【インサガEC】『強敵エーデルリッターex2』に挑む!

護衛のスライムのほうが気になります。
[無機質]の[光]属性という地点でもう硬いのが容易に想像できて・・・

強敵エーデルリッター

  • 初回クリア報酬・通常
    • ★5 アンスリウム [装飾品]
      • ・攻撃倍率アップ(火)・5
         [火]を持つキャラの攻撃のダメージを10%アップ!
      • ・防御倍率アップ(火)・5
         [火]を持つキャラの受けるダメージを5%ダウン!
  • 初回クリア報酬・ex
    • ★5確定プレゼントチケット(補助券)
  • 初回クリア報酬・ex2
    • 強敵ポイント×1, 000
  • イベント対象キャラ
    • ★5 ギュスターヴ [火][大剣][剣][サガフロ2]
    • ★5 ヨハン [気][大剣][体術][サガフロ2]

ギュスターヴの使用率高いな・・・
黄金で良いんじゃないかと思ったが燃え立つ覇道便利なのかなやっぱ。

・・・と、思ったが奥義の範囲が単体攻撃だからか。
ヨハンを使うならギュスか。

構成

キャラレベル武器防具アクセサリー
シフ[水]100オブシダンソード漆黒の魔導衣猛毒のお守り(HP+
ヨハン[気]110疾風の靴サイバースーツHi刃のお守り(防+
ジニー[闇]110雷伯パワードスーツ試練の証・闇
リベル[土]110ヴァレリアハートイージスの盾試練の証・土
黄金の帝王[気]110マスカレイド月光の外套試練の証・気

ヨハンを引けたので使おうと思う。
ギュスも引いたのだがとりあえず慣れてる黄金で・・・という言い訳をだな。:(;゙゚’ω゚’)

  • シフ
    説明不要の[大剣]対応壁。
    並みの限定キャラより遥かに活躍する恒常キャラ。
  • ヨハン
    イベント対応の[気]属性全体アタッカー。
    自己強化が優秀で攻撃ダメ以外にも”ターン開始時に”無敵不動を付与する効果がある。
    アタッカーでありながら味方範囲の[精霊][無機質]特攻付与を持っているのも。
  • ジニー
    いつも通り黄金リベルに鞭打って奥義を回させる役。
    補助に特効発生時のダメージアップを持つので今回は攻撃にも少し貢献する。
  • リベル
    精神法と無敵・CT-1の奥義を撒き続ける。
    [土]属性という点だけが不安なポイント。
  • 黄金の帝王
    恒例の無敵・不動撒きなのだが今回に関してはギュスに譲るべきだった。
    攻撃面での対応範囲が単体であることを失念していた。(´’_’`;)
    シンソウハソウイウコトダ・・・

exではリベル[水]を借りて炎の将魔をワンパンした。
コイツを早めに沈めれるのが一番楽な方法だとは思う。
・・・が、持っていないので仕方ないね。

スポンサーリンク

WAVE1/1

1ターン目は補助で黄金の奥義ゲージをチャージして暁光で無敵貼り。
2ターン目来るメテオスォームに備える。

ある程度無敵が回り始めるまでは祈るしかない。
とにかく炎の将魔メテオスウォームのチャージが1というのが難点。
序盤に後列の無敵を剥がされるとあっという間に飛ばされる。

奥義ゲージを補充できる補助は全てリベル黄金に使用することに。
奥義→証・奮起+20⇒補助+30→妖精光+30→証・奮起+20⇒奥義という流れで交互に奥義を撃たせていた。

回り始めてさえしまえばこの全体ラッシュでもなんとかなる。
シフがマヒったら・・・まぁ、うん。

戦士の誇りは無敵の剥がれ具合が酷いキャラが出た時に使用。
ヨハンはある程度自分で追加できるので安定気味だった。

攻めは只管にヨハンの全体攻撃でペチペチするのみ。
将魔2体は同時に撃破したがスライム2匹が残ってしまった。
コイツらだけになると互いに3回攻撃になる点だけは少し注意だ。


その実はいつも通りの無敵撒き戦法・・・
ナニモイウコトハナイ

炎の将魔[火]

HP攻撃力防御力すばやさ
342409185166203
チャージスキル威力効果
メテオスウォーム[技]156敵全体にダメージ!
80ダメージの火傷を付与!(3ターン)
基本行動  
スクラッチ[技]218敵1体にダメージ!
受けるダメージを33.3%アップ!(3ターン)
ソニックバーナー[術]116横範囲の敵にダメージ!
80ダメージの火傷を付与!(3ターン)
地獄爪殺法[技]107縦範囲の敵にダメージ!
受けるダメージを20%アップ!(3ターン)

メテオスウォームのチャージが1なのでかなりの頻度で飛んでくる。
しっかり縦攻撃も完備しているのも地味にいやらしい。

狙えるキャラがいる場合は真っ先に沈めるべき相手。

水の将魔[水]

HP攻撃力防御力すばやさ
342409185166203
チャージスキル威力効果
ブリザード[技]156敵全体にダメージ!
マヒを付与!(3ターン)
基本行動  
天雷[術]101横範囲の敵にダメージ!
受けるダメージを75%アップ(1ターン)
スクラッチ[技]218敵1体にダメージ!
受けるダメージを33.3%アップ!(3ターン)
毒音波[術]107縦範囲の敵にダメージ!
80ダメージの毒を付与!(3ターン)

炎に比べるとまだ慈悲深い。
全体にマヒが乗ってこそいるが無敵撒きだとチャージ3の全体はそこまで問題にはならない。

怒りは”×”となっているが割と通る時がある。
特にシフにその手の装備や特性を与えているわけではないのだが・・・

スライム[光]

HP攻撃力防御力すばやさ
156295157228140
チャージスキル威力効果
強酸[技]305敵1体にダメージ!能力アップを解除!
基本行動  
溶解液[技]224敵1体にダメージ!
受けるダメージを33.3%アップ(3ターン)
毒液[技]224敵1体にダメージ!
80ダメージの毒を付与!(3ターン)

スライムは硬い、これはもはや常識。
そして能力アップ解除と被ダメアップに毒と嫌がらせでしかない。

完走した感想

無敵を剥がしてやろう。
シャール軸の被ダメ軽減を潰してやろう。
・・・そんな運営の考えで生まれたんじゃないかと思われる悲しいモンスター。

とはいえ結局無敵で突破できてしまっている辺りがな。
今回は対応キャラが手に入ったが、[大剣]のアタッカーなら時間こそ掛かるけど何でもいけるんじゃないかな?
それこそめがみとか・・・

シャールを使う方法も丁度試練で『オブシダンソード』も手に入るので対策を施せばどうだろう。
バイメイニャンの加入もあるので[光]編成でちょっと興味があったのだが、技構成を見て『うわ、めんどくせ』という気持ちが先に来ちゃって・・・


まぁ、でもこれ・・・
twitterで見た時は『また2体同時討伐?』とか『スライムが庇うの?』とか思っただけにね。
まだ慈悲深かったのかなって既に感覚がマヒしてるか。(´_`;)

新規キャラ・武器関連

ギュスは[火]属性のサポーター。
毎ターン回復+状態解除と[火]特化の66.6%+33.3%。

奥義は[火][大剣]への攻撃66.6%+特効33.3+無敵1+不動1と黄金チック。
装備カテゴリーは[剣]もいけるのだが奥義の範囲は対象外なんですね・・・

補助は味方1人の攻撃10%+TE奥義ゲージ20%が気になるところ。
奮起や証と合わせるとモリモリ増えそうね。

ヨハンは[気]属性のアタッカー。
全体攻撃と自己強化、奥義も全体攻撃。

最近よくある倒せたら攻撃力アップ、そうでなければ無敵というタイプですね。
自己強化は防御面もいけて隠伏というTSに無敵・不動を付与するものになっている。
とにかく全ての行動の説明文が多い・・・(´’_’`;)

補助はサポーターではないが味方に[精霊][無機質]特攻付与を持つのが特徴的かな。
ハリードもですが唐突に出てきますね。

装備は連携大剣と毒・火傷耐性+無敵の防具。
スリップダメージ系の対策が出来て無敵も付いてくるのは便利そうやがなぁ・・・

フェスガチャ75連:(;゙゚’ω゚’)

[大剣]関連と無敵防具ってことでちょっとむきになって回してみた。
課金してまで回さない勢は使うタイミングの見極めが難しいねんな・・・
これが吉と出るか凶と出るか。

[気]の全体アタッカーがいなかった。
ギュスが無敵不動撒きだった。
・・・という2点が私には大きいかな。

60の地点でギュスヨハン・『風伯』が出たのだがここまで来たら75枚で『溶岩の盾』を交換してやろうと思い75まで。
副産物として未入手のエスパーガールが手に入ったのでよしとしましょう。


その後直ぐに週末ピックアップでガールデューンで若干複雑な気持ちになりましたが・・・

タイトルとURLをコピーしました