MENU
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
オンラインゲーム、備忘録、時々日常を綴る...
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. チラ裏
  3. 【備忘録】岐孝園さんで行われていた『サボテン・タニクマツリ』を覗いてきた話

【備忘録】岐孝園さんで行われていた『サボテン・タニクマツリ』を覗いてきた話

2025 2/26
チラ裏
イベント
2019/12/012025/02/26

先週の話なのですが、本巣にある岐孝園さんでサボテン・タニクマツリなる催しが開かれていた。
私は多肉植物が好きなのですが、そこまでサボテンに興味があるわけではなかったのです・・・が。

目次

サボテン・タニクマツリ

いざ訪れると『サボテン・タニクマツリ』の幟を持った従業員さんが立っていた。
近場の駐車場は満員とのことで少し離れた駐車場に案内される。

その後は事務所へ行き名簿に名前を書き、首からぶら下げるカードをお借りしてくる。
実は何年か前に1度訪れている。その時も同じ手順だったと思う。

普段出荷作業などが行われている場所もイベント会場として開放されていた。
屋台が出ていたり舞台で議員さんが挨拶をしていたりと賑わっていた。
漠然とカードを貰ってきたが、もしかして祭りそのものはコレの事を言うのかな?

いざハウスへ

・・・広い。広すぎる!!
前に訪れた時はハウスまでは行かなかったのだが、ここまでの敷地で栽培なさっているとは・・・

引っこ抜いて適当な入れ物に入れて持ってこいと言われた。
後は事務所で値段を教えてくれるらしい。

いざハウスの中へ

・・・デカい。デカすぎる!!

とりあえず一番近いハウスに入ったら大変なことになっていた。
抜いて適当な入れ物に入れてもってこいって・・・:(;゙゚’ω゚’)

真面目な話どうやって移動させるんだ。
似たような大きさのサボテンが草に埋もれているハウスもあった。
もはや手が付けられないのだろうか・・・

手ごろなサボテン達のハウスも

Prev
Next

小さめのサボテン達やサボテン以外の多肉植物のハウスも。
もう少し大きいのになると地植えされていた。

それにしても・・・暑い。暑すぎる!!
斑の入った奴を探してやろうとか意気込んでいたのですが、本当に暑くて無理でした・・・溶けそう。

あまりの暑さにハウスの中をゆっくり見ていることすらままなりません。
もう11月も終わりだというのに気温は20度を超えており、丁度昼時だったこともありとんでもない暑さ。
入口から吹いてくる熱風だけでも入るのを躊躇ってしまいます・・・(´・ω・`)

お土産

もう冬ですし置き場のキャパシティ問題もあるので、何かを買おうという気はなかったのですが、整然と並んだサボテンを見ているとついつい・・・
そして「適当に小さなのを1つ取ったが、1つってのも何だかやらしいよね。・・・じゃあもう1個抜いていこうか。」となり。

抜いて事務所に持っていくと100円と300円でした。(´・ω・`)
そんなに安いならもうちょっとデカいの抜いてこればよかった。

サボテンに詳しくない私でも四角い鸞鳳玉は何とか分かるのですが、もう1つはなんなんじゃろ?
可愛いので買ったがネームが無かったのでわからないのじゃよ・・・


最初に事務所に寄った時に立派な花座の付いたMelocactusを持ってきたお兄さんがいた。
凄く気になったのだがアレはどこにあったのだろうか・・・

チラ裏
イベント
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【MHW:I】イベント『力こそラージャン』をクリアしました
  • 【MHW:I】任務『愛しの君とこの世のはたて』をクリアしました

関連記事

  • 【2025】明けましておめでとうございます。
    2025/01/01
  • 【2024】明けましておめでとうございます。
    2024/01/01
  • 【2023】明けましておめでとうございます。
    2023/01/01
  • 岐阜市の園芸店『WEST GATE 18』さんへ遊びに行く
    2022/09/19
  • 日進の多肉即売会に遊びに行く@2022秋
    2022/09/18
  • 【備忘録】日進の多肉即売会+αに遊びに行く@2022春
    2022/05/04
  • 【2022】明けましておめでとうございます。
    2022/01/01
  • 【備忘録】今年も無事に亀甲竜が目覚める
    2021/08/30
目次

© おおなんという・・・.

目次