【インサガEC】『-ロマサガ2-忍び寄る女王の系譜!ex5』に挑む!

またロマサガ2関連のイベントですかい。
ジェラールの仕込みがもう回収されるとは・・・

-ロマサガ2-忍び寄る女王の系譜!

  • 開催期間
    • 2021/09/16 11:00 ~ 2021/09/23 11:00
  • イベント/ポイント報酬
    • ★5 メモリアル・ロマサガ2[アクセサリー][装飾品]
      • ・連携率アップ(ロマサガ2)・5
         [ロマサガ2]を持つキャラの連携率が10%アップ!
      • ・HPアップ(ロマサガ2)・5
         [ロマサガ2]を持つキャラのHPが120アップ!
    • ★5 スカルロッド[棍棒]
      • ・攻撃倍率アップ(全体)・5
         全体範囲の攻撃のダメージが12%アップ! 
    • ジェラールのアルカナ
      • ・【限界突破アイテム】
         ジェラール[火][剣][大剣][ロマサガ2][伝説]のex限界突破に使用する。 
  • イベント対象キャラ
    • [ロマサガ2]タグを持つキャラ
  • ドロップ率アップ
    • 40%
      • ★5 ジェラール [火][剣][大剣][ロマサガ2]
      • ★5 ジェラール [土][剣][体術][ロマサガ2]
      • ★5 ロックブーケ [魔][体術][小剣][ロマサガ2]
      • ★5 ボクオーン [土][棍棒][体術][ロマサガ2]
    • 20%
      • [ロマサガ2]タグを持つ初期レアリティが★5のキャラ/伝説キャラ
    • 10%
      • [ロマサガ2]タグを持つ初期レアリティが★4のキャラ
    • 5%
      • [ロマサガ2]タグを持つ初期レアリティが★3のキャラ

武器を貰えることもあるんだ。
・・・と思ったが最初のサガフロ1のイベントでも兵装を貰ったっけ。

構成@AUTO周回

キャラレベル武器防具アクセサリー
黄金の帝王[火]110マスカレイド武帝の鎧試練の証・ロマサガ2
黄金の帝王[火]110ヴァレリハート月光の外套刃のお守り(す+
黄金の帝王[気]110雷伯
緋色の女帝[火]110スプラッシャーパワードスーツ火のルビー
アザミ[闇]110ニンフリング宵闇のヴェール闇のブラックダイア

[ロマサガ2]の★5をかき集めた。
クリティカルの都合をつける為に結局いつも通りの黄金頼みになってしまったよ。

  • 黄金の帝王[火]
    緋色のクリティカル圏内に入れるアタッカーとして頑張ってもらう。
  • 黄金の帝王[火]
    取りこぼしを仕留めるサブアタッカーに。
    ・・・と言えば聞こえはいいが数合わせだ。
  • 黄金の帝王[気]
    黄金を援護するサポーター。
    単体範囲しか強化できないので[火]黄金を軸に伝説をサポ運用できないのが悩み。
  • 緋色の女帝[火]
    クリティカルを確定させる奥義が本命。
    武器タグが[大剣]だったらと常思う。
  • アザミ[闇]
    WAVE1を突破する為に力を貸してもらう。
    万が一外してもまぁ・・・死なないだろうたぶんの精神で。
    ディレイ付与による先制にも一役買ってくれる縁の下の力持ちだ。

この前のエミリア祭りといいこういう編成はどうなんだろうな・・・(´’_’`;)
かつての様に同キャラ禁止ってのも辛いし・・・
性能的に仕方ないとはいえ何とも言えない絵面だ。

構成@ダメージ狙い

キャラレベル武器防具アクセサリー
黄金の帝王[気]110シルバースネーク武帝の鎧刃のお守り(す+
イヴァン[気]110ヴァレリハートリビングアーマー試練の証・気
アデル[闇]110ニンフリング宵闇のヴェール闇のブラックダイア
コウメイ[魔]110精霊銀の腕輪月光の外套試練の証・魔
エミリア[魔]110リーサルドラグーン魔のエメラルド

なんだかよく分からない混成編成になった。
詰め合わせ感が凄いけど足りないピースが多いから仕方がない・・・

  • 黄金の帝王[気]
    いつも通りアタッカーでお世話になる。
    今回は[イベント]属性有利があるので鬼に金棒だ。
  • イヴァン[気]
    黄金と属性の相性がいいので採用。
    奮起特性をコウメイに掛けるのも重要なお仕事。
    もう少し自家発電が利けば別のキャラでも良かったのだが・・・
  • アデル[闇]
    黄金を使う時に汎用的に連れて行っている。
    連携率を引き上げたり3ターン効果の続く補助と何かと便利。
  • コウメイ[魔]
    [昆虫]特効を付与できるキャラが彼しかいないので採用。
    スペルエンハンスは[魔]属性にしか効果がないので基本行動は使わない。
    3ターン全てで奥義を使用してもらう苦しい運用です。
  • エミリア[魔]
    レオニードもいないのでいつも通り彼女を採用。
    硝煙の覚悟恍惚の終焉を主に使いました。
    補助は活力の収奪なりきりの才能
    後者はコウメイの奥義を使うために止む無く。

本当に苦しい感じ。
とりあえず手持ちのコマで出せるダメージを頑張ろうくらいの感じで。

いや・・・まぁ、いつもそんな程度か。

WAVE1/3

イヴァン:轟く武勇⇒コウメイ
アデル:荘厳なる夜明け黄金の帝王

コウメイに奮起補助を使用して2回目の奥義使用を目指す。
次のターン開始時に40%到達が目標。

奥義が使用できるキャラは奥義を。
残りは黄金の強化。

清流剣で撃破を狙う。
連携が起きれば御の字。


思いのほか敵が速く連携不発だと黄金が後攻になってしまう・・・(´’_’`;)

WAVE2/3

コウメイ:予期せぬ献策⇒自身

コウメイは2度目の奥義が使用可能に。
残りも使えるものは使っていく流れで。

清流剣で撃破を狙う。
ここは何とか連携スキルを持ち越したいところ。


なかなか3ターン全てで使うのはハードルが高いですね。
奮起防具が欲しいです・・・

スポンサーリンク

WAVE3/3

黄金の帝王:遥かなる戦いの詩&継承された意思
イヴァン:聡明なる洞察黄金の帝王
アデル:新たな結束黄金の帝王
コウメイ:神算鬼謀の発意ドレッドクィーン
エミリア:なりきりの才能黄金の帝王/活力の収奪ドレッドクィーン

なりきりの才能コウメイの3度目の奥義を。
残りは黄金を強化。

エミリア恍惚の終焉を使用。
睡眠耐性は”△”だがコウメイの奥義が三重に掛かっているのでほぼ寝る。

黄金の聖光で撃破を狙うのみ。
連携率をいじる補助がないので連携狙いが気長いのが問題だ。


3WAVEとも連携させようとすると・・・(´_`;)

ドレッドクィーン[幻][昆虫]

HP攻撃力防御力すばやさ
106875105137130
チャージスキル威力効果
スウォーム[技]135敵全体にダメージ!3回に分けて攻撃!
スタンを付与!
基本行動  
ペイン[術]196敵1体にダメージ!
スタンを付与!
超音波[技]196敵1体にダメージ!
混乱を付与!(3ターン)
地獄爪殺法[技]90縦範囲の敵にダメージ!
受けるダメージを20%アップ!(3ターン)

硬くて速い。
攻撃力こそ低いがチャージは3回+全体と来ている。
あまり持久戦をやりたい相手ではない・・・か。

完走した感想

苦しめの寄せ集めにしちゃダメージが出たわね。
黄金様様かなぁ・・・

今週は箸休めになるかと思ったら想像以上に連携が起きない。
もうWAVE2と3だけでいいかなと思ったても相当な時間が掛かった。
そんなに拘らなくても1000位外にはならんだろうとは思うけど・・・けどね。

当然っちゃ当然だが20%で複数回って狭き門だよね。
割と毎回最後は確定に近いくらいまで補助で勝手に上がってからなぁ。
何となくWAVE3までこれば余裕という思い込みがあり1と2で連携を取った地点で勝ったつもりでいたよ。(´’_’`;)

AUTOに関しては5人掛かりで回れているのでポイントの回収は速そうだ。
どこでアザミがデバフを外すかヒヤヒヤではあるが・・・


黄金が登録されっぱなしだった効果なのかメンテ開けに7~8人フレンド依頼が来て焦った。
来るものは拒まずの精神で全承認や。

新規関連

キャラ

  • ロックブーケ[魔][体術][小剣]
    横範囲+防御倍率↓と味方1人の攻撃倍率↑+[魔][ロマサガ2]の特効倍率↑のサポーター。
    奥義は[魔][ロマサガ2]への攻撃倍率↑+[昆虫]特効付与+特効倍率↑。
    デバフも掛けれて補助に特効倍率もあるし便利そうだが武器タグがないんだよなぁ。
    だがロマ2を範囲に入れてるだけでも十分と言えば十分か。
  • ボクオーン[土][棍棒][体術]
    4回攻撃+奥義ゲージ↑or不動と自分の攻撃倍率↑+奥義ゲージ↑のアタッカー。
    奥義も4回行動の威力強化版。
    110特性に攻撃ダメージ100%(1回)で立ち上がりが良いのも。
    似たような技構成だとこの前のグレイとかでしょうか。
    ゲージ管理が楽でいいのよね・・・
  • ジェラール[土][剣][体術]
    単体+怒り付与と自分の奥義ゲージ↑のディフェンダー。
    奥義は全体庇う+無敵+不動のファストトリック。
    110特性で奮起を持っていたり補助に庇うを持っていたりとシャール互換な感じ。
  • ジェラール(伝説)[火][剣][大剣]
    全体攻撃+攻撃倍率or無敵と味方1人のHP回復+能力ダウンと状態異常解除が付属するオールラウンダー。
    ここまで恒常[火]・式典[光]・編纂[土]・★4[光]で伝説込み5体。
    アタッカー要素はこの前の式典がいないとどうしようもないか・・・

急速に水増しされた感のあるジェラール
揃えたかった人にはかなり厳しいスケジュールだったんじゃ・・・

いろいろ不安な事もある。
ロックブーケが増えてきたってのと全体庇うのループを出来るキャラが増えてきたことか。

前者は伝説が来るんじゃって程度だが後者はなぁ・・・
何かしら抜く行動がまた来るんじゃないかという不安。
いつぞやのターン外攻撃を仕掛けてくるようなの・・・とか?

装備

  • ダークスタッフ[棍棒]
    相性発生時の単体攻撃倍率。
    特効+αみたいな複合系ならなぁ・・・
  • 炎のロッド[小剣]
    すばやさが-3されるが攻撃力が増した2本目の奥義ゲージ枠。
    出ても腐らないタイプかな。
  • 木陰のローブ[防具]
    [術士]攻撃倍率↑+毒耐性+30%
    使うことがあるとすれば毒耐性目当て・・・かな。
  • メモリアル・ロマサガ2[アクセサリー][装飾品]
    [ロマサガ2]の連携率↑(10%)+HP120。
    HPを大きく盛れるので私は殴り合いになる時には割と付けていくことが多いです。
  • スカルロッド[棍棒]
    攻撃力の伸びが良い装備のほうがと思うんだがこの手のはどうなんやろ。
    サポート貸し出しの武器とかコンバットでの編成の都合とかあればあるでか・・・

単発3回くらいでロッドが転がってきたので撤退!
これ以上は次回の予告を見て考えるよ。

タイトルとURLをコピーしました