【インサガEC】『神々の試練・幻』に挑む!

さて2週目の試練が開始。
早速クローディアにも活躍してもらわねば!

神々の試練・幻・re(20/08/14)

幻→気→水→土→魔→火と進み一周して戻ってきた幻の試練。
前半3つは難易度Reが無く試練の証が存在しなかったのよね。

それ以降はどうなるのかなぁ・・・
暫くは再録イベントなのか新要素が加わるのか。
・・・闇と光は無いんですかね?

今回は流れで強引に突破したがあまりにも酷い有様だ。
とても攻略したと呼べるようなものではない。

試練・1 ~ re10

キャラレベル武器防具アクセサリー
ベア[気]80紅孔雀漆黒の魔導衣麻痺のお守り(防+
黄金の帝王[気]100雷伯サイバースーツHi鋼のお守り(防+
アルベルト[気]100スキアヴォーナパワードスーツ翼のお守り(す+
ウルピア[気]100マジカルミトン武帝の鎧俊足のピアス
クローディア[水]100舞姫氷河の盾水のアクアマリン

攻撃は全てウルピナにお任せします。
戦術は基本的には火力を上げて殴るだけです・・・(´’_’`;)
[気]はサポートも豊富なので多少叩かれても問題はないかなと。

ベアの防具とアクセサリーはステージによりけりですかね。
基本的には状態異常への耐性で選んでいます。
毒くらいならクローディアで消してもいいのですが問題はマヒですね。
ウィズゴブリンが出てくるステージでは頻繁に飛んできますので注意です。

他はそれぞれ火力補助だが安定にも一役買ってもらいます。
黄金の帝王は奥義による[気]への無敵撒き。
クローディアパリィを抜けてきた攻撃や状態異常のリカバリーを。

3人とも誰かに掛けれる無敵持ちなので補助が回復次第状況を見て積んでいく。
黄金の奥義の範囲外になるクローディアに積むことが多かったかな。

完走した感想

今回はメンバーを変えずに最後まで駆け抜けれました。

Re9-10のボスは一撃で殲滅とはいかなかったのですが、取り切れないだろう個体に怒りを入れておくと安全ですね。
運が良かっただけか耐性が緩いのかほぼ怒りを取ることができました。

難易度的にはRe9のほうが難しいかもしれませんね。
道中を含めて兎に角速いんですよね。

WAVE1のロビンハットで134ですからね。
マギウィンガーワンダーラストに関しては170近いので・・・(´’_’`;)
特に後者は縦スタンがあり奥義を放つターンに2列目の行動を潰されてあせりましたよ。

だが有利属性が[気]ですからね。
かなり充実している属性グループだと思うので全体の難易度としてはそこまでだったかな。


我が家は[土]が薄いので次回が怖いのよねぇ・・・

神々の試練・幻(20/01/30)

  • 開催期間
    2020年1月30日(木)メンテナンス終了 ~ 2月6日(木)メンテナンス開始

5WAVEの連戦を行うコンテンツ。
難易度が10段階あり10をクリアするとディステニィストーンが貰える。

サポートは連れていくことができず自キャラ5体で編成していくことになる。
なおステージセレクトの王冠マークを押すと使用率の高いキャラを調べれるようだ。

傾向して8までは雑魚(?)のみで編成されている。
9からは3WAVE以降にボスっぽいのが出てくる。
ステージ難度が奇数では縦配置、偶数では横配置の傾向にある模様。

構成

キャラレベル武器防具アクセサリー
ベア80バックソード超銅金の鎧猛毒のお守り
アデル(気)100ファランギー黒の石鎧牙のお守り(HP+
レスリー100ガーラルソード精霊銀の鎧牙のお守り
ギュスターヴ(気)100ロブオーメン超合金の鎧翼のお守り(HP+
テオドール80ツヴァイハンダー漆黒の魔導衣俊足のピアス

ベアの補助技能をRank10まで上げきっております。
CT5だとアデルの奥義のCT削りと相性が良い。

装備は毒ではなく麻痺対策で行くべきかな。
敵の情報を見たのに何故か毒だけだと思い込んでいました・・・

アデルマルチウェイ覚醒印も奥義もとにかく優秀。
補助スキルの奥義ゲージブーストといい隙が無い。

テオドールはいつも通りバフ要員。
攻撃役の3人に順次ウェポンブレスを撒いていく。

後は横配置ゆえ連れてきた攻撃組。
レスリーは攻撃が十字なので1~8でも使いやすかったかなぁ。


装備や陣形配置がちょっと適当です。
様子見に行ったら1発クリアになってしまったのでそれっきり・・・(´・ω・`)

スポンサーリンク

WAVE1/5

特に問題は無いかな・・・
等と思っていたが配置が適当だとこういう悲劇が起きる。

ま・・・まぁ、綺麗に配置されているので横要員2人と単体攻撃で刈り取れる。
しいといえばアデル魂の鼓舞は早々使ってしまってもいいかもしれないな・・・

WAVE2/5

ここも綺麗に並んでいる。

インヴォーカーのHPが高いのでギュスためるを持ちこしておくと1パンしやすい。
ヴァンパイアレスリーでサクッと処理。

WAVE3/5

・幻の精霊

HP攻撃防御すばやさ
6857911089115
チャージスキル威力効果
ダークスフィア[術]128横範囲の敵にダメージ!
基本行動  
シャドウボルト[術]88横範囲の敵にダメージ!

ここからが本番。
・・・ではあるのだが、単体のボスはベアのおかげで処理しやすいですね。

先陣の心得殿軍の決意アデルの奥義でCTを削りつつ回していく感じ。
多少のアドリブ(お祈り)になる時もあるが・・・まぁ・・・本当に多少なので。(´・ω・`)


特に怖い攻撃があるわけでもないし問題になる相手ではないかと。

WAVE4/5

・ジャン

HP攻撃防御すばやさ
6970011190117
チャージスキル威力効果
カマイタチ[技]119縦範囲の敵にダメージ!
基本行動  
ウインドカッター[術]177敵1体にダメージ!
体力吸収[技]177敵1体にダメージ!
自分のHPを1000回復!

お供のインヴォーカーを一掃してしまえば幻の妖精と大差はない。

体力吸収は効果として回復があるのでパリィをしても回復自体を防ぐことはできない。
連打されたところで大した量でもないで・・・


体力カッターとかいう微妙な連携名が気になって仕方がない。

WAVE5/5

・ヴリトラ

HP攻撃防御すばやさ
55106-55545-55984103-103-104103-103-104103-103-104
チャージスキル威力効果
トリプルヒット[技]259-260-261敵1体にダメージ!
基本行動  
毒液[技]178-179-180敵1体にダメージ!
80ダメージの毒を付与!(3ターン)
巻き付き[技]178-179-180敵1体にダメージ!
マヒを付与!(3ターン)

最後尾の奴をベアで封じながらお祈りしていました。(適当)

ギュスとレスリーで全体的に削りつつアデルで前から潰していく感じに。
そこまでHPが高いわけではないので押し切ってしまうほうが楽ですね。


やはり大火力で1発KOを狙うのが理想なのかなぁ。
ギュスにバフを集中すればガッツリ削れそうだったのですが、どうにも補助スキルの回転がかみ合わなく・・

完走した感想

とにかくヴリトラと麻痺の機嫌が良かった。
何故か毒だけだと思い込んでいただけに巻き付くを見た時は肝が冷えた。
様子見だったがここまで来たら勝ちたいじゃない・・・

前半をやっていた時はずっとこの雑魚ラッシュ路線かと思いレスリーを急遽育てたんですね。
でも終盤は半分以上がボスっぽい雰囲気じゃないですか。
こんなことなら既に使っているレンでも良かったかなとちょっと後悔。

難易度は10より9のほうが難しいんじゃないかと思う。
気属性は縦攻撃の確保に難儀しますね。
我が家にルビィがいないというのもありますが、純粋に火力が出る縦奥義を持つキャラがピンとこない。
アンドロマケー・・・とかですかねぇ・・・


思ったほど難しくは無かった。
やはり今週の本命はヴァダガラか。:(;゙゚’ω゚’)

タイトルとURLをコピーしました