MENU
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
オンラインゲーム、備忘録、時々日常を綴る...
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. サガシリーズ
  4. インペリアル サガ エクリプス
  5. 【インサガEC】『神々の試練・魔』に挑む!

【インサガEC】『神々の試練・魔』に挑む!

2020 6/12
インペリアル サガ エクリプス
試練
2020/06/12

さて魔の試練。
デスはあっさり終わったのでこっちが本命(難題)と思っていたのだがまさかのreストレート勝ちに。
毎回こうだと助かるのだけれど・・・(´’_’`;)

[toc]

目次

神々の試練・魔

回復担当はフリンくん。
万能薬がRank55までしか育っていなかったが十分だった。
補助で味方の奥義ゲージを30%補充できるのも大きい。

無敵撒きはティフォン。
ヒロイズムを掛けつつヴァンキッシュダークで[幻]への無敵付与。
補助スキルが些か微妙ではあるが上2つの役を熟せるだけでおつりがくる。

アルベルトは属性の都合で危険かとも思いましたが自身で無敵を付与できるので思ったより安定していた。
奥義ゲージの補充を行えたり火力を伸ばせるのもやはり心強い。

アタッカーは縦or横and単体のリッチと緋色の女帝。
どちらも『雷伯』の実装ですばやさも確保できて動きやすい。
特に緋色はアタッカーでありながら他者への無敵or奥義ゲージの付与を持つ勇者。

試練・1 ~ 8

キャラ レベル 武器 防具 アクセサリー
教授[水] 100 デュエルガン 氷河の盾 牙のお守り(攻+
エメラルド[火] 100 ダークロッド 火神防御輪 翼のお守り(攻+
ジニー[水] 100 ハードロック サマーエレガンス 俊足のピアス
アルベルト[気] 100 クリス・アカラベス 竜鱗の鎧 翼のお守り(HP+
ティフォン[幻] 100 アビスロッド 超合金の鎧 翼のお守り(す+

作戦もなにもないです。
只管に教授で吹き飛ばすのみ。

防具も適当な感じ・・・

試練・9 ~ re9・横配置

キャラ レベル 武器 防具 アクセサリー
ベア[気] 80 紅孔雀 漆黒の魔導衣 麻痺のお守り
フリン[幻] 100 ダークロッド サマーエレガンス 幻のアメジスト
アルベルト[気] 100 クリス・アカラベス 氷河の盾 翼のお守り(HP+
緋色の女帝[幻] 100 雷伯 ワンダーバングル 俊足のピアス
ティフォン[幻] 100 アビスロッド 超合金の鎧 翼のお守り(防+

以降は全てこの構成でアタッカーが変わるだけです。

ベアの防具はその時々に必要な耐性で変更。
今回はre9地点での装備なので麻痺対策になっています。
何かしらでパリィが解けると4ケタが飛んできて即死します・・・(´’_’`;)

戦い方は只管に無敵を積みつつ緋色で叩いていくシンプルなもの。
奥義ゲージを補助だけで90%補充が出来るのでCTが明け次第ティフォンのゲージと相談で使っていきます。

アルベルトもほぼワンパンなので自身の無敵付与で守りを固めます。
緋色の無敵はその時々の無敵の枚数を鑑みて調整。

WAVE3-4は機嫌が良かっただけか入りやすいのかほぼ怒りが取れた。
無敵補充のボーナスタイムです。
念のためロアリングデーモンを緋色の奥義で落としてバフを貰っておきました。

ディアブロは瞬殺とはいきませんでしたが無敵が重なっているのでまぁ・・・
チャージスキルがダメージ無しの毒霧というのも大きいですね。

試練・10 ~ re10・縦配置

キャラ レベル 武器 防具 アクセサリー
ベア[気] 80 紅孔雀 黄龍の鎧 衝撃のお守り
フリン[幻] 100 ダークロッド サマーエレガンス 幻のアメジスト
アルベルト[気] 100 クリス・アカラベス 氷河の盾 翼のお守り(HP+
リッチ[幻] 100 雷伯 超合金の鎧 俊足のピアス
ティフォン[幻] 100 アビスロッド ワンダーバングル 翼のお守り(防+

アタッカーのすばやさが不足するのでティフォンと防具を交換。
re8までは割と安定して先制できるはず。
re10に関しては152という異常に速いスクリーマーがいるがWAVE1なのが救い。
ボスも見た目に反してどれも150前後とやたら速いのはもう仕方ないね・・・(´’_’`;)

基本的にやることは変わりません。
魔の精霊の攻撃が抜けると縦攻撃で無敵を2人剥がされて鬱陶しいくらいでしょうか。
サイクロプス先輩のほうが気が楽ね。

グリードは例によってスタンが怖いですね。
とはいえ無敵もありますしリッチの奥義が縦+バフなので時間は掛からないでしょう。

完走した感想

Prev
Next

やはり回復と無敵撒きが攻略の要ですね。
前回の経験が生きています。
あれこれ試行錯誤する時間がほとんど無かっただけに楽でした。

単純に[火]と違いアタッカーが凸回数を含め間に合っていたのも大きいか。
武器も共に[大剣]だったという好条件。

とはいえ最後は少し冷や汗をかいた。
ベアの防具をスタン耐性で固めてみたが1発目でスタンして弐撃決殺を貰っていくスタイル。
被ダメ2000超えとか3回は死ねますねぇ!

そしてベアが即死した次のターンに今度は全てアルベルトに飛んできて持っていかれました・・・
だが分散してスタンをばら撒かれるのに比べれば運が良かったと思うべきか。
リッチがスタンしていたら目も当てられないしね・・・

さて残る属性は[火][光][闇]。
Reの追加が来るのは[水][気][幻]ですか。

バフ役や回復役の属性相性、無敵撒きが可能か否かでだいぶ難易度が変わってきそうですね・・・
アルベルトは強引に使えることが何となく分かったがヒロイズム系はどうだろうな。
武器カテゴリーで拾えればいいのだけれど・・・


なおチケットから出たのはバルマンテでした。
この前の無料10連でも出たのよね。
土の試練で欲しかったのに終わってから出よってからに・・・

無敵撒きキャラ

ざっと調べてみたが意外といるんですよね。
割と持っていないのもおるなぁ・・・(´_`;)

キャラ 属性 武器
ギュスターヴ14世 火 体術
コーデリア 土 槍
リベル 土 大剣
カタリナ 水 体術
メサルティム 水 小剣
アニー 魔 棍棒
ソフィア 魔 棍棒
シルベン 魔 体術
アデル 気 剣
黄金の帝王 気 大剣
ティフォン 幻 小剣
ジニー 闇 大剣
イリス 光 弓

[土]と[光]が未所持か・・・ぐぬぬ。
どちらも限定だっけ?
この頃の限定路線でこういう枠を使われると辛いだよなぁ・・・

インペリアル サガ エクリプス
試練
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【インサガEC】『-ロマンシング佐賀 2020- 佐賀の戦いex8』に挑む!
  • 【インサガEC】『バレンヌ御家騒動!?アバロンに蠢く陰謀を暴け!ex8』に挑む!

関連記事

  • インペリアル サガ エクリプス、逝く。
    2024/05/30
  • 【インサガEC】『種族の試練』に挑む!
    2024/05/23
  • 【インサガEC】『強敵 〇〇の軍勢』に挑む!
    2024/04/24
  • 【インサガEC】『メカの試練』に挑む!
    2024/04/14
  • 【インサガEC】『〇〇の試練・極』に挑む!
    2024/01/24
  • 【インサガEC】『強敵〇の繚乱』に挑む!
    2024/01/13
  • 【インサガEC】『夢幻の試練・極』に挑む!
    2023/11/22
  • 【インサガEC】『第15回インナマEC』のメモ
    2023/10/31
目次

© おおなんという・・・.

目次