月末恒例のコンバット。
そろそろex化も終わりそうだがアニバーサリー前で丁度いいタイミングなのかな?
来月がどうなるか楽しみな反面不安も・・・
ヘカトムーアの戦い
- 開催期間
- 2021/10/28 11:00 ~ 2021/11/11 11:00
- イベント対象キャラ
- ★5 ジニー [水][棍棒][サガフロ2]
- ★5 ダンターグ [光][槍][体術][ロマサガ2]
- ★5 ジーン [光][小剣][剣][アンサガ]
- ★5 アポロン [火][体術][サ・ガ2]
- ★5 アラケス [気][槍][ロマサガ3]
淵源の戦い・1 -ex-
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
ミカエル[土] | 110 | 剣の女王 | 石下駄 | 試練の証・ロマサガ3 |
リベル[土] | 110 | ヴァレリアハート | – | 俊足のピアス |
アイシャ[土] | 110 | 藤娘 | – | 土のトパーズ |
エリザベート[土] | 100 | – | マスカラス | 俊足のピアス(HP+ |
カタリナ[土] | 110 | ウォースタッフ | リビングアーマー | 試練の証・土 |
せっかく出たのでミカエルを使ってみる。
本当は違うアタッカーを想定しており陣形がそのままになっていました・・・(´・ω・`)
単体[竜]特効を持っていますがエリザベートの奥義もありますので恩恵はイマイチかな?
・・・相性増幅もちと腐り気味だが仕方ないね。
おまけ効果のチャージダウンはどうなんだろう。
割とターン数が嵩んだので発動しているシーンは多いが、そこまで嫌らしい攻撃があるわけでもないからな。
ex5のような即死技を持つ奴が半分以上とかならという感じかね?
伝説カタリナさんを[土]にしてアタッカーでと思ったがやはり奥義がね・・・
淵源の戦い・2 -ex-
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
めがみ[魔] | 110 | マスカレイド | 黄龍の鎧 | 刃のお守り |
アニー[魔] | 110 | アンバージャック | – | 魔のエメラルド |
ルージュ[魔] | 110 | – | – | レリック・サガフロ1 |
エミリア[魔] | 110 | – | 超合金の鎧 | – |
ヴァッハ神[魔] | 110 | – | – | – |
[精霊]多めなので特効持ちにお願いします。
相性云々がないのでそれ系のサポーターは控え気味。
特効さえあれば等倍でも火力は望めますね。
取りこぼしはマサムネで狩っていけるのでやはり便利だ。
ようやくルージュが引けたこともありクリティカル問題も解決した。
今だにシルベンとかで強引に発動していましたからね。
アニーの奥義とちと相性が悪いのが悩み。
耐久面の確保と基本行動の力の水は仕事をしますしね・・・
シルベンも持久力も補えていい感じではあったけどなぁ・・・
淵源の戦い・3 -ex-
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
リベル[気] | 110 | 雷伯 | サイバースーツHi | 刃のお守り(す+ |
黄金の帝王[気] | 110 | – | 月光の外套 | 気のムーンストーン |
アセルス[気] | 110 | – | – | – |
アルベルト[気] | 110 | – | – | – |
ルビィ[気] | 110 | – | ジュストコール | 魅惑のアソート |
ルビィの朧気な啓示の[精霊]特効付与を当てにして戦っていきます。
めがみに比べるとアタッカーが直に持っているわけではないの枠を食うのは悩み。
完全に置物になっちまってるからなぁ・・・
とはいえ黄金の帝王の無敵・不動撒きもあるのでそこまでの苦戦はなかった。
アタッカーorサポーターも伝説黄金でもよかったのだがランイベで使っているので編纂したくなかったのよね。
手持ちの伝説が少ないとイベントが重なるとまぁまぁ面倒やなぁ。
淵源の戦い・4 -ex-
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
教授[闇] | 110 | ロケットパンチ | 玄武の鎧 | 刃のお守り(防+ |
ポルナレフ[闇] | 110 | – | – | 試練の証・水 |
ウルピナ[闇] | 110 | – | – | 水のアクアマリン |
クローディア[闇] | 110 | – | – | – |
オルロワージュ[闇] | 110 | 霊木の腕輪 | 氷河の盾 | テトラフォース |
我が家では未だにこの属性の全体アタッカーは教授が現役だ。
初代全体攻撃キャラとしてずっと頑張っている・・・
種族がばらけているのでここは力推し。
特化サポーターはウルピナのみだがポルナレフのバフも強力なので十分そう。
オルロワージュは討ち漏らしを眠らせるのと落とされた時の保険。
・・・のつもりだったが後者でしか役には立たなかった。
とはいえ落とされることもなかったわけだが。
ラッフルツリーは睡眠が”×”なのでまず期待はできない。
等倍になるトリトーンを眠らせれれば御の字と思っていたのだが”△”の割に全然寝ない。(´・ω・`)
基本も奥義も全体のキャラは新しくても古くてもとりあえず目的は遂行できるからなぁ。
淵源の戦い・5 -ex-
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
フィニス[幻] | 110 | 霊槍龍光 | 薄暮の玲瓏 | メモリアル・インサガ |
エスパーガール[幻] | 110 | アビススタッフ | – | 試練の証・幻 |
エミリア[幻] | 110 | 疾風の靴 | – | – |
ティフォン[幻] | 100 | アビスロッド | – | 幻のアメジスト |
ハリード[幻] | 110 | 紅孔雀 | – | – |
[無機質]が多いので特効持ちで遊びます。
グレイでもよかったのだが4凸になったのでフィニスを使ってみることに。
この所やたら出始めてあっという間に・・・
マンティスゴッドも溶岩の精霊もスタンの通りがいいのでハリードでガンガン封じていく。
通らないゼラチナスプランターを優先して処理し次点でマンティスゴッドを。
この2匹はチャージに即死付与を持つので危険ですね。(1敗)
WAVE3は奥義でゼラチナスプランター+αを一気に仕留める。
次はハリードが受け持っていない方のマンティスゴッドを狙うという形で凌ぎました。
・・・それにしても固い。
特効があっても150越えの防御を仕留めきれなかった。
マンティスゴッドのほうが1発KOできる始末だ。
完走した感想
今回も割とスムーズにクリアできました。
やり直したのはゼラチナスプランターのエクトプラズムネットでアタッカーを即死させられたくらいですかね。
ちょっと記憶が怪しいのですがこのヘカトムーアの戦いを持ってex化は一巡したかな?
今後どうなるんでしょうねぇ。
いよいよ6組に備えなきゃいけないのかな・・・
30キャラか・・・
それもう全軍突撃バトr・・・まぁ、この話は。(´^ω^`)
告知にいろいろ書かれているが詰めの調整をしていてアニバを少し超えちゃうくらいだといいのだが・・・
1日のインナマでの続報を刮目して待つ。
なんつうかレベルファイブの某ゲームみたいになるのだけはさぁ・・・
ガチャ関連
伝説編纂ガチャ×40
あれ・・・演出掛かったけど金色のマークは・・・ファッ!!
伝説のみが出走って・・・こ・・・これは・・・:(;゙゚’ω゚’)
余りの出来事に一覧のSSを取り忘れてしまいました。
佐賀も持っている以上もう編纂のほうが出るまで行くしかないじゃないか!
[魔]特化サポーターだったのでそっちが出ればいいなくらいの心持だったのだが想定外だぜ。
20連目は特に何もなし。
30連目は編纂と着物×2が出走→着物
40連目は演出で編纂出走→編纂
5万まで溜まっていたクラウンは38000代まで後退。
天井分を割ってしまった・・・
でもこの程度で伝説と編纂を拾えたんだ十分さ。(`・ω・´)
この追加でジニーちゃんの属性は[土][水][魔][光][闇]の5属性に。
我が家のエースである黄金は[火][気][光]なので1属性被ってはいるが補完としては良い感じだ。