念願の闇の試練!
・・・が、よくよくログを見たら光の試練について書いていないことに気が付いた。
聖王様の全体攻撃で吹き飛ばしただけだったのでイベント感が薄かったのかな・・・
神々の試練・闇
- 開催期間
- 2021/01/14 11:00 ~ 2021/01/28 11:00
- 初回クリア/イベントポイント報酬
- ★5 闇のブラックダイア [装飾品]
- ・奥義ゲージアップ(闇)・5
[闇]を持つキャラのバトル開始時の奥義ゲージが50%アップ!
- ・防御倍率アップ(闇)・5
[闇]を持つキャラの受けるダメージが5%ダウン!
- ・奥義ゲージアップ(闇)・5
- ★5 試練の証・闇 [装飾品]
- ・HPアップ(闇)・5
[闇]を持つキャラのHPは120アップ!
- ・奮起(闇)・5
[闇]を持つキャラのみ有効!
『ターン終了時に奥義ゲージが10%アップ!』を獲得!
- ・HPアップ(闇)・5
- ★5 闇のブラックダイア [装飾品]
敵は左側の三属性。
セオリー通り[闇]で攻めようと思うが[光]と比べどのくらいの安定度があるのかな。
今まであんまり統一したことがない属性だったのよね。
人員不足とは言ったがアタッカーは恒常のにんげんおんなとT260Gは揃っている。
補助要員を補うために水着セルマに選択権を使用することにした。
アデル陛下も引けたのでなんとかなるだろう・・・たぶん。
神々の試練・闇・1 ~ re8
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
アデル[闇] | 110 | ブラッククロー | ワンダーバングル | 鋼のお守り(防+ |
にんげんおんな[闇] | 110 | 疾風の靴 | 死の鎧 | 死の指輪 |
セルマ[闇] | 110 | ニンフリング | 月光の外套 | 俊足のピアス |
せんせい[魔] | 100 | マジカルミトン | パワードスーツ | 俊足のピアス(HP+ |
クローディア[水] | 110 | 藤娘 | サマーエレガンス | 水のアクアマリン |
にんげんおんなの全体射撃で一掃していくのみ。
終盤もWAVE1で1ターンもたつく程度で後は1発かな。
セルマの無敵撒きもあるので事故要素はクローディアくらいでしょうか。
ステージ10で運命石が手に入ってしまえばアデルの奥義で代用が利く。
クローディアを外せるが編成が面倒なのでそのまま駆け抜けました。(´・ω・`)
そう考えるとシルバーいなくてもまぁと思えなくもないが・・・
どうあれ欲しい。
神々の試練・闇・re9
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
アデル[闇] | 110 | ニンフリング | 超合金の鎧 | 試練の証・闇 |
マイス[闇] | 100 | 禅銃・改 | サイバースーツHi | 牙のお守り(攻+ |
アザミ[闇] | 110 | 疾風の靴 | サマーエレガンス | 俊足のピアス(HP+ |
セルマ[闇] | 110 | マジカルミトン | 月光の外套 | 闇のブラックダイア |
ジニー[闇] | 100 | マスカレイド | パワードスーツ | 俊足のピアス |
3文字パ・・・ではなく[闇]統一編成。
正直どうだろうなと思ったが思いのほか安定していた。
とにかく敵が極端なステータスのステージです。
風花もマンティスゴッドもすばやさが150前後ある。
溶岩の精霊は防御が180弱と凄く硬い。
アザミには敵の顔ぶれ次第でいろいろ対応してもらう。
アタッカー以外にもディレイやスタン、防御倍率低下と大いに活躍した。
だが先制するためとはいえすばやさが過剰すぎた。
出撃前に気が付けという話だがこれではサポーターも追いつけない・・・
トワイライトグロウと『禅銃・改』のおかげで連携が良くかかる。
ディレイが必要だったかはなんとも・・・
溶岩の精霊へのピンポイントになるがアザミよりプルミエールのほうが良かっただろうか?
神々の試練・闇・re10
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
T260G[闇] | 100 | 猛虎プログラム | サイバースーツHi | ナカジマ遊撃ボード |
アデル[闇] | 110 | ニンフリング | パワードスーツ | 試練の証・闇 |
セルマ[闇] | 110 | 疾風の靴 | 月光の外套 | 闇のブラックダイア |
ジニー[魔] | 100 | マスカレイド | サマーエレガンス | 俊足のピアス |
せんせい[水] | 100 | マジカルミトン | マルダーの盾 | 俊足のピアス(HP+ |
アタッカーをT260Gに交換。
縦ステージになったのでアザミoutのせんせいin。
大物で速いのはケルベロスだがWAVE1のバジリスクのほうが危険度は高いと思う。
無敵が回り始める前かつ3回攻撃を制御できずバジリスクを狙っても2発目以降はラヴァクィーンになってしまう。
だがどちらかというと硬めのステージだと思う。
そういうこともあり火力盛りやすい編成にしてきた。
ジニーは奥義・補助CTの管理だけではなく[ハ虫類]特攻付与で玄竜を捌ける。
せんせいは[闇]からは外れるが[体術]でアデル・セルマの奥義に巻き込まれる。
強力なサポーターなので安心して編成できるのは大きいよね。
[体術]編成も多少様になってきそうだ。
ますます今回の武器が欲しくなってくる・・・
完走した感想
光の試練に比べるとちょっと難しく感じた。
普段[闇]キャラを使うことがほとんどないからかなぁ・・・
不思議と[光]に比べ出番が少ない気がするんだよな。
単純に私があまり持っていないなのかな?
まぁ・・・[光]には黄金やシャールがいるのも大きいか。
さて、これで運命石と試練の証が揃い踏みした。
今後の試練はどうなるのかな?
ステージの追加でもあるのじゃろうか・・・
強敵と違って元々サポ抜きのコンテンツだしなぁ。
★5確定プレゼントチケット
出走はミルリク・ジニーとなんだったかな。
『ミルリクだけは勘弁してくれ』と思ったら案の定猛追でゴール。
2日くらい前にも無料枠で出てきて褒章になったのよなぁ。(´・ω・`)
初期実装組の中でも全然重ならない奴と限界まで行ってもしつこく出る奴と極端だ・・・