[ラグマス] チェイサーLv91、現状と今後の悩み。

なんだかんだでジワジワと強くなっていきますね。
レベルが変わらなくて毎日着実にそれを実感できる。

弓チェイサー@Lv91/46

 やることはただ只管にトライアングルショットを撃つのみ。
スナッチャーも取ってみたがスキル主体だし言うほど使うか?

正直どうなんだろうなこの職・・・
・・・と思いながらも遊び続けることそろそろ2ヶ月。

今となってはTSも遠距離から1発で倒せるのならそんなに悪いスキルでもない。
スナッチャーも放置で消費疲労度が4ケタに達しても安定して掏ってくる。
1人でダラダラ遊ぶには良い職だったか。

装備

+7盗賊の弓IV 80 マンドラゴラカードx1
ナイルローズ 30
タイツIII 30
昔の領主のマント 30
シューズII 30
ルナティックブローチIII 30
セイントリング 20

猫耳ベレー
真夜中のアリア
矢筒
マルコシアスのしっぽ


改めて見るともっとまじめに強化しろって話やな。
意外と金が掛かるので防具の強化が億劫なのだ・・・

エンチャはコストが安い部位は一頻りついている。
物理ダメージ増加は武器に+1.5%とアクセに+1.0%が付いたのみだ。
後は物理攻撃(ATK)とかそんな感じ。

碑石は右上のほうのTS強化を2ヵ所、もう1ヵ所はリーチだが『ゴールドバッジ』の入手待ちだ。

スポンサーリンク

1発になったパンク狩り

柔らかく経験値も多いうま味モンスター。
欠点は余計なモンスターが混じっていること、面積の割にライバルが多いということか。

ペットはデザートウルフ
B料理まで食べて漸くという苦しいワンパン。
TSのレベルも15だ・・・

だがどうあれ捗る。
走る近接を矢が通り越してワンパン。
ふふふ・・・と思う反面なんだか申し訳なくもある。(´・ω・`)

問題はTSが15まで上がったことによる消費SP。1発37と重たい。
『セイントリング』を外して『ルナティックブローチ』2個持ちにすればもう少し解決しないのかな。
寧ろもっと火力を盛ってTSのレベルを下げるほうが良いか・・・


『ポリン成長秘薬』の都合で無理して盛ってみたが、普段は通常+TSでの確定という感じですね・・・
結局SP枯れに捕まるのでそこまで効率に差が出るかどうか・・・

今後の悩み

この先はどうすればいいのかな。
現状99キャップだし、パンクを狩り続けるでも問題は無い気もするが。

もうちょっと美味しいおもちゃ工場に手を出そうとするとハードルが高いんだよな。
クッキークルーザーを除いて軒並みHPは6ケタになってくるし、その2体ですら届いていないだけで大差ないし。

無属性が多いということも問題か。
最高Lvの狩場がおもちゃ工場でもあることを見越して『ペコペコの卵カード』は用意していたが、如何せん属性の通らない相手との戦いがここまで厳しいとは。
サブプリとか抜きに個人で付与できて弱点が突けるのはジェスターくらいでしょうか。

そうなるとパンク狩りに使っている風属性特効の『マンドラゴラカード』にはお世話になりっぱなしだな。
ともあれ現状の2倍以上のダメージが必要になってくるわけだが・・・


同じく時計で人気のオークレディは対応するカードが高いので悩ましい。
経験値量の差を見るに買ってまでやるべきか否か。

特効カードがない私では2発KOが関の山であった。
属性付与が『フレイムハート』か『炎の矢』で意外とコストが嵩むというのも・・・

タイトルとURLをコピーしました