なかなかまとまった時間が取れませんが星の屑成就のために頑張っていこうと思います。
流石に前半はレベルのゴリ押しでスムーズな消化になるでしょう・・・
チーム・セギン
セルクルタウンからカラフシティへ向かう道中に陣取っていた。
こことシェダルはジムを回っている間に道を塞いでいたので記憶にありますね。
どういう流れのイベントになるのか想像がつかないのですが・・・
まずは門番を倒せということなので戦闘開始。
そてにしてもスター団に喧嘩を売って指名手配中の奴って・・・:(;゙゚’ω゚’)
レベル的には2番目のジムの後を想定している感じでしょうか。
立地的にセルクルの後に来てしまうかボウルの後はほのお組のほうへ行ってしまいそうな気もしますね。
| ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
|---|---|---|---|---|
| ヤミカラス | 19 | |||
| – | ||||
突然の回想が入り1年と数ヶ月前のお話へ。
ポケモンだとちょっと珍しい展開ですよね。
他のボス達も一堂に会していますが個性的な見た目ですね。
誰一人まともな格好をしていなく相対的にピーニャくんが一番普通に見える。
などと思っていたら元生徒会長であるという衝撃的な内容が語られていた・・・
わざマシン
今までと違って道中で拾うにしても目につきにくいし全然集まらないなと思っていましたがなるほど。
こういう要素があるなら猶更ジムと一緒に回るべきですね。
クリア後に手渡されるのは『わざマシン062:イカサマ』。
| わざマシン | タイプ | わざ |
|---|---|---|
| 003 | うそなき | |
| 004 | こうそくいどう | |
| 006 | こわいかお | |
| 013 | アシッドボム | |
| 017 | あやしいひかり | |
| 023 | チャージビーム | |
| 024 | ほのおのうず | |
| 026 | ポイズンテール | |
| 028 | じならし | |
| 030 | バークアウト | |
| 033 | マジカルリーフ | |
| 034 | こごえるかぜ | |
| 035 | マッドショット | |
| 036 | がんせきふうじ | |
| 037 | ドレインキッス | |
| 041 | アシストパワー | |
| 042 | ナイトヘッド | |
| 070 | ねごと | |
| 096 | かいでんぱ |
中低威力の搦め手技が多い感じですね。
2番目のジムの後に揃うラインナップとしてはいい感じじゃないでしょうか。
チーム・シェダル
ボウルタウンからハッコウシティへ向かう道中を封鎖している。
自由行動になって直ぐに世界を回ってみようとしたときに最初に立ちはだかった壁でした。
結局川を飛び越えることで迂回したんだったかな・・・
その時に近づきすぎたからかケルネさん登場のイベントを先に見てしまったのよね。
どう見ても校ty・・・と思うもまだローズ会長とピオニーの線を信じたかった。
が・・・容赦のない選択肢に打ち砕かれてしまう。
| ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
|---|---|---|---|---|
| デルビル | 25 | |||
| – | ||||
門番との戦いは共通する内容ということでいいのかな。
カチコミに来た主人公に対して正当防衛という名目で戦闘開始です。
その後にカルボウがやってくるイベントが挟まる。
まだ新ポケモンの名前がしっくりきていないのか「ボウジロウ」という呼び名に『そうだったかな・・・そうかも』と思ってしまっている自分がいました。
ネルケ「このポケモンは カルボウ 名前は ボウジロウ……」
10分以内に30匹。
回想が入る流れも共通なんですね。
この流れでスター団が何のために結成されてなにをするorしてきた組織なのかが開示されていくのかな。
今回はメロコちゃんがカルボウを何匹か進化させてきたお話。
それをもってスターモービルのパワー不足を解決する??
スター大作戦を決行する為にいじめっ子をまとめてグラウンドに呼び出したって・・・:(;゙゚’ω゚’)
わざマシン
クリア後に手渡されるのは『わざマシン038:ニトロチャージ』。
| わざマシン | タイプ | わざ |
|---|---|---|
| 011 | みずのはどう | |
| 014 | アクロバット | |
| 018 | どろぼう | |
| 029 | たたりめ | |
| 039 | ローキック | |
| 044 | ドラゴンテール | |
| 045 | ベノムショック | |
| 046 | ゆきなだれ | |
| 053 | スマートホーン | |
| 054 | サイコショック | |
| 056 | タネマシンガン | |
| 074 | リフレクター | |
| 075 | ひかりのかべ | |
| 076 | ロックブラスト | |
| 081 | くさむすび | |
| 104 | てっぺき | |
| 107 | おにび | |
| 128 | ドわすれ | |
| 132 | バトンタッチ |
使い勝手のいい補助技も増えてきますね。
シナリオとはいえフルアタは味気ないと思うタイプなのでありがたいですね。
チーム・シー
しるしの木立ちの中にあるアジトですね。
当初ミミッキュを捕まえる為に立ち寄った時に見かけた覚えがあります。
いつも通りの流れかと思ったら門のところで別のモブともめていた。
どこの門番も苦労が多そうですね・・・
10分以内に30匹。

| ポケモン | Lv | タイプ | わざ | |
|---|---|---|---|---|
| スカタンク | 32 | |||
| – | ||||
| ブロロローム | 32 | |||
| – | ||||
| ベトベトン | 32 | |||
| – | ||||
| シー・スターモービル | 32 | |||
| – | ||||
もうモービルが来るのと思ったら普通のブロロロームだった。
汚いな流石忍者汚い。
モービルの特性はどくげしょう。
聞きなれない特性だなと思いましたが今作からのものなのね。
物理攻撃被弾時ににどくびしが掛かるようですね。
手先が器用な服飾担当であり彼の行動は予測不能。
なんだこのコスプレ集団はと思ったがやはりそうなのか。
ポケモンの世界って割と忍者要素出てきますよね。
直球に職業忍者みたいな人までいるし・・・
仕立てた衣装に関する回想。
服だけじゃなく靴とかも全般にいけるの凄いな・・・
そしてシュウメイくんがオタクというだけでいじめられていたという話も。
忍者オタク的な感じなんでしょうか?
バトル開始時のバク転といいただのオタクとは思えない身のこなしなのですが・・・
わざマシン
クリア後に手渡されるのは『わざマシン102:ダストシュート』。
| わざマシン | タイプ | わざ |
|---|---|---|
| 055 | あなをほる | |
| 058 | かわらわり | |
| 059 | しねんのずつき | |
| 060 | とんぼがえり | |
| 061 | シャドークロー | |
| 064 | ビルドアップ | |
| 065 | エアスラッシュ | |
| 066 | のしかかり | |
| 067 | ほのおのパンチ | |
| 068 | かみなりパンチ | |
| 069 | れいとうパンチ | |
| 083 | どくづき | |
| 086 | いわなだれ | |
| 097 | そらをとぶ | |
| 105 | シザークロス | |
| 129 | めいそう | |
| 144 | ほのおのちかい | |
| 145 | みずのちかい | |
| 146 | くさのちかい |
だいぶ使い勝手のいい技が増えてきましたね。
現時点での感想

バトル云々に関してはスターモビールに少々驚いたくらいでしょうか。
8ジムをクリアした後にまとめて回っているので今のところは蹂躙ですね。
漠然とSMのスカル団の様なものを想像していましたが違うようですね。
お互いに境遇の問題なところはあると思いますがあちらほど反社会的ではない雰囲気。
向こうはなんだかんだでたちの悪いチンピラみたいな感じでしたし・・・
そしてこのシリーズのヒロインはもしかしてネルケさんなのかな?
ネモ先輩に怯えきっていたチャンピオンロードと違い完全に癒しの時間になっている。
毎回最後に彼らから事情を伺っている感じですし、彼は彼なりに学校の環境を・・・いや、それは別人でしたね。
ヒロインといえばボタンとかいう謎の子も。
補給係で『わざマシン』こと『わざマ』の材料を運んできてくれる。
そしてコライドンに妙になつかれてなめ回されていたのは何かの伏線なのでしょうか?
ボタンなんて名前がまだ空いていたのかと・・・
と・・・思ったらアニポケだとカスミの姉に使われているんですね。



