MENU
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
オンラインゲーム、備忘録、時々日常を綴る...
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
おおなんという・・・
  • MEMO
  • GAME
    • SaGa
      • Imperial SaGa eclipse
      • Romancing SaGa 2
      • Romancing SaGa 2 R
    • Gundam
      • BATTLE ALLIANCE
      • BATTLE OPERATION 2
    • MONSTER HUNTER
      • RISE
      • RISE: SUNBREAK
      • WORLD
      • WORLD: ICEBORNE
    • LIVE A LIVE
  • ETC
  • CONTACT
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. 【ポケマス】早速『ポケモンマスターズ』を遊んでみる

【ポケマス】早速『ポケモンマスターズ』を遊んでみる

2019 10/19
ゲーム
ポケモンマスターズ
2019/08/302019/10/19

本当に29日配信だったんだ・・・なんでこんな夏の終わりに・・・
PV的にも大友向けなのかな。

目次

ポケモンマスターズ

◇━━━━━━━━━━━◇
 『ポケモンマスターズ』
    配信開始!
◇━━━━━━━━━━━◇

新たな冒険の舞台は人工島パシオ!
パートナーのポケモンをつれた歴代トレーナーたちと一緒に冒険へでかけましょう!#ポケマス #ポケモンマスターズ #PokemonMasters

— 【公式】ポケマスEXだいすきクラブ (@pokemas_game) August 29, 2019

『ポケットモンスター』シリーズに登場した歴代のトレーナーとポケモンが「バディーズ」として集結。仲間を集め、バディーズを育て、自分だけのチームを作ろう。新しいポケモンバトルをスマートフォンで!3対3のチームバトル。

ポケモンというよりもトレーナーに重点を置いた作品なのかな。その路線は良いと思うんだけどキャラ付けを慎重にやらないと荒れそうで怖いわね・・・

バディーズ

ユニットはキャラとポケモンで1セット。主人公はピカチュウで固定なんですかね?
組み合わせ違いなんかも出てくると結構エグいことになりそうなのだが。

一部のポケモンは進化するという話だが、これは単純に進化前のポケモンはということなのかな。
はたまた特別に設定されたポケモンだけなのか。

タケシのイワークがハガネールになるってのも何か違和感があるのだけど、アニポケじゃハガネールで再登場した上にメガシンカまで決めてくれたよなぁ・・・
逆にカスミのように最初から進化後を連れているバディーズもいますよね。単純にキャラのイメージというだけなのかな・・・


しかし好きなポケモンが何かと言われると私はサンドパンが好きなのだが、好きなキャラが何かと言われるとピンとこないな。
モブ系のほうが好きなのだが、どうやらガチャの低レアリティとかにもいないようですし、どうなるんですかねその辺り。

バトル

下にあるゲージを消費して技を撃っていく感じ?
撃つポケモンを指定したりターゲットを切り替えたりと結構忙しい。
FFのATBをもっと忙しくしたような感じというか・・・

本編同様にタイプ相性はあるようだ。
好きなキャラやポケモンだけで貫き通すには限界があるのかな?
それともレベルのごり押しで抜けれたりするのだろうか・・・

まだチュートリアル程度なのでよくわからないのだが、「バディーズわざ」なる大技も既にありますし、なおスペースがある辺り技も増えるんですよね。バフだのデバフだのも出てくるとますます忙しそうだ。

オートモードがあるという話も聞いたので、周回となると流石に使わないとしんどうだな。どの程度賢いオートモードなのか・・・

リセマラ

モシモシゲー特有のリセマラという文化。
あまり好きではないのだが、キャラゲー故ある程度はやらねば・・・

とりあえずガチャが回せるようになったら即回すでいいのかな。その地点だと10分弱で4回という感じ?
いちいち10連までポイントを貯めるのはちとしんどそうだ。

★5で7%という話を聞いたので、1体引ければいいやくらいの感じで始めましょうか。

1発目

渋い、渋すぎるよ・・・違う意味でさ。
初手★5で幸先良いじゃんからのという感じか。

それにしてもなんだこれは・・・
ユウキ君が年老いていくまでの何かを見せられているかのようだ。

あまりにも華がない。性能は良く知らんが草タイプはストーリーで加入したメイちゃんがいるのでいいだろう、たぶん。

2発目

さっきよりはだいぶ見た目も年齢的にもバランスが良いのでは。
★4がいないが★5のルガルガンはなかなか魅力的に見える。

たかだか2回目で何をと思われるかもしれないが、この作業を何度も繰り返すのはやはり性に合わない。
せっかくだし俺はこのおばさんとおっさんで開始してしまおうと思う・・・(´・ω・`)


タイプを統一するよりバランスよく配分したほうが良いのかな。特定タイプにだけかかるバフみたいなものはあるのだろうか。そうじゃないと早速タケシ&イワークの地位が脅かされる気がする・・・

(´・ω・`)どんな戦場がまっているのかな。

(´・ω・`)!?

この子メッセージウィンドウのせいで履き忘れたように見える・・・見えない?

今のところキャラゲーとしての感触は良い。
バランスがどうなっているのかは未知数だが暫くは遊んでみようと思う。

例によってインサガくらいしか似たようなゲームをやったことがない。今後どんどんインフレして好きなキャラが使えなくなっていくのだろうか。維持していくために必要なこととはいえ辛いわね・・・
せめて好きなキャラ1+強いキャラ2見たいな感じでやっていければ・・・

ゲーム
ポケモンマスターズ
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【備忘録】ドメインを取得したよ!
  • 【ポケマス】続・『ポケモンマスターズ』を遊んでみる

関連記事

  • ブループロトコル、逝く。
    2024/08/28
  • 【TFD】『The First Descendant』ハードモードのメモ
    2024/08/03
  • 【TFD】『The First Descendant』シナリオクリアまでのメモ
    2024/07/13
  • Palworldを遊んだ感想とメモ
    2024/02/15
  • 【ブルプロ】BLUE PROTOCOLのNTを遊んだ話
    2023/04/04
  • 【遊戯王MD】エクストラゼロフェスティバルを遊ぶ
    2022/07/21
  • 【遊戯王MD】リミットワンフェスティバルを遊ぶ
    2022/06/22
  • 【遊戯王MD】フュージョンフェスティバルを遊ぶ
    2022/05/14
目次

© おおなんという・・・.

目次