意外と早く堕ちたな~(嬉しい誤算)
冒険者称号クエスト
▼「E級冒険者」クエスト
「タヌキ木の葉」2枚を入手できるクエストの追加。
ミョルニール山脈の旅の吟遊詩人より。
▼「D級冒険者」クエスト
「透明な布」「四葉のクローバー」の要求数を3個から1個に変更。
※実装予定日は7月上旬
▼「C級冒険者」以降の冒険者称号クエスト
アイテムドロップ率の仕様変更による間接的に調整。
いいんじゃないですかね。
D級がなんで今日じゃないんですかという不満は若干あるのですが、まぁまぁ・・・といったところでしょうか。
タヌキはなんで要求数を1枚にしなかったのかな。
意外に既に終わらせている人が多かったのかね。
かくいう私もこの前ギルドのダンジョン的なところをうろついていたら2枚目がポロっと・・・
いらなくなると出る典型的な・・・うん。
アイテムドロップの仕様変更に関するお知らせ
これで国際版と同じドロップ率になったということで良さそうね。
軽くコボ森のクエストがてらに狩ってみたが、そこそこ慧眼を吐き出すので確かに上がっているのかな。
パーティでのドロップ仕様は日本版のほうが緩い感じだったんですね。
運営も「よりプレイヤー同士のパーティープレイをお楽しみいただきたい」とかぬかしてるし?
とはいえだな・・・疲労度の締め付けがあるうえに自動狩りメインだし?
そうそう皆で「何か素材集めに行きましょうよ」とも行かない気がするんだよな。
そのためにPTを探すような機能もあるんだろうけど・・・
運営が思っていた以上に1人で気ままに遊びたい層もいたということじゃないのかね。
それを抜きにしてもあのドロップ率で要求数据え置きは「よりお苦しみいただきたい」と理解されても・・・
今日日あまり渋いのは流行らないよな。
当時遊んでいた私でも今更渋いのをやりたいかと言われるとな。
別に渋いのが好きだったわけでもないし・・・
まぁこれで少しでも遊びやすいゲームになっていけばいいんだがなぁ。
自分語り
初めてカードを拾いました。
『マンティスカード』・・・しかも鎖の効果中で2枚だ。(`・ω・´)
私の記憶だとアクセ枠でSTRを稼げるいいカードだったと思ったのだが、こちらでも効果は似たようなもののようだ。
現在の市場価格は3M。
私は弓チェイサーなので売ってしまおうかな?
手帳に登録したりもできるんですよね・・・
1枚は手帳行・・・でもSTR+1か・・・ウーン・・・