 砲術Lv5・ガード性能Lv5・耐震Lv3・体力増強Lv3・集中Lv3・破壊王Lv3・砲弾装填数UPLv1・ひるみ軽減Lv1・心眼/弾導強化Lv1・ガード強化Lv1・業物/弾丸節約Lv1

コイツの装備を鍛えるためにコイツから出る武器で行くのが鉄板なのだろうが、最初はどうしようもないのでヴァルスピサの世話になることに。
とりあえず部位を破壊しなければいけないようなので破壊王を積んでみたのだが・・・
ベヒーモスというよりはマム・タロトに近いお祭りゲーだろうと判断し、あまり深く考えずに行くことに・・・

ムフェト・ジーヴァ

地脈エネルギー

基本的には最初の層からバトル開始で痕跡集めの様な謎の儀式はしなくていい。
各層の地脈エネルギーを枯渇させると次の層へと移動していく。
この辺りの情報が集会所内で共有されているのも同じかな?

1戦目で討伐が流らなかった場合でもエネルギー量は引き継がれる。
2戦目以降は速やかに低層へとフェイズが移行していく。

敵視

システム面にはマムに近いがバトル面ではベヒーモスに近い。
2層からは敵視が入るようになる。
クラッチで組み付いてスリンガーを食らわせるとタゲを奪うこともできる。

どういう基準でヘイトを集めるのかはイマイチわからなかった。
脚に杭を刺して撃っているだけでも取る時は取る。

一度取ると定期的に持続か解除かの判断がなされるようだ。
取った上である程度の攻撃を行わないと維持することはできない。

拘束攻撃

このゲームの拘束攻撃はどうにも分かりにくくて苦手だ。

咥えた後にそのままブレスを放たれる。
何という殺意の高さ・・・

仕様なのか即死はしないようになっている?
しかし火耐性が20ない場合はそのまま発火ダメージで送り返されてしまうのは要注意か。

王の雫

2層からは一部で「ヨダレ」などと呼ばわれるエクリプスメテオのような大技がある。
前兆として飛び上がりカメラアングルが切り替わるのでわかりやすい。

対処法はベヒーモス同様に岩の後ろに隠れること。
それほどシビアではなく猶予が割とある。

2層の岩は破壊されることはない。
3層の岩は技の後に破壊される。
暫く立つと落石があり再設置が行われる。

どういう条件下で起こるのかは分からないが、すぐに2発目が飛んできて全員吹き飛ばされたこともあった・・・:(;゙゚’ω゚’)

完走した感想

野良では基本的には2戦掛かることがほとんどだった。
稀に1発目から撃破できることもある。

思いのほか部位は硬い。
頭部の破壊はガンランスでも割と手間だ。
胸部は最下層で臨界状態になった時しか壊れない?

半面あまり動かないので足は結構簡単に破壊できる。
だが首が想像以上に回り込んでくるので夢中になっているとブレスで焼かれる・・・

ヘイトの維持はしやすかった。
ガードを持たない武器が取った時はスリンガーで奪うといいのかな?
だがハンマーとか自分に向いてくれた方が楽なことが多いだろうし、奪っていいのか悩む武器のときは気にせず砲撃を続行している・・・

覚醒武器

噂の覚醒武器。
案の定生産品を過去にするくらいのパワーがありますねこれ・・・

マムのように討伐後にいくつか吐き出される。
龍光石という強化素材と武器は別々に抽選が入る。
武器は全て持って帰れるわけではないので連打しないように。(1敗)

武器の性能はレアリティは固定でカテゴリーと属性くらいですかね。
かなり有情ではありますが嵌る時は嵌るかもしれない。
とはいえ強化素材をどのみち集めなくてはいけないので無駄な戦いにはならない。

強化

龍光石を使い武器に効果を追加していける。
石の種類により武器を強化できる度合いが違う。

一定まで強化ゲージが溜まると追加効果の抽選が行われる。
超過分は次に持ち越される。
めぼしいものがない場合は蓄積、蓄積されるほど抽選の質が上がっていく。

効果には切れ味ⅢやⅣなどレベルが存在するものがある。
下のレベルを付けると上のレベルが抽選させやすくなる??
最大レベルの物は強化からしか抽選されず1つしか付けることができないようだ。

都合切れ味Ⅴが付いた状態でもう1つ切れ味Ⅴを直に狙おうとするとⅥばかりが抽選される。
おとなしく下の物を付けて育てていくのが無難かな・・・?

だが付与された効果の持ち点の合計により次に必要な個数が変わってくる。
やみくもに数を付けてから育てていくというのも考え物だ。
〇〇の真髄などのセット効果は難儀しやすい。コストの安い前半に付けるとお得かもしれませんね。

EX龍門シリーズ

素材

部位 素材
頭 赤龍の剛角x3 赤龍の厚鱗x4 赤龍の剛翼x6 ジオニウム結晶体x1
胴 赤龍の重殻x6 赤龍の剛爪x4 赤龍の龍脈殻x5 恐暴竜の滅鱗x1
腕 赤龍の厚鱗x7 赤龍の重殻x6 赤龍の龍脈殻x5 雷狼竜の天玉x1
腰 赤龍の厚鱗x7 赤龍の重殻x6 赤龍の剛角x5 冰龍の零玉x1
脚 赤龍の重殻x6 赤龍の剛翼x4 赤龍の重尾x3 古龍の大宝玉x1

EX龍門α

部位 防御力 スロット 火 水 雷 氷 龍 スキル
頭 168 ②①① 2 1 1 1 -1 回避性能+2 超会心+1
胴 168 ③②ー 2 1 1 1 -1 属性やられ耐性+2 超会心+1
腕 168 ②②② 2 1 1 1 -1 属性やられ耐性+1 渾身+1
腰 168 ③ーー 2 1 1 1 -1 回避性能+2 渾身+1
脚 168 ③②① 2 1 1 1 -1 超会心+1 渾身+1
シリーズスキル【赤龍の封印】 [3]龍脈覚醒 [5]真・龍脈覚醒

EX龍門β

部位 防御力 スロット 火 水 雷 氷 龍 スキル
頭 168 ④①① 2 1 1 1 -1 回避性能+1 超会心+1
胴 168 ④②ー 2 1 1 1 -1 属性やられ耐性+1 超会心+1
腕 168 ④②② 2 1 1 1 -1 属性やられ耐性+1
腰 168 ④①ー 2 1 1 1 -1 回避性能+2
脚 168 ④②① 2 1 1 1 -1 超会心+1
シリーズスキル【赤龍の封印】 [3]龍脈覚醒 [5]真・龍脈覚醒

シリーズスキルは会心率、属性・状態異常値を引き上げる。
攻撃時に反動を受けるが攻撃し続けると回復効果。
真は単純にこれを更に強化したものらしい。

赤龍素材は防具だけではなくゼノ・ジーヴァの武器の派生にも消費されるようだ。
全て集めようという人はそちらの分の回収もお忘れなくという感じか。

ワールド:アイスボーン
ガンランス
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【MHW:I】イベント『生き残り』をクリアしました
  • 【MHW:I】『キブクレペンギンつかまえた!』で万福チケットSPを集める

関連記事

  • 【MHW:I】イベント『黒轟竜は傷つかない』をクリアしました
    2020/10/24
  • 【MHW:I】イベント『嗚呼嗚呼、マッスルボディ』をクリアしました
    2020/10/20
  • 【MHW:I】イベント『ジンオウガよさらば』をクリアしました
    2020/10/20
  • 【MHW:I】イベント『六花が静かに眠るなら』をクリアしました
    2020/10/19
  • 【MHW:I】特別任務『黒龍ミラボレアス』をクリアしました
    2020/10/05
  • 【MHW:I】イベント『されど気高き我が魂よ』をクリアしました
    2020/09/27
  • 【MHW:I】イベント『滅日』をクリアしました
    2020/09/18
  • 【MHW:I】イベント『嵐の棺』をクリアしました
    2020/09/13
目次

© おおなんという・・・.

目次