さて、モンスターズ3を全然消化できていないのですが配信日が来てしまった。
くっそ忙しい時期なのでどのくらい掛かるかなぁ。
なんでそんなタイミングでもう1本買うんだって話ではあるが・・・
ブルーベリー学園

クラベル校長から電話があり学園へ。
入るとブルーベリー学園のシアノ校長が登場しイベントへ。
話の流れでサクっと留学することに。
ロビーでタロちゃんと出会う。
父親はイッシュのジムリーダーを務めている?!
ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
プラスル | 70 | |||
– | ||||
マイナン | 70 | |||
– | ||||
ドリュウズ | 72 | |||
– |
ブルーベリー学園では基本的にダブルバトルになるようだ。
最後の1匹と名前がイモ同士ということで父親はヤーコンさん?
そういえば眉毛も少し・・・
4つのバイオームに分割された広めのフィールド。
上部にあるテラリウムコアの影響でテラスタルが可能とのこと。
授業が始まるので受けてみないかというお話。
内容は「アローラのすがたのポケモンを捕まえる」。
ゼイユからの呼び出し。
各地を回って強くなったとのことでバトルへ。
ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
グラエナ | 74 | |||
– | ||||
ドデカバシ | 74 | |||
– | ||||
ズルズキン | 74 | |||
– | ||||
ヤバソチャ(ボンサク) | 75 | |||
オッカのみ |
Switchのみでは入手方法がなかったドデカバシが手持ちに入っている。
道中メテノも見かけたので着々とDS時代のポケモンが補完されていますね。
対戦後は変わってしまったスグリくんをこっそり見守るシーンも・・・(´・ω・`)
そこにカキツバタことツバさんが登場。
BPの使い方のチュートリアルで野球部を支援。
普通の部活もあるんですね。
デュエルアカデミアみたいなものかと思っていました。
最後に『ゆれないおまもり』を貰えます。
スグリくんとツバさんのことを話してくれる
スグリくんはあの後おかしくなってしまったこと。
鍛え続けチャンピオンにまで上り詰めたこと等を話してくれる。
ツバさんには関しては3回も留年をしているんだとか。
後あるんですかそれ・・・
食堂へ来いと言われていたので向かう。
ツバさんに話しかけると四天王とチャンピオンが登場。
多数決の結果、俺くんも学園リーグに参加することになってしまう。
受付のお姉さんに話してエントリー。
移動してくると真逆の方向を向いているので注意かな。
サバンナスクエア

謎のミニゲーム(?)は健在。
料理キャラなのでサンドウィッチを作るシステムを絡めたものに。
材料は現地のNPCから入手して激辛のサンドウィッチを作れという。
入手手段はバトルだったり交換だったり。
それほど複雑なものではないのでなんとなく辛い物を集めればOKですね。
- ポテトサラダ(vs ポワレ)
-
ポケモン Lv タイプ わざ バクーダ 75 オーバーヒート
ストーンエッジ
– じしん
アシッドボム
シビルドン 75 かえんほうしゃ
ギガドレイン
– ほうでん
アシッドボム
- マヨネーズ(vs ラグー)
-
ポケモン Lv タイプ わざ カエンジシ(♂) 75 ハイパーボイス
かえんほうしゃ
– バークアウト
カエンジシ(♀) 75 あくび
オーバーヒート
– てだすけ
ハイパーボイス
- ハラペーニョ(vs ソテ)
-
ポケモン Lv タイプ わざ コータス 75 ステルスロック
ねっぷう
– いわなだれ
だいちのちから
キレイハナ 75 ムーンフォース
ヘドロばくだん
– ギガドレイン
かふんだんご
ブーバー 75 ねっぷう
サイコキネシス
– ねっさのだいち
あやしいひかり
ラフレシア 75 ギガドレイン
ヘドロばくだん
– ムーンフォース
どくどく
※見落とし注意でアカマツくんとブーバーンのいる岩の後ろ
- スライスエッグ・オリーブオイル・ビネガー
-
『タマゴ』『油』『お酢』を合わせて作れるものと交換。
答えは『マヨネーズ』ですね。 - たまねぎスライス・きゅうりスライス・なまハム
-
『ポテトサラダ』と交換。
- チリソース or ケチャップ
-
『きゅうりスライス』と交換。
※2択タイプは改めて逆を貰うことも
- マスタードorマーマレード
-
『ビネガー』と交換。
- ハラペーニョ
-
『なまハム』『オリーブオイル』と交換。
- やきチョリソー
-
『スライスエッグ』と交換。

基本的にはピクニックと同じ。
手に入れた材料を全てぶち込めばOK。
いつも通りパンをぶん投げると反応が違う模様。

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
ロトム(ヒート) | 77 | |||
『ゴツゴツメット』 | – | |||
ファイアロー | 77 | |||
『きあいのタスキ』 | – | |||
バクーダ | 78 | |||
『たつじんのおび』 | – | |||
ナッシー | 78 | |||
『オボンのみ』 | – | |||
ブーバーン | 78 | |||
『イトケのみ』 | – | |||
バシャーモ | 79 | |||
『とつげきチョッキ』 |
天候パーティではあるのですが起動を行うのは手動のようです。
息切れ防止のためかにほんばれ持ちが2体。
ファイアローの『きあいのタスキ』とブーバーンの『イトケのみ』は注意かな。
ストーリー感覚でなぎ倒そうとすると耐えられてしまいます。
バシャーモは『とつげきチョッキ』で特殊耐性が高い。
というか殆どのキャラのエースがコレを持っている。
学園で流行っているのかな・・・?
クリア後は『わざマシン207:やけっぱち』を入手。
妙なズラしとかもないいかにもな火属性キャラでしたね。
キャニオンスクエア

ライドポケモンの飛行能力でドーム上空のコースを飛ぶ。
時間内にゴールできれば合格。
コイルのリングをくぐれば制限時間が緩和される。
滑空くらいしかできませんよと思うもお手製の丸薬を食べさせられるアギャスさん。
これには飛行能力を強化する効能がありって・・・(´・ω・`)!?

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
エアームド | 78 | |||
『ゴツゴツメット』 | – | |||
ダグトリオ(アローラ) | 78 | |||
『きあいのタスキ』 | – | |||
ランクルス | 79 | |||
『たべのこし』 | – | |||
ハッサム | 79 | |||
『オッカのみ』 | – | |||
エンペルト | 79 | |||
『しんぴのしずく』 | – | |||
メタグロス | 80 | |||
『たつじんのおび』 |
じしん+無効にできる相方やトリックルームなどダブルバトルを実感できるようなシーンが多いです。
注意点はエアームドは『ゴツゴツメット』持ち。
ハッサムは『オッカのみ』でほのお半減とかでしょうか。
クリア後は『わざマシン225:ハードプレス』を入手。
ロボみたいな人だなと思うも試合前後の会話を聞いていると人間味があるじゃない。
コーストスクエア

急に安直なのが来ましたね。
5問全て正解で合格。
パルデアの学園であったテストみたいな感じではなく自分で部位を選んでいく。
選択できる場所にはカーソルが張り付きます。
一部はクイズと言っていいか謎で毎回同じ位置なのかは分かりませんね。
- ピカチュウの電気は体のどの部分にためられているか
-
ほっぺた
- コンパンがレーダーとして使っている部分はどこか
-
目
- 真作ヤバチャはどれか
-
中央
- ピンクのメテノはどれか
-
右
- グランブルのどこをタロが枕にしているか
-
おなか
昨日今日現れたようなやつが最後の答えを知っているのはソレはソレで気味が悪い気もする。

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
エルフーン | 78 | |||
『きあいのタスキ』 | – | |||
グランブル | 78 | |||
『たつじんのおび』 | – | |||
ヤドラン(ガラル) | 79 | |||
『オボンのみ』 | – | |||
アシレーヌ | 79 | |||
『のどスプレー』 | – | |||
マホイップ | 79 | |||
『たべのこし』 | – | |||
ドリュウズ | 80 | |||
『とつげきチョッキ』 |
初手のエルフーンには少し冷やりとしましたが後はそこまで。
アシレーヌが『のどスプレー』ですが音技がハイパーボイスしかない。
うたかたのアリアは全体攻撃だから外しされてるのかな。
エースがドリュウズは続投なんですね。
毛色が違いすぎるのでフェアリーテラスかなと思いましたがその通りだったようだ。
クリア後は『わざマシン227:みわくのボイス』を入手。
戦闘後に可愛かったの下りの選択肢で「タロも」を選ぶも冷静に処理される。
「いまはポケモンの話をしている」とかガードは鋼タイプじゃん。(´・ω・`)
ポーラスクエア

ドーム内で捕まえたポケモンのみ選出できるというルールでのバトル。
幸い出してくるポケモンのレベルもその辺の個体と大差がないですね。
トレーナーは3人で手持ちはそれぞれ2匹。
タイプは各員で統一されていますね。
こおり・いわ・でんきなのでじめんの一貫性が強い。
ドリュウズ辺りを捕まえてこればサクッと終わりますね。
分布図に乗っている場所は洞窟内で入り口が分かり辛いのが注意か。
ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
ジュゴン | 68 | |||
– | ||||
サンドパン(A) | 68 | |||
– |
ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
トリデプス | 68 | |||
– | ||||
ラムパルド | 68 | |||
– |
ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
ゼブライカ | 68 | |||
– | ||||
ジバコイル | 68 | |||
– |

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
カイリュー | 78 | |||
『ヤチェのみ』 | – | |||
フライゴン | 78 | |||
『いのちのたま』 | – | |||
キングドラ | 79 | |||
『たつじんのおび』 | – | |||
オノノクス | 79 | |||
『きあいのタスキ』 | – | |||
ジュカイン | 79 | |||
『じゃくてんほけん』 | – | |||
ブリジュラス | 80 | |||
『とつげきチョッキ』 |
御三家の枠だけは如何ともしがたいが安直にリザードンじゃないのはいいですね。
確かにこちらもタマゴグループはドラゴンだ。
・・・メガシンカするのかと一瞬思ってしまったよ。
カイリューが『ヤチェの実』でこおり半減。
ジュカインは『じゃくてんほけん』くらいでしょうか。
クリア後は『わざマシン226:ドラゴンエール』を入手。
なんかこの人を見ているとキバナさんを思い出す・・・
微妙な天候要素とかエースとか・・・
エントランスロビー
暗黒面に落ちてしまったスグリくんといよいよ再戦。
約束通りここまで負けずに来ました。(`・ω・´)
なおサンドウィッチ作りは1人見落として1敗の模様。

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
ニョロトノ | 80 | |||
『ソクノのみ』 | – | |||
カイリュー | 80 | |||
『たつじんのおび』 | – | |||
ポリゴンZ | 81 | |||
『いのちのたま』 | – | |||
ガオガエン | 81 | |||
『オボンのみ』 | – | |||
オーロンゲ | 81 | |||
『きあいのタスキ』 | – | |||
カミツオロチ | 80 | |||
『とつげきチョッキ』 |
初手はトノカイリュー。
ぼうふうやかみなりのような恩恵を受ける技を使用してくる。
初動以外は選出が崩れてくるのでダブルめいた動きはそんなになさそう?
そこまで危険な持ち物がある印象もないですね。
オーロンゲが2壁持ちくらいでしょうか・・・
カミツオロチは最後まできまぐレーザーが多頭で発動することがなく気の毒なことに。
へんしんしたこちらのメタモンは1発で成功するというのに・・・
それにしても中に複数いるという設定込みでなかなかのナイスデザインですね。
決着はオーガポンで付けたくて事前にホームから戻しておいたんですよ。
久しぶりだし会わせてあげなきゃ(使命感)
クリア後は『マスターボール』を入手。
御三家はヨクナイネコことガオガエン。
コレはコレで闇堕ちしそう・・・
ここまでの感想

いきなりリーグなんですね。
クリア後のバトル要素的なものを想像していましたよ。
もっとこうテラパゴスの話から入ってという・・・
ブライア先生から呼び出しが入ったのでここからその話がスタートなのね。
ゼイユも弟絡みの割に全然出てこなかったしなぁ。
これも解決していなさそうだし後半に期待でしょうか。
キャラに関してはみんなそこそこ印象に残りましたね。
駆け抜けているのでシナリオの外でもう少し掘り下げがあるのかな?
イッシュのキャラとの関連性を匂わせるのも気になりますね。
とはいえ四天王の面々とは一旦お別れか。
クリアした後にもう少し何かあるだろうという期待を込めて続きをやっていこうと思います。