【インサガEC】『聖なる夜の最強打!魔戦士公現出!ex4』に挑む!

なんちゅうタイトルのイベントだ・・・
「聖なる夜の最強打」とかどうやったら思いつくフレーズなんや。

聖なる夜の最強打!魔戦士公現出!

  • 開催期間
    • 2021/12/16 11:00 ~ 2021/12/30 メンテナンス前まで
  • イベントポイント報酬
    • ★4 フルブライト [土][棍棒][ロマサガ3]
    • ★4 赤樹の杖 [体術]
      • ・連携率アップ・4
         連携率が20%アップ!
  • イベント対象キャラ
    • ★5 アルベルト [気][剣][槍][ロマサガ1]
    • ★5 ミカエル [火][小剣][体術][ロマサガ3]
    • ★5 カタリナ [魔][小剣][剣][ロマサガ3]
    • ★5 ハリード [幻][剣][ロマサガ3]
    • ★5 モニカ [光][小剣][ロマサガ3]
    • ★4 フルブライト [土][棍棒][ロマサガ3]

また変な格好させられてるよこの人達・・・(´・ω・`)

イベントで顔を見て思い出したがそういえばハリードだけ全然バリエーションないな・・・

構成

キャラレベル武器防具アクセサリー
カタリナ[魔]110流星刀武帝の鎧刃のお守り(攻+
エミリア[魔]110ロケットパンチ月光の外套魅惑のアソート
ジニー[魔]110レッドスネークパワードスーツ魔のエメラルド
にんげんおとこ[魔]110スプラッシャーブラックメイル風のオパール
ヴァッハ神[魔]110アビススタッフウィッチローブ試練の証・魔

我が家の鬼門だった[魔]編成。
にんげんおとこを加入させたので一気に楽になったぞー!
そして遂に・・・遂に・・・(´;ω;`)

  • カタリナ[魔]
    念願の攻撃奥義を貰えたので伝説カタリナさんを使います。
    技構成はほぼX’masと似たような感じ。
    補助は攻撃と相性倍率の強化系を詰めた。
  • エミリア[魔]
    約束の刻硝煙の覚悟恍惚の終焉を編纂。
    バフのかみ合わせが悪いが1ターン目に使う都合で効果ターンの長いものを選んだ。
  • ジニー[魔]
    霊気掌アニマの輝きタイクーンの継承を編纂。
    補助は大望の道標海と空の色
    少し悩みましたがヴァッハ神の連携率を高めれるし・・・という感じで。
    WAVE3でアラケスの戦鬼を倒す役目も。
  • にんげんおとこ[魔]
    観念して交換しました。
    いるといないとでは[魔]編成の使い勝手が違う。
    前回もAUTOで済ますつもりだったが彼の活躍で多少のダメージは稼げた。
  • ヴァッハ神[魔]
    古代人ロックブーケがいないのでこちらを使うことに。
    特性で奥義ゲージ+50%、防具で+50%で即座に発動できるように調整。
    武器とアクセは奮起系で連携スキルと合わせて1・3ターンで2度の発動を狙います。

編纂を弄っているとやはりウェイクアップが惜しいなって思う。
1ターン掛けて奥義を使うのに連携率と不動では割に合わない。
これが何かしら火力系で3ターン以上維持できれば攻撃+αの2ターンとかみ合いそうなもんだがな・・・

WAVE1/3

ヴァッハ神魔神の戯れヴァッハ神

ジニー以下3人は奥義を使用。
ヴァッハ神は連携で奥義ゲージを稼がないといけない都合行動順には注意かな。
或いは1発被弾できれば・・・

エミリア約束の刻カタリナに。
カタリナ本人に3ターン継続できる強化要素があればよかったのですが、秘密の調合を使うなら結局66.6%の恩恵しか受けれないのでどちらが使ってもという。

カタリナリーサルラッシュで敵を払います。
全滅させたときの恩恵が30%になったが継続ターンは2で据え置きなのかぁ・・・(´’_’`;)


当初はこの効果を漠然とただの攻撃倍率だと思っていたのですが、攻撃の威力自体を上げる別枠なんですね。

WAVE2/3

ジニー以下3名はカタリナの強化に努める。
ここでもヴァッハ神は連携を狙う。
2回発生させることが出来ればWAVE3までに奥義が間に合う。

エミリア硝煙の覚悟カタリナを強化。
こちらは効果ターンが2だが対象の条件を選ばず使い勝手がいいのよね。

カタリナは今回もリーサルラッシュで敵を払う。
このターンなら30%の恩恵に肖ることができる。


なんだか1ターン目が勿体ないなというのが悩み。

WAVE3/3

カタリナ忠誠の誓い&逡巡の払拭
エミリア活力の収奪&闇の支配アラケス
ジニー空と海の色アラケス 大望の道標カタリナ
にんげんおとこ篤き友情&突然の旅立ちカタリナ
ヴァッハ神気ままな恩寵カタリナ

うまく行っていればヴァッハ神が2度目の奥義を使える。
にんげんおとこは引き続きカタリナの強化に。

ジニー霊気掌アラケスの戦鬼の一掃とアラケス勇壮な躯体を剥がす。
本体がこの手の特性を持っているおかげで火力過剰で吹き飛ばす心配がないのはいい。

エミリア恍惚の終焉を使用。
睡眠耐性が”-”なので流石にほぼ望めないか。
掛かるには掛かることもあるのだろうけど・・・(´’_’`;)

カタリナフェイタルヴァリションでダメージを狙う。
念願の攻撃奥義ですので存分に振るってもらうぜ。

アラケス[気][獣人]

HP攻撃力防御力すばやさ
93863120120120
チャージスキル威力効果
大回転[技]126敵全体にダメージ!対象となった敵をすべて倒したら、自分の攻撃の威力を20%アップ!(2ターン)
そうでなければ無敵を付与!(2ターン中1回)
基本行動  
最強打[技]180敵1体にダメージ!3回に分けて攻撃!
やきごて[技]192敵1体にダメージ!
受けるダメージを33.3%アップ!(3ターン)
ぶちかまし[技]96敵全体にダメージ!
スタンを付与!
テラーボイス[技]敵全体に混乱を付与!(3ターン)

特性に勇壮な躯体で”受けるダメージが1になる!(1回)”が付いている。
アラケスの戦鬼を払う時に巻き込みで倒されないのはむしろありがたい部分か。

アラケスの戦鬼[気][獣人]

HP攻撃力防御力すばやさ
12800-13283101-104111-11591-94
チャージスキル威力効果
スカルクラッシュ[技]265-269敵1体にダメージ!
攻撃のダメージを33.3%ダウン!(3ターン)
基本行動  
みね打ち[技]184-188敵1体にダメージ!
マヒを付与!(3ターン)
ためる[技]自分の攻撃のダメージを200%アップ!(2ターン中1回)

お供の戦鬼が4体。
かなりのパワー系で凄まじい威力の単体攻撃が配置されている。

その斧や剣でみね打ちってどのみち致命傷になるやろ・・・(´’_’`;)

スポンサーリンク

完走した感想

私にしては割とダメージが伸びた方だろう。
[魔]属性は我が家の鬼門だったがにんげんおとこを交換したことでかなり緩和されたな。
前回もなんだかんだで[魔]編成でダメージを狙いに行ったのよね。

ただロックブーケが欲しいなと思う回だった。
にんげんおとこが手に入ったら早速次が欲しくなる辺り踊らされている感があるが。
まぁ・・・ヴァッハ神でもとりあえずはって思い我慢だ。
どのみち現状の選択権では範囲外だしね。

シナリオは妙にロマサガ3のシステム的な話が記憶に残るな。
移動用の魔法陣とか指輪転がしとか・・・(;´^ω^)
キャラ的にもデールモニカが凄いだけやんけと思わんでもなかったが・・・

しかし遂にハッピーエンドを迎えたんやなって。
カタリナさん欲しさに回して無駄にミカエルが増えていくと思ったがこれはいる。
末永くお幸せにやで!


・・・ところでこのミカエルって本物だよね。:(;゙゚’ω゚’)
そっくりさんとかいう不穏なワードが出てきてクッソ不安になったわ。
その辺のフォローも入ってたしまぁ・・・

新規関連

キャラ

  • アルベルト [気][剣][槍][ロマサガ1]
    恒常[気]・武神[光]・正装[闇]でここまで3体。
    装備は[剣][小剣][槍]の3種類。
    前2つは割かし古いよな。正装はシャールみたいなことが出来る奴だっけ?
    伝説の付属が4回攻撃と全体攻撃なんで武神と合わせて範囲は割と器用そうだがなぁ・・・
    だがイマイチこれはというのがないというか・・・編纂に期待でしょうかね。

  • ミカエル [火][小剣][体術][ロマサガ3]
    [獣人]特化のジャマー。
    恒常枠と違い奥義に防御力30ダウンが追加されている。
    属性的にも前回の強敵の装備は彼の実装も見越してのことだったのかな?
    しかし最近のジャマーは特効付与まで併せ持つキャラがちらほらいるからな。
    補助の片方がデバフではないし零姫でもいいのではないかと思わないでも・・・

  • カタリナ [魔][小剣][剣][ロマサガ3]
    遂にやってきたアタッカー枠のカタリナさん。
    毎回試験的な行動を貰っている気がしてならないのだが今回も目新しい。
    伝説パーツとしては攻撃奥義を貰っただけでも大きな進歩なのだが、既存の4回攻撃+威力20%↑とためるの攻撃200%↑が完全に食われている気がするのですが・・・

  • フルブライト [土][棍棒][ロマサガ3]

    えらく悪い顔をしたフルブライト・・・(´’_’`;)
    配布枠のサポーターは毎回無難な性能に収まっていますね。
    ヴァジュイールや水着ルビィが持っていた攻撃+連携のバフが払い下げられている。
    全体に撒けるならまだしもそこまでピンポイントに連携率を高めたいシーンとなると限られるよな。
    AUTO周回でアタッカーのすばやさが心もとない時・・・とか?


遂に攻撃奥義を貰ったカタリナさん!
補助や特性にも攻撃的なものが貰えたので満足じゃよ。
欲を言えば連携の攻撃要素が・・・って欲張りすぎか。

しかし倒せなければ混乱はイカ道場で盛大に足を引っ張るな。
伸びがどうにも悪いぜぇ・・・

装備

  • スチールブレード [剣]
    特効倍率枠。
    伸ばす手段が乏しいのでありがたい装備。
    が・・・最近はバフで持つタイプも出始めたのが気になるところ。
  • 黄水晶のロッド [小剣]
    状態変化の2本目
    例によって攻撃力が高くすばやさにデメリットを背負いこむ。
    地味に赤水晶のほうも持っていないんだよなぁ・・・
  • タウンソード [剣]
    防御力アップの★4枠。
  • 赤樹の杖 [棍棒]
    連携率アップの★4枠の2本目。
    『バトルハンマー』より攻撃が1高くすばやさ-1のデメリットがある。

地味に持っていないので状態異常の小剣が欲しかったがそれだけがこずという感じ。

ガチャ関連

プレミアムガチャ×50

クリスマスカタリナさんとか正月カタリナさんだったら泣くに泣けないぞ。
シーズン枠は使い回されているイメージがあるので大丈夫だろうか?
前作にはその手のカタリナさんはいなかったよな?
だからって全然安心なわけはないのだが。

※2021.12.10

マジで来るとは思わないだろう・・・
だから来週の内容を見てから回すべきだって話よな。

とりあえず大幅に減ったクラウンだがまだ80回くらいの余力はあった。
結果として50回持っていかれが引くことが出来た・・・

初手ミカエル⇒30連でまたミカエルの地点でもう嫌な予感しかしなかった。
行くとこまで行って最悪課金すると思ったのだが50連で出走。
どうせ来ないだろうと思いつつ恐怖のあまり目を逸らしていた・・・が!

ってな感じで無事・・・ではないが引けました。
伝説を持っているとつい優先して回したくなるので、増えていくほど首が回らなくなりそうだよ。
さぁ、こうなってくると次に怖いのはアセルスだぞ・・・


正直twitterの告知を見た時はうわっとも思いましたが、緋色の女帝よろしく編纂がセットで来るんじゃないかという恐怖で震えましたよ。
木曜帰宅して恐る恐るゲームを開始して安堵しましたわ・・・

そして時期的に仕事が忙しすぎて結局今日までまともに触れなかったのもなぁ。(´’_’`;)
とりあえず引けたんだという安心感と喜びだけで持たせた2日間であった。

タイトルとURLをコピーしました