この頃はひたすらに放置狩り。
金が溜まったら何かを買うなりでチマチマとキャラを強化している。
だんだんと植物を育てている様な心境になってきました。
謹賀クラッカー
そんな中で年末年始のイベントで17日まで敵が落とす『謹賀クラッカー』がどんどん溜まっていく。
交換できるめぼしい品物はあらかた引き換えた、インベントリを圧迫すると思い売りに行ったところ1個100z・・・
だが塵も積もればって話よね。10000個売れば1Mですよ。
餅や靴下と違って1ダメージしか通らないイベントモンスターが落とすわけでもない。
鎖を切ればきっちり2個拾ってくる。
試しに下水で半日ほど放置してみたところ1万2000個くらい集まった。
+αで同じく『子年のお年玉』といくらかの素材と汎用装備。
拾ってくるゼニーと合わせると2M以上の収入になった。
私のように適当に遊んでいる勢としては結構なバブルだ。
『溶岩の宝石』といいこの頃は景気が良いな。
期間も長く17日まで続くわけだし稼ぎ時っすなぁ。
近況報告
せっかく良い装備のガチャが来たのに運営から貰ったガチャチケを復刻で溶かしてしまった。
『大好きラブレター』は引けたのだが『キャンパスライフ』を引くことが叶わなかった。
それ以外は全部出たというのに・・・
「このタイミングで復刻か。『Frost Masquerade Mask』のガチャがいつ来るかが問題よな・・・」
「感じ的に冬場だろうし、ここでチケットを回収して年明けからじゃねえかな・・・」
等という予想をフレンドに語っていたんですよね。
ならラブレターをあっさり引いた地点で残りは取っておけばよかったのを。
つい熱くなって回した結果がこの『セージの書』だ・・・どうしろと・・・(´;ω;`)
だがまだ負けたわけではないぞ。
1回分回せるだけのチケットが溜まったからね。いけるって・・・うん!
はい。惜しいですね。悔しいですね・・・
どうせならハズレ枠の尻尾でも良かった。(´;ω;`)
復刻ってのがあることが分かったので地道に溜めて次の風を待とう・・・