今回のコンバットは前回と違い通常通りな感じで助かりました。
またあんなに長々とやらなきゃいけないのかと不安だったのよね。
時期的に時間がない感じで辛いです・・・(´’_’`;)
ファニキオの戦い
- 開催期間
2020/11/24 ~ 2021/01/07 - [イベント]属性有利・奥義ゲージ100%の対象キャラ
★5 ソール [幻][槍][体術][サ・ガ3]
★5 サルーイン [土][大剣][ロマサガ1]
[魔]を軸としたコンバット。
難易度が上がるにつれて[闇][幻]との混成になっていく。
[幻][光]で攻めると[幻][闇]が混じる都合で等倍になる相手が出てくるのが気になるが、あくまでも最後は[魔]なので何とかなるわね。
大森林の戦い・1
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
シャール[光] | 110 | 翼の槍 | 黄龍の鎧 | 試練の証・光 |
聖王[光] | 100 | 黒曜石の槍 | – | 俊足のピアス |
リュート[光] | 100 | – | サマーエレガンス | – |
聖王[光] | 110 | スリッジハンマー | 獅子の鎧 | 牙のお守り |
クローディア[水] | 110 | 藤娘 | 氷河の盾 | 水のアクアマリン |
聖王(魔女)の全体攻撃で吹き飛ばしていきます。
守りに寄せているので火力面の不安が残りますが、その分多少ターンが嵩んでも崩れないと思われるので大丈夫だろう。
WAVE1から[闇]の冥府人参が配置されているがHPは3955と低い枠。
特性スキルの神秘の開放で1発目は威力が出ることもあり問題はなかった。
WAVE3は案の定撃ち漏らす。
防御の低い魔の精霊でも数百残る形になってしまった・・・(´’_’`;)
だが後はシャールの防御力に任せて炙っていくのみ。
危なげはなかった・・・はず。
やっぱりリベル[光]欲しいなって。
思ったより早く次の選択権が来て期間内に入らなかったのが辛い。
・・・というか早すぎるだろ。
大森林の戦い・2
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
ヘクター[幻] | 100 | クロスクレイモア | ワンダーバングル | 牙のお守り(攻+ |
ハリード[幻] | 100 | 紅孔雀 | – | 牙のお守り(HP+ |
ヒラガ[幻] | 100 | ゴールデンバット | – | – |
ティフォン[幻] | 100 | アビスロッド | – | 幻のアメジスト |
ローラ[火] | 110 | – | パワードスーツ | 俊足のピアス(HP+ |
純然たる火力横奥義を持つヘクターをアタッカーに据えてみた。
ためるによる自己強化+連携スキルにクリティカル率40%アップ(2ターン)で思いのほか使いやすかった。
このタイプのステージは毎度ハリードの世話にもなりますね。
今回は属性相性も良いので多少のダメージソースにもなるしね。
WAVE2をスタンで封殺しつつアタッカーの自己強化を安全に持ち越せるのも助かる。
ローラはヘクター・ハリードの連携スキルに期待をするために連れてきたがどうだろうな・・・
思いのほか便利だったが・・・
特にハリードのスタンはボスにも随分入るようになる気がするのよね。
最初は緋色の女帝を使ったのだがイマイチ火力が上がらない。
やはり奥義の枠で横が欲しかった。
大森林の戦い・3
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
シフ[水] | 100 | – | ガーラルアーマー | 衝撃のお守り(HP+ |
黄金の帝王[光] | 110 | マスカレイド | – | 翼のお守り(攻+ |
リベル[土] | 110 | – | – | 試練の証・土 |
黄金の帝王[気] | 110 | ヴァレリアハート | 月光の外套 | 試練の証・気 |
ジニー[闇] | 100 | 大魚の骨 | 超合金の鎧 | – |
敵が散らかっているので単体攻撃に強い黄金の帝王[光]に頼る。
防御面は無敵に丸投げでも良かったのだが、せっかく[大剣]の壁役がいるので使ってみることに。
戦い方はいつも通り。
黄金[光]はかまえると攻撃を繰り返す。
黄金[気]・リベルは黄金[光]を強化しつつゲージが溜まり次第奥義で無敵を巻く。
ジニーは妖精光で溜まり具合を管理する。
奮起+試練の証で回すようになってから更に安定感が増した。
この前の9000円もする防具を付けたら・・・ゴクリ。
驚くほど危なげがない。
普段強敵で使うような構成なのでこのくらいの相手では当然かな?
大森林の戦い・4
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
エスパーガール[幻] | 110 | ブリムスラーブス | サイバースーツHi | 牙のお守り(す+ |
せんせい[魔] | 100 | マジカルミトン | – | – |
エミリア[魔] | 110 | 霊木の腕輪 | 竜鱗の鎧 | – |
アルベルト[気] | 100 | クリス・アカラベス | – | – |
テオドール[気] | 100 | – | – | – |
この前引けたエスパーガールが大活躍するのみ。
ナニモイウコトハナイ・・・
・・・強いて言えば[闇]の真影帝国重装歩兵に悪夢の噴出を当てる。
WAVE3は当てないほうに補助スキルの闇の支配を使ったというくらいでしょうか。
実際アタッカー運用はどうだろうなと不安はあったが思いのほか活躍してくれた。
奥義も[幻]全体を強化できるしちと勿体ないがアザミがいない以上仕方ないよなぁ・・・
完走した感想
流石に通常のコンバットに戻っただけあって楽だった。
1ステージ増えるだけであんなに面倒になるとは・・・
そして今回は[光][幻]ともに全体攻撃がいたというのも大きい。
特に前者は当初の半端感も薄れ便利属性という感じになったよね。
相変わらず精神法が3人で1枠を奥義等で工面しなければいけない状態なのが課題だ。
選択権でデューンを貰ってしまおうか悩みます。
でも欲しいシーンがコンバットくらいしか今のところ無いんだよな。
ランキングをそこまでマジに詰めているわけでもなしい・・・
この先5ステージがデフォとかになった時に考えるでもいいかな?
正直に言えばシルバーが欲しいのだけれど、コラボの復刻って期待できないのかな・・・(´・ω・`)
『天命の証』の登場で益々そんな気がしてきたよ。
最近は恒常ガチャの引きが良い感じです。
先週だけでもトーマスとにんげんおんなをお迎えした。
特に[闇]の全体攻撃の加入は大きいかな。