教授は分かったんだがもう1人はにんげんおんなだったのか・・・
言われてみれば褐色のイラストがあったな。
欲望渦巻く競技場!第一回ドラゴンレース開催!
- 開催期間
- 2021/06/17 11:00 ~ 2021/07/01 11:00
- 初回クリア/イベントポイント報酬
- ★4 ミシェル [水][体術][剣][アンサガ]
- ★4 ヒロイングラブ [体術]
- ・連携率アップ・4
連携率が20アップ!
- ・連携率アップ・4
- イベント対象キャラ
- ★5 アデル [気][剣][インサガ]
- ★5 にんげんおんな [幻][銃][剣][サ・ガ2]
- ★5 教授 [幻][銃][体術][ロマサガ3]
- ★5 エミリア [火][銃][サガフロ1]
- ★4 ボストン [水][体術][ロマサガ3]
- ★4 ラビット [光][兵装][サガフロ1]
- ★4 ミシェル [水][体術][剣][アンサガ]
・・・これがウマ娘ちゃんですか?
そしてボストンの話への強引なねじ込み具合よ。(;´^ω^`)
構成
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
アセルス[闇] | 110 | 霊獣剣 | 月光の外套 | 刃のお守り(防+ |
アデル[闇] | 110 | ニンフリング | パワードスーツ | 闇のブラックダイア |
オルガ[闇] | 110 | ビルキース | ジュストコール | 試練の証・闇 |
エミリア[魔] | 110 | 霊木の腕輪 | サマーエレガンス | 魔のエメラルド |
アセルス[気] | 110 | アビスロッド | リビングアーマー | 気のムーンストーン |
伝説アセルスを軸に攻めていきます。
[闇][サガフロ1]のキャラのみというコマンダースキルにも綺麗に収まった。
1ターン目にオルガの奥義が必要がないので装備の配分も何とか・・・
- アセルス[闇]
春風と深謀遠慮でアタッカー運用。
連携スキルは[神]特効で全体的にアセルス[闇]寄りな構成。
補助には冬の奇跡と開花する智謀を積んでみた。
『月光の外套』は奥義のチャージがアデル陛下の30%しかない故。 - アデル[闇]
攻撃ダメ+クリダメのサポーター。
今回も[闇]のクリ率を100%にする為に採用している。
連携率をいじれる3ターン系補助も相変わらず便利で頼もしい。 - オルガ[闇]
攻撃ダメ+[闇]攻撃ダメのサポーター。
奥義の特攻付与こそ仕事はしないが特攻ダメ↑は機能するので。 - エミリア[魔]
もはや説明不要の汎用ジャマーよね。
道中でも使いやすくボスでも便利と隙が無い。
3ターン目に奥義を発動させれるように運命石装備です。 - アセルス[気]
攻撃ダメ+[気]攻撃ダメのサポーター。
属性の不一致が勿体ないのだがオルガと同じ理由で採用。
補助の冬の奇跡は運こそ絡むが相性ダメアップが強烈という部分も。
[闇]を使う時に毎回思うのですがシェラハが欲しいなって。
この前の選択権は1ヶ月範囲がずれていればなぁ・・・
WAVE1/3
アデル:壮厳なる夜明け→アセルス
春風で撃破を狙う。
私の火力では連携が起きないと取り切れないようだ。
アデルは光芒万丈でクリティカル確定を。
エミリアの悪夢の噴出は後列のミミックへ。
オルガは特効出ないと奥義を撃たない方が火力の底上げになるのよね。
WAVE2/3
春風で撃破を狙う。
マスターにアセルスが先制されてしまうが問題は無いかな。
動くなが飛んできても不動が撒かれているので安心。
アセルス[気]が奥義開けで行動1になっているのは注意かな。
両方とも赤アイコンなので精神障壁なのを忘れる。(1敗)
WAVE3/3
アセルス:開花する智謀→アポロン・冬の奇跡→アセルス
アデル:新たな結束→アセルス
オルガ:闇の道程&孤独な誓い→アセルス
エミリア:活力の収奪&闇の支配→アポロン
アセルス:常闇の親交&冬の奇跡→アセルス
深謀遠慮で撃破を狙う。
開花する智謀の付与率が結構怪しい。
その上に冬の奇跡の機嫌次第でダメージは大きく変わります・・・(´’_’`;)
今回は4回上昇が入っていたはず。
アポロン[火][神]
HP | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ |
---|---|---|---|
93863 | 108 | 120 | 132 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
---|---|---|---|
全 | いなづま[技] | 119 | 敵全体にダメージ! マヒを付与!(3ターン) |
基本行動 | |||
全 | フレア[術] | 88 | 敵全体にダメージ! |
全 | どくぎり[技] | – | 敵全体に80ダメージの毒を付与!(3ターン) |
全 | 策士の指輪[技] | – | 敵全体に混乱を付与!(3ターン) |
全て全体攻撃って今までいたっけ?
内二つはダメージを持たないのですばやさには注意だ。
完走した感想
今回は手持ちとの相性が良かったんじゃないかな?
私にしてはダメージが出た方だろう。
まだ多少の伸びしろもありますし・・・
本当にこのアセルス2種類はよく使っている気がするよ。
冬の奇跡の運ゲーは困りものだが相性ダメを大きくブーストできるのはやはり強いなぁ。
伝説は当初そこまで期待していなかっただけに掌を返さざる得ない。
[気]も必死に名声メセタかき集めて回しただけはあったか・・・
シナリオも思ったより優しい世界で安心したよ。
教授が出てくるあたりもっと破天荒な話かと思ったのだが。
最後はギュスターヴ14世の生末に一抹の不安を覚える感じだが・・・:(;゙゚’ω゚’)
・・・一番出番があるのはアデル[闇]な気もするが。
新規関連
キャラ
- にんげんおんな[幻][銃][剣]
4回攻撃と自己強化のアタッカー。
攻撃には倒した場合[幻]への相性増幅付与が乗っている。
この効果は誰かに使うよりこうして自家発電出来るほうが強い気がする。 - 教授[幻][銃][体術]
4回攻撃と攻撃ダメ+[幻]相性増幅のサポーター。
奥義は[幻][ロマサガ3]への相性増幅+攻撃ダメ66.6%↑(3ターン)とCT-1。
相性増幅とシリーズタグという如何にもな最近のサポーター。
奥義で3ターン付与できるがこれって重複するん? - アデル(伝説)[気][剣]
4回攻撃と攻撃ダメ+[気][インサガ]相性増幅が搭載されている。
全体には全て倒した時に攻撃10%↑、そうでなければ無敵付与。
ここまでの陛下は恒常の[気]、限定衣装の和装[闇]・真[光]、★4の正装[土]と属性はよく散っている。
サポーター運用は便利そうだがアタッカー運用は奥義に少し難ありか。 - ミシェル[水][体術]
単体と縦のアタッカー。
奥義は単体2回攻撃+[水]への相性増幅。
配布にも相性増幅貰えるんだと思う反面、また微妙に反応に困る性能やなって・・・
ミシェル前作だと実装時期が遅くかなり強かったよね。
昔みたいにはやれないかもしれん・・・
装備
- レッドイーグル[銃]
HP枠。
殴り合いをする機会が増えてきたのでこの手の装備が魅力に思えるこの頃。 - リーサルドラグーンMK.Ⅱ[銃]
前回に引き続き2本目の奥義ゲージ枠。
性能も同じで攻撃30すばやさ-3という路線で固定のようですね。
暫くはガチャ常連でしょうか。 - 青龍刀[剣]
単体クリ・・・ナニモイウコトハナイ。 - ヒロイングラブ[体術]
連携率アップ系。
ジャマーで使うことがある・・・かもしれない。
★5はとりあえず腐りそうにないが・・・
手持ちだと[銃]サポってミルリクくらいしか頻繁に使っていないんだよなぁ。
プレミアムガシャ@10連
いつも通りのとりあえず10連。
武器が2つゴールしそうな勢いだったので、どちらかは回収できるだろうとたかをくくっていたらコレだよ。
1つはゴール前で吹き飛びゴールしたのは・・・うん、まぁ・・・そう。
[幻]はこの前の★5キャラ10連で引けたイリスがいるんだよなぁ。
サポーターもとりあえずエスパーギャルいるし。
引き出しが多いに越したことはないのだが微課金勢の私はこれ以上は見送りかな・・・
また★5キャラ10連が来ている。
どうにも毎回美味しい思いをさせてくれないから悩むよ。
126種類と随分薄まってるから余計にな・・・
結局この前の選択権もまだ買ってないんだよなぁ・・・
名声道場・[インサガ]名声10倍
遂に限定ではなくなった。
カテゴリーのキャラしか名声の恩恵は受けられないという形に変わりましたね。
母数が少ないタグもあるだろうしね・・・
[インサガ]タグは優秀なキャラが多いせいかもうそこそこ稼いでる子ばかり。
少ないのは新参者のイリスとイヴァンくらいか。
とりあえず恩恵がないキャラを連れて行くのも気になるのでシリーズ固めでやっています。
特性で4回被ダメを消されるのでイリスで剥がす。
そのままリベ子で奥義を撃ち込んで終わり!
2人だけだと削りきれないのが悩み。
怒りが”〇”なので適当に壁を構えてとも思ったが、ゆっくりやっているとパーシャルエクリプスが飛んでくるのよな・・・
リベルの伝説を見越して稼いでおくかとも思ったが本当に来るのかな・・・