強敵と試練のセットはなかなかにしんどいわね。(´’_’`;)
1度クリアしてしまえばいいと言えばそうなのだが、前回の試練の事を思い出すだけでも気が滅入る。
強敵デス
- 初回クリア報酬
- ★5 死の鎧 [防具]
- ・攻撃倍率アップ(闇)・5
[闇]を持つキャラの攻撃のダメージが10%アップ!
- ・即死耐性・5
即死耐性が30%アップ!
- ・攻撃倍率アップ(闇)・5
- ★5 死の鎧 [防具]
- イベント対象キャラ
- ★5 ラザレス [幻][弓][インサガ]
- ★5 イリス [光][弓][インサガ]
やっと[闇]の攻撃鎧も来たわね。
[光]は同系統の装備のおかげでダメージを補えて使い勝手が良かったので助かる。
しかし前回で[魔]も出たあたり[光][闇]の救済というだけではなさそうね。
ただこの頃は混成も増えてきたので2属性の出番も多いのでまぁ・・・という感じかな。
構成
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
---|---|---|---|---|
ベア[気] | 100 | 紅孔雀 | サマーバカンス | 即死のお守り |
黄金の帝王[光] | SUPPORT | |||
テオドール[気] | 110 | 雷伯 | 月光の外套 | 俊足のピアス |
黄金の帝王[気] | 110 | ヴァレリアハート | サマーエレガンス | 気のムーンストーン |
アルベルト[気] | 100 | クリス・アカラベス | ワンダーバングル | 翼のお守り(防+ |
敵の属性が右側に偏っているのでいつも通りレンタル黄金と自前黄金で出撃制限をすり抜ける構成で。
毎度思うが有能属性[気]と有能カテゴリー[大剣]が合わさり安定感が凄い・・・(´’_’`;)
些か偏りすぎな気もしますが。
WAVE1でブラックドラゴンと数ターン戯れるのでベアにはマヒ耐性のある装備を着せた。
アクセサリーはデスを警戒して即死耐性を盛ってみる。
戦法としては苦手な[魔]をいの一番に叩き潰していく。
運営なりの慈悲か前回からの反省か攻撃力が思ったより低いです。
[闇][魔]を残してしまえば叩かれてもそこまで痛くはない。
後は適当に清流剣で叩いていても丁度補助が戻るくらいには残りを落とせました。
思いのほか早く削れた時はかまえるでターン稼ぎをし調整。
WAVE1/3
1ターン目から奥義を放てなかったのでかまえるを挟んで若干のお祈り要素が発生。
火力過多でテオドールの補助までかける必要はないと思いますがどうせ回復するので使ってしまうことに。
黄金[気]の補助がまだレベル不足なのよね。
でもこれもゲージ補充は30%止まりなのかな?
この構成だとどうあっても90%補充が限界か・・・
ブラックドラゴン[闇]
HP | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ |
---|---|---|---|
170181 | 121 | 124 | 137 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
---|---|---|---|
縦 | 尾撃[技] | 132 | [星]属性として攻撃!敵全体にダメージ! |
基本行動 | |||
単 | トリプルヒット[技] | 171 | [光]属性として攻撃!敵1体にダメージ! |
単 | マヒ爪[技] | 172 | 敵1体にダメージ!能力アップを解除! |
横 | 翼[技] | 85 | 横範囲の敵にダメージ! すばやさを20ダウン!(3ターン) 奥義ゲージを20%ダウン! |
そこまで痛くないのでこれといって。
しいと言えば耐性を乗せていてもやはりマヒは運が絡むのでそこだけでしょうか。
グリーンドラゴン[魔]
HP | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ |
---|---|---|---|
187636 | 115 | 137 | 131 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
---|---|---|---|
単 | 毒爪[技] | 248 | 敵1体にダメージ! 80ダメージの毒を付与(3ターン) |
基本行動 | |||
単 | トリプルヒット[技] | 171 | 敵1体にダメージ!3回に分けて攻撃! |
縦 | ポイズンガス[技] | 92 | 縦範囲の敵にダメージ! 80ダメージの毒を付与!(3ターン) |
縦 | ポイズンブレス[技] | 92 | 横範囲の敵にダメージ! 80ダメージの毒を付与!(3ターン) |
攻撃力が低いとはいえ[気]編成には恐ろしい相手です。
トリプルヒットが抜けてくると助からない。
毒もベアに蓄積すると面倒なので早めに対処したい相手。
WAVE2/3
開幕でグリーンドラゴンに奥義を放って沈める。
後のやることはWAVE1と同じかな。
事故でバフ役が落ちてもデスを突破できたこともあったので諦めずに試すといいかもしれない。
パープルドラゴン[幻]
HP | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ |
---|---|---|---|
172079 | 133 | 126 | 139 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
---|---|---|---|
横 | のしかかり[技] | 134 | 横範囲の敵にダメージ! 攻撃のダメージを33%ダウン!(3ターン) |
基本行動 | |||
単 | トリプルヒット[技] | 174 | 敵1体にダメージ!3回に分けて攻撃! |
単 | アシッドスプレー[技] | 92 | 横範囲の敵にダメージ! 受けるダメージを30%アップ!(3ターン) |
攻撃力とすばやさが外のドラゴンに比べて高い。
とはいえ[幻]なので致命傷にはなりにくい。
行動を制限する状態異常もなく前より安全ではあるのだがアシッドスプレーの効果だけは要注意かな。
パープルって本編にいたっけ?
何か響きが気になる・・・バイオレットとかじゃダメだったのか。
グリーンドラゴン[魔]
HP | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ |
---|---|---|---|
194721 | 119 | 142 | 135 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
---|---|---|---|
単 | 毒爪[技] | 252 | 敵1体にダメージ! 80ダメージの毒を付与(3ターン) |
基本行動 | |||
単 | トリプルヒット[技] | 174 | 敵1体にダメージ!3回に分けて攻撃! |
縦 | ポイズンガス[技] | 94 | 縦範囲の敵にダメージ! 80ダメージの毒を付与!(3ターン) |
縦 | ポイズンブレス[技] | 94 | 横範囲の敵にダメージ! 80ダメージの毒を付与!(3ターン) |
WAVE1と違い動く前に沈めてしまうのでナニモイウコトハナイ。
WAVE3/3
ここもやることは変わらない。
アルベルトの補助で連携が掛かってしまえば何もさせずに沈めれる。
すり抜けられたらお祈り。
万が一撃ち漏らしても黄金[光]さえ残っていれば割と粘れる。
開門は黄金[気]の奥義があれば全滅は免れる。
ただ暗黒を喰らうとかなりの祈祷力を要求される。
コレのおかげであと1発が削れず2・3ターン祈り続ける羽目に。
デス[魔]
HP | 攻撃力 | 防御力 | すばやさ |
---|---|---|---|
281590 | 137 | 137 | 137 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
---|---|---|---|
全 | 開門[技] | 126 | 敵全体にダメージ! 暗黒を付与!(3ターン) |
基本行動 | |||
縦 | 生命の刈り取り[技] | 88 | 縦範囲の敵にダメージ! |
縦 | ポイズンガス[技] | 96 | 縦範囲の敵にダメージ! 80ダメージの毒を付与!(3ターン) |
単 | 死の一閃[技] | 180 | 敵1体にダメージ! 即死を付与! |
死の一閃が来た時の緊張感くらいでしょうか。
持久戦はやれなくもないが編成というか属性の都合を考えればあまり。(´’_’`;)
開門を無敵で抜けれないと壊滅は必至。
とはいえ黄金[光]は相性で残るのよね。
1度目の勝利はベアと黄金[光]だけが残りロマンシングな決着となった。
完走した感想
ちょっと難易度が落ち着いてきた気がする。
単に緩急を付けてきているだけかもしれんが・・・
クリア率を鑑みて調整をしているということだろうか。
今回のトリプルヒット祭りを見るに無敵への悔しさが滲み出ている感じも否めないが。
それでも私個人としてはほどほどに楽しめる良い落としどころの難易度。
ワグナス→アラケスという流れは今後への不安を強く感じるものだっただけにね。
あれから獲得したクラウンを全てつぎ込んでいるのですがシルバーおやびんが全く出走しません。
そろそろ武器天井を通り過ぎます。
リベルといい精神法キャラ2人目の壁は厚いぜ。
ヽ(`Д´)ノ<ヘイトガチャは魂の殺人!限定ガチャは人質ビジネス!