【インサガEC】『神々の試練・気』に挑む!

2度目の試練で流れが分かっているだけまだ楽なはず。
属性ごとに用意されているなら難易度自体がそこまで跳ね上がるとも思えませんしね。
幸い魔属性は育っているキャラも多く範囲も豊富なので何とかなるでしょう・・・たぶん。

神々の試練・気・re(20/09/13)

いよいよ2週目の気の試練。
この証を手に入れると黄金の帝王が更に頼もしい存在になりそうだ。

奇数が横、偶数が縦でReは基本全て同じ構成でクリアしております。

試練・re9

キャラレベル武器防具アクセサリー
ベア[気]80紅孔雀
クローディア[水]100藤娘サマーエレガンス水のアクアマリン
アルベルト[気]100クリス・アカラベスヴェルニーメイル俊足のピアス(HP+
テオドール[気]100雷伯サイバースーツHi俊足のピアス
ウィンディ[魔]100舞姫パワードスーツ牙のお守り(攻+

前回のコンバット様に育てた[魔]のアタッカーが今回も活躍しました。
ただ単体攻撃がないのでRe9のWAVE3・4では手こずることに。
バフ盛っていれば横でもなんとかなるだろうと思ったが思ったより火力が伸びないわね・・・(´’_’`;)

クローディアも相変わらず便利ですね。
アルベルトと2枚だと回復に回ることもできる。
単体なら奥義で初手からクリティカルを安定できたりとお世話になりっぱなしよ。

ベアはいい加減レベルを100にどころか装備すら無しという。
都度状態異常はチェックして耐性装備を付けてはいるがRe9は行動を阻害するものが無いゆえ・・・

試練・re10

キャラレベル武器防具アクセサリー
ベア[気]80スキアヴォーナ漆黒の魔導衣麻痺のお守り(HP+
クローディア[水]100藤娘サマーエレガンス水のアクアマリン
アルベルト[気]100クリス・アカラベスヴェルニーメイル俊足のピアス(HP+
テオドール[気]100雷伯サイバースーツHi俊足のピアス
アーサー[魔]100舞姫パワードスーツ牙のお守り(攻+

[魔]のアタッカーを縦寄りのアーサーにチェンジ。
ベアの装備をマヒ耐性のあるものに変更。

敵がやたらに速いので先制することは諦めて耐性寄りのアクセのほうが良かったかも。
最初のプラズマですら140、ペギーバロンに至っては174、ボスのワスプキャリアーで157と速すぎる。

特にペンギンは状態異常が苛烈でどれも致命傷になる。
その上自己強化持ちと厄介極まりないです。
WAVE4を如何に抜けられるかが勝負な気がします・・・

完走した感想

ほどほどに苦戦しました。
再戦回数こそ大したことは無かったのですが、事故ってそのままゴリ押したらクリアみたいな感じですね。

Re9ではデザートランスが全然仕事しなかった。
全部クローディアに来て死亡→全部テオドールに来て死亡みたいな・・・(´・ω・`)

Re10ではペギーバロンが酷かった。
当たり前のようにマヒ爪やデスグリップに掴まるベア
後者は無耐性なので仕方がないが前者はもう少し耐えてくれないものか・・・_( _ ; ´ω`)_
だからレベルを100にしておけと・・・


★5チケはミカエルでした。
サポピックアップで出たのがジニーと彼だったのに・・・はえーよ。

神々の試練・気(20/02/28)

  • 開催期間
    2020年2月27日(木)メンテナンス終了 ~ 3月5日(木)メンテナンス開始

大まかな流れは前回と大差ないようね。
8までは雑魚敵のラッシュ、9からはボス的なモンスターが出てくる。
今回は奇数ステージが横、偶数ステージが縦配置の傾向にあるようだ。

構成

キャラレベル武器防具アクセサリー
ウィル100ろばの骨コンバットスーツ腕力の腕輪
白薔薇姫100地獄の爪陽炎のケープ翼のお守り(攻+
ミルリク100マジカルミトン術戦士の鎧才気のペンダント
ベア80紅孔雀漆黒の魔導衣麻痺のお守り(HP+
テオドール80ツヴァイハンダー精霊銀の鎧俊足のピアス

魔属性3人を必要に応じてテオドールで強化して捌いていきます。

陣形は龍陣を選択。
攻撃担当の内2人が体術、かつ範囲攻撃への対策に優れる陣形故。

ウィルはWAVE3・4のボスへのアタッカーに。
この枠はミルリクに任せて縦攻撃とバフを併せ持つコウメイでもいいかもしれない。
例によって育てていなかったもので・・・

白薔薇姫ミルリクは縦攻撃を持つので採用。
単体攻撃もこなせて暗黒付与も可能なので使い勝手は良好。

ベアテオドールはもはや説明不要の出張コンビとなりつつある。
例によってパリィウェポンブレス要員。


『紅孔雀』を引けたので怒りの付与率は上がったのかな・・・
単に入りやすい相手なのかミスはほとんど目立たないな。

スポンサーリンク

WAVE1/5

白薔薇姫ミルリクを強化しつつ殲滅していく。
ウィルの機嫌次第では1ターンで片付くのだがほぼ2ターンかかってしまう・・・(´・ω・`)

強化したキャラで食人草を、もう1人でルーンドレッドを狙う。
ウィルプラズマを担当。


火力がちょっとだけ足りなく稀にHPが2桁残って撃ち漏らす悩み。

WAVE2/5

強化済みのキャラでドラコニアンを、もう1人でルーンドレッドを狙う。
私のキャラでは攻撃に不安が残るので、1WAVEで2ターン掛かっている場合はもう1人にも強化を入れる。


今回の試練はこのドラコニアンが厄介だと思う。
高いHPとそこそこ痛い流し斬り、与ダメ減33.3%は対象が重なると大変なことになってしまう。

WAVE3/5

▼気の精霊

HP攻撃防御すばやさ
6857911089115
チャージスキル威力効果
エナジーストーム[術]128縦範囲の敵にダメージ!
基本行動  
エナジーボルト[術]88縦範囲の敵にダメージ!

ウィルミルリクを強化して狙っていく。
クリティカルの機嫌次第では次に備えての強化する前に倒してしまうことがある。

暗黒の通りがいいしそれほど痛いわけでもないので、最悪怒りを付与しなくても何とかなる。
ただ最後の殴り合いを考えると惜しむ必要は無いかな・・・?


前回の試練に出て来た幻の精霊の互換モンスター。
試練のたびにこのシリーズが3WAVEに出てくるのだろうか。

WAVE4/5

▼ペギーバロン

HP攻撃防御すばやさ
738009696128
チャージスキル威力効果
デスグリップ[技]242敵1体にダメージ!
即死を付与!
基本行動  
体当たり[技]177敵1体にダメージ!
マヒ爪[技]166敵1体にダメージ!
マヒを付与!(3ターン)
腕力法[術]次のターンまで自分の攻撃のダメージを200%アップ!(1回)

強化したキャラでドラコニアンを狙う。

ペギーバロンウィルの奥義で狙いたいが流れ次第では溜まりきらないことがある。
白薔薇姫の奥義と補助も入ればクリムゾンフレアでも相当持っていけるので問題は無いかな。

火力が高く技にも怖いことが書いてあるので短期決戦を心掛けたい。
腕力法の都合でミルリク王の風格が猶予を作りやすかった。
王の風格で1ターン凌ぎためるベア殿軍の決意でもう1ターン凌ぎ打ち込むとか。


マヒになったらまぁ・・・うん。(´’_’`;)

WAVE5/5

▼ワスプキャリアー

HP攻撃防御すばやさ
52350-52768-5318598-98-9998-98-99114-114-115
チャージスキル威力効果
ドリルプレッシャー[技]129-130-130横範囲の敵にダメージ!
受けるダメージを20%アップ(3ターン)
基本行動  
毒液[技]167-168-168敵1体にダメージ!
80ダメージの毒を付与!(3ターン)
くし刺し[技]167-168-168敵1体にダメージ!
能力ダウン耐性を30%ダウン!
状態異常耐性を30%ダウン!(3ターン)

すばやさが高く先制されてしまいますが、攻撃は魔属性で受ける分にはそこまで痛くは無い。
状態異常も直ちに行動不能に陥るようなものも無いので安心(?)だ。

よってベアで1体を抱えつつ殴り合いをします。
作戦もくそもないです。(`・ω・´)

テオドールで縦2人を強化しつつ殲滅を狙う。
ウィルは順番にクリムゾンフレアを撃ち込んでいく。
一掃しそこなって2体になると攻撃回数が増えて厄介なので注意だ


速い段階でテオドールを落とされるとか、1匹を集中狙いされるとかが無ければ意外といける。
5人残ってたどり着ければ結構安定して競り勝てるんじゃないかな。

完走した感想

意外と余裕でした。
討伐に比べるとアルベルトゲー感は薄いのかな。
まぁ、いればもっと簡単に片付くのだろうか?

9等の横範囲ステージではジャミルシルマール先生が活躍しました。
ジャミル衝突剣により行動順のコントロールも可能で地味に便利なのよね。
先生はナタリー的な使いやすいアタッカーで育てておいて損は無かった。

『気のムーンストーン』は気属性の開始時の奥義ゲージ50%アップ。
『アビスロッド』と組み合わせるといきなり奥義が撃てる。
カタリナさんがいつでもウェイクアップできるようになるのだ・・・(`・ω・´)

・・・だが1人に集めてまで奥義を急ぐシーンってあるのかな。
ゲージ貯めに難があるベアの様なキャラが奥義を撃ちたい時とかでしょうかね。


最大の敵は私自身の体調の悪さ・・・(´’_’`;)
朝食を食べて暫くしたら強烈な腹痛に襲われてトイレに。

あまりの痛みと苦しさに冷や汗をかいてフラフラ、そして丸1日トイレに閉じ込められることに。
尻が痛いし足がだるくてかなわない。

何かに当たったんですかね・・・1日経った今でもお腹がグルグルしている・・・

 

 

タイトルとURLをコピーしました