やーっと遊べました。
すっかり週末ゲーマーになっている気がします。
まぼろしモモン

ふしぎなおくりもので受け取れるアイテム。
過去作で言う所の『オーキドのてがみ』みたいなものでしょうか。
それにしても誰が何のために送ってきたんだこんなもの・・・
?「それは・・・のおやつ!」
キビキビパニック

『まぼろしモモン』を所持した状態で桃沢商店の棚にある桃色の置物を調べるとイベント開始。
キビキビパニック・・・
ペパーから電話が掛かってきて家にいっていいかとのお話。
快諾したはいいが今は日本と思われる場所にいるわけで。
友達が遊び来るのでスペイン(?)まで帰ることに・・・
って・・・置物がないぜ!?(´・ω・`)
コサジタウンの実家の前でイベント。
ペパー以外の面子も家の前に集まっている。
家の中でのイベントは各キャラクター性が押し出されていていい雰囲気。
そして自分の家なのに改めて中をじっくり見たことがなかったなと思う・・・
ネモ先輩の気配りが凄いというか隠し切れない育ちの良さ。
バトルが絡むと暴走しがちだがやはりいいとこのお嬢様なんやなって。
ペパーとボタンの家族に関する会話もなかなか。
ボタンの気を使った反応で少し『ペパボタいいよね』ってなり始めている自分がいる。
丁度スグリくんからの手紙が届いて皆でキタカミの里へいこうという流れに。
手紙て・・・投函したとき多分まだ里にいたんじゃ・・・
友達でも連れてまた来てくれ的な。
チケットも何枚か入れておくぅ!?
まぁ、でも学園リーグとはいえチャンピオンだったしね。
もうおばあさんのお小遣いで奢ってくれた彼はいないんだ・・・(´・ω・`)
既に全員旅支度して揃ってやがる・・・
行動力の化身ちゃんか?
電話をしているボタンの反応を見るにご家族は旅行を心配しているご様子。
一連の会話は親がピオニーという説の裏付けには十分な内容な気がしますね。
引きこもり気質だった娘が突然友達と海外旅行へ行くとかそら心配しますわ。
相変わらず家族ネタへのペパーの反応がマジに重いぜ・・・
でもなぁ・・・ピオニーはペパーを気に入ると思うんだよなぁ。
今度はあっちの家に押し掛けるのを見てぇなぁ俺もなぁ・・・
スイリョクタウンへ移動に。
この連中がキタカミの里にいる絵面は新鮮で良き。
管理人さんがやってきて公民館の使用許可を貰える。
スグリくんからの連絡がなく手段もないのでお宅訪問の流れ。
ボタンの反応もごもっともだ。
あの学園にいてスマホロトムなしとかBP管理どうしているんだ?

会いに行くと家の中が少しバタバタしていたとのこと。
すっかり落ち着いて柔らかな物腰に戻っている。
だがヘアスタイルは上げたままなんですね。
遂にパルデア組との邂逅も。
ネモ先輩の安定感よ。
そしてペパーがやはり違う意味で重たい・・・!
早速バトルすることになり連れ出されたスグリくん。
だが既にボコにされた後だった模様・・・
やはりネモ先輩は別格扱いなのかなぁ。
2人の会話を聞いていると先輩が林間学校や留学に行っていればここまで拗れなかった気がしてきた。
ストーカー気質だった2人が仲良さそうにしているのを後方で見守る俺くんの心境やいかに。
そうこうしていると遂に姉ちゃんが登場し・・・おお・・・もう・・・:(;゙゚’ω゚’):
でもこの件を解決する為に皆協力してくれるようで少し距離が近づいたかな。
今日はもう遅いので明日にという流れに。
ネモ先輩が商店でのジュースの買い出しから戻ってくる。
ご自由にどうぞという餅があったので食べてきたという話がさらっと流される
村の紹介ムービーが流れ続けるテレビを変えたいペパー。
リモコンは管理人さんが隠しているので探そうと。
・・・このシーン、コラ素材にしてくださいと言わんばかりじゃ。
画面右端の観葉植物くんの中に光るポイントがあり調べると発見。
一同が集まってくるもネモ先輩がいない・・・
外へ出たんじゃないかということで探しにいくことに。
すれ違いの可能性もあるのでペパーとボタンはお留守番。
やたらとこのコンビを推してる・・・推してない?
外に出ると2人のご近所さんがいるので見ていないか訪ねることに
リモコン探している最中に話しかけても反応がなかったんだよね・・・

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
アリアドス | 79 | |||
– | ||||
ヨルノズク | 79 | |||
– |
ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
ヤトウモリ | 79 | |||
– | ||||
ウツボット | 79 | |||
– |
「キビキビー!」
・・・ダメみたいですね。
今回はタッグバトルが軸になるのかな。
とりあえずスグリくんに任せて放っておいても勝てるくらいの難易度ですね。
おじいさんとおばあさんが孫娘を心配して好物の焼きそばを買いに来ていた。
屋台の焼きそばが美味しいってのはあるあるですよね。
ましてブルーベリー学園に留学していちゃあまず食べられないよなぁ・・・
だがおばあさんの様子が既におかしく餅を進めてくる・・・
おじいさん「え? あの・・・・・・ 今は もちとか いいから」
こういうところが孫に似ているよねって思う。

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
アーボック | 80 | |||
– | ||||
マタドガス | 80 | |||
– |
ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
シャンデラ | 82 | |||
– | ||||
マンムー | 82 | |||
– |
「キビキビー!」
・・・ダメみたいですね。
ゲーム的な事情と言えばそうだがこの2人も只者じゃないな。
オーガポンへの殺意が高くないか・・・
そしておじいさんの手持ちよ。
過去にアレな組織に所属していたんじゃ・・・

ペパーからの電話がゾンビ映画のソレだったので急遽戻ることに。
だが意外と無事そうで一安心ちゃん。
かと思えば遂に姿を現すピーチドンことモモワロウ。
操って食わせる以外にも直接投擲して食わせるという実力行使もあるのね。
華麗に回避する俺くん。
おやつおやじ氏といい時々バグみたいな身体能力の奴が出てくる世界なのは・・・

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
ヨクバリス | 82 | |||
– | ||||
パルシェン | 82 | |||
– | ||||
マフィティフ | 83 | |||
– |
ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|---|
ブラッキー | 82 | |||
– | ||||
リーフィア | 82 | |||
– | ||||
ニンフィア | 83 | |||
– |
洗脳されたが度合いに個人差がある?
どこか恥ずかしそうなペパー、明らかに激しいボタン。
まぁ、後者は遺伝的な要素が大きそうだし・・・
しれっと逃げようとするモモワロウを追いかけて移動。
・・・そしてそこにはネモ先輩の姿が。
その娘を最終兵器として選ぶとはなかなかの目利きのようだ。

ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルガルガン | 86 | |||||||||
– | ||||||||||
ジャラランガ | 86 | |||||||||
– | ||||||||||
ヌメルゴン | 86 | |||||||||
– | ||||||||||
ミロカロス | 86 | |||||||||
– | ||||||||||
パーモット | 86 | |||||||||
– | ||||||||||
ウェーニバル | 87 | |||||||||
マスカーニャ | 87 | |||||||||
ラウドボーン | 87 | |||||||||
全然掛かりきってないなコレ!?
やべーぞ!もっと食わせとけ!!

ポケモン | タイプ | わざ | |
---|---|---|---|
モモワロウ | |||
– |
遂に年貢の納め時や。
いよいよ本体とのバトル。
ぽにおの姉御でかたきうちしたい場合はタイプを変えようね。(`・ω・´)
・・・・・・がお”ぼう”うっ!!
ともっこでも特殊演出があったらしい。
モモワロウ側が怒るようだ。
見落としたぜ・・・
スグリくんにボールに閉じ込めろと言われるがコレに関しては前みたいに投げてくれてもいい。
四災だのともっこだの災厄ばかりを押し付けられすぎぃ!
私は対戦をやらないので拘らないのだがあくタイプを弱点とする場合はA0を粘る場合がある。
主にイカサマによるダメージ軽減ですね。
何なら特殊軸のポケモンはほとんどがそのほうが理想なのかな。
後学の為に四災で試してみたことがあるのですがちからをすいとるのおかげで意外と簡単にできますね。
工程が簡単なだけで引けるかどうかはまた別の話ではあるのですが・・・
その時のフワライドがまだボックスに眠っているので今回も少しやってみようと思います。
フワライドはLv90でHに12振ってHPを400丁度にしてあります。
一度じばくさせて『げんきのかけら』で回復してHPを200にしておきます。
その状態で吸い取って343になればOK。
・・・と、軽い気持ちで始めたのですが半日掛かってしまいました。
やっぱ対戦する人達はすげぇや・・・逆王冠も出してあげてくれよ。
完走した感想

・・・めっちゃ楽しかった。
最後にスグリくんが皆のことを呼び捨てになっているのが良き・・・
もっと見ていたい。
皆でオモテ祭りに行ったりテラス池を見に行く・・・のはちょっと怖いけど。
なんにせよもっと見ていたかった。
番外編でここまで濃いものをお出しされるとは思っていませんでした。
逆に後編の大穴やテラパゴスが少し物足りなくなく感じてしまうくらいに。
ブルベリ学園の件があるのでどうしても肝心の大穴周りが薄まって感じるのは当時も思ったかな。
テラパゴスに関してはアニメでガッツリ出番を貰っているし・・・
『モモワロウ物語』みたいなゲーム外で出される情報にもまだ期待できそうだしね?
ポケモン本体よりも大穴に点在する数々の不思議な物や場所について知りたかったなぁ・・・