さていよいよ2回目だ。
何ともないという話も苦しんだという話も知人から聞こえてくる。
・・・どっちへ転ぶやら。
受付
基本的には前回と変わらなかった。
2枚目の予診票やシールみたいなものを持ち受付へ。
予約時間も同じく9時20分で時間がこれば中に呼ばれたて体調等を聞かれる。
後は番号札を渡されて待つ。
今回は2番目だった。
解熱剤を持っているかを聞かれ直ぐに中に通された。
接種
本人確認で名前を聞かれて別室へ。
大きな会場ではなく街の医者なので1人ずつ捌いていく。
流石に手馴れているのか速いものだ。
同じように左肩に刺された。
左上腕は手術の後遺症で感覚が鈍いので全然痛くはなかったが・・・
普通でもこんなものなのかな?
今回も15分を待合室で過ごす。
掛かった時間もほとんど同じで10時には解放された。
経過
2度目のほうがという話なので熱が出る前に用事を済ます。
荷物の発送や買い物程度だが特に変化はない。
帰宅後直ぐに熱を測ってみたが36.4度。
・・・普通だな!
8日13時
刺された場所から少し下の方が痛くなってきた。
動かすと痛みが増す感じだ。
1度目の時と同じような痛み。
この程度で済んでくれればいいのだが・・・
熱は36.7度だった。
・・・マァコンナモノダロウ。
8日15時
眠い・・・眠すぎる。
文字を打つことも出来ないくらい眠い。
熱は相変わらず平熱。
こういう症状が出ることがあるのか、単に昨晩寝不足気味だっただけか。
それにしても眠い。
8日21時
・・・気が付いたらすっかり暗くなっていた。
どうやら6時間も寝ていたらしい。
体調をメモしていたがスマホに「眠気強い」とだけ残されていた・・・
起きてから体温を測ってみたが36.6度で変化はない。
腕は相変わらず痛い。
若干風邪や疲労感が強い時にあるような奥歯が浮いたような感覚がある。
9日2時
頭が痛いし重い。
歯が浮いたような感覚が強まった。
熱は37.5度。
少し上がってきたようだ。
このくらいでも貰ったカロナールを飲んでしまってもいいのかな。
9日6時
寒さで目覚める。
布団を増やしてくるまるが寒い。
熱は38.0度
着実に上がってきている。
貰ったカロナールを飲んでみる。
1時間後に計ったら38.2度だ。
効くまでどのくらいの時間が掛かるのだろうか・・・
9日10時
少し楽になった気がする。
相変わらず節々は痛いがクラクラ感は抜けた。
左右で体温にかなりの差がある。
左は37.8度、右は37.2度。
こうも違うと解熱剤を追加で飲むか悩んでしまう。
左肩に打ったから?
或いは左脇は手術の影響を汗をかかないから?
試しに口の中で測る方法を調べて咥えたら38.3度もあるんだが。
まぁ、外より中のほうが高い温度が出るよなとは思うが・・・
9日19時
結局今日も1日寝て過ごすことになった。
こんなにキツイのか・・・
体温は37.5度。
早朝がピークで日中はこのくらいで横ばいな感じ。
もう上がることはないかな?
或いは風邪を引いた時のように夜間のほうが上がるとかあるのかね?
流石に明日には解決していると思いたいなぁ・・・
10日8時
36.5度。
寝る前は相変わらずだったが起きたらすっかり熱が下がっていた。
何とか休みの間に終わってよかった。
39度とかにならなかっただけまだという感じか。
仮に3回目があったとして同じように熱が出るのかね・・・