『にっき 9がつ1にち
ポケモン ミュウツーは つよすぎる
ダメだ……
わたしの てには おえない! 』
★7『最強のミュウツー』レイド
- 2023年9月1日(金)9:00〜9月18日(月)8:59
最強のミュウツー、襲来
ミュウの遺伝子から生み出されたとされる、圧倒的な力をもつ伝説のポケモン。
いでんしポケモンのミュウツーが9月18日(月)8:59までの期間、★7の黒い結晶のテラレイドバトルに襲来中です!今回出現するミュウツーはエスパーテラスタイプで、非常に強力なポケモンです。
ミュウツーは通常のプレイでは出現しません。
期間中に登場する最強のミュウツーには、「さいきょうのあかし」がついています。
ミュウを受け取れるイベントと強化アイテムのバラマキレイドも並行して開催されています。
ミュウツー@エスパー
わざ | 分類 | タイプ | 威力 | 命中 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
サイコブレイク | 100 | 100 | ぼうぎょ計算 | ||
はどうだん | 80 | – | 必中 | ||
れいとうビーム | 90 | 100 | こおり (10%) | ||
めいそう | – | – | とくこう+1 とくぼう+1 | ||
ねむる | – | – | HP全回復 ねむり |
HPどうなってるんだというくらい凄まじくタフです。
タフって言葉はミュウツーの為にある。
0ターン行動はめいそう→バリアという鬼みたいな展開。
解除は2回ずつで比較的早い段階で両方と中盤で弱体、終盤で強化の解除してきました。
ねむるは丁度半分くらいでバリアが割れるタイミングで割込み。
しれっと『カゴのみ』を持っているので隙は晒さない・・・(´・ω・`)
通常行動にめいそうを持っているのが厄介です。
裏で積んでいて気が付くと凄まじいダメージを貰いかねません。
虫・悪への対処技が完備されている・・・
ただD>Bの場合はほぼサイコブレイクを撃ってくる?
ミュウ@むし
わざ | 分類 | タイプ | 威力 | 命中 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
きゅうけつ | 80 | 100 | 吸収 (50%) | ||
むしのていこう | 50 | 100 | とくこう-1 | ||
つるぎのまい | – | – | こうげき+2 | ||
いのちのしずく | – | – | 全体回復 (25%) |
ばら撒かれているだけあってミュウ接待レイド。
HPに1.5倍、その他は1.2倍の補正が掛かるとのこと。
構成はどっちつかずな感じにしました。
完全にサポート寄りにすると被った時に辛いので汎用気味。
きゅうけつは積んでさえいれば吸収が追いつきます。
めいそうを積んでくるので物理技のほうが相性がいいのも。
むしのていこうは火力を削りつつテラスタルまでの時間稼ぎ。
以降は味方の出方次第で引き続き使用してサポート気味に立ち回る時のお供に。
主力が物理技なので性格はいじっぱりに。
努力値はH242/A252/D4/S48で試しています。
D>Bにしてサイコブレイクの誘発を狙ってみる。
Sは無補正の場合は48で248*1.2=297でミュウツーの296を抜けますね。
持ち物は無難に『たつじんのおび』を選択。
『おんみつマント』も考えましたがほぼサイコブレイクなのでいいかなと。
完全にサポートに寄せるならひかりのかべやねむるを妨害する為の場系でしょうか。
エレキとミストはどちらがいいのかなぁ。
あまり状態異常を投げる人を見なかったのでれいとうビームの事故回避もできる後者かなぁ。
テラレイドバトル@実践
まずはいきなりのめいそうとバリアという無慈悲っぷり。
とりあえずは被害を軽減する為にむしのていこうを投げ続けました。
テラスタルのチャージが終わる3ターン目まではそんな感じで後は味方の出方次第ですかね。
つるぎのまいを積み始める方が複数いたらサポートに徹していました。
引き続きむしのていこうを連打するなりいのちのしずくを振りまくなり管理を。
ガチガチのサポートタイプの人がいるときや余裕がありそうなら自分も積むことに。
割った辺りでねむるが来るので被ダメと相談しつつ攻撃に徹しました。
終盤で強化解除も来ますが落ち着いて再度積み対処です。
いのちのしずくがどの程度機能しているのか謎だったので場系でもよかったかもしれませんね・・・
完走した感想
・・・難しかった。
野良だと試行錯誤している人も多いのか安定しませんね。
むしテラスでも特殊構成だったりとか。
あくテラスをするもはどうだんで吹っ飛ぶとか。
それでも帰宅後で夜に参戦だったので結構固まってきてはきていたのかな。
マルチに入って初クリアまでは3回くらいでした。
今回ばかりは午前中から参戦できなかったことが寧ろ良かったのかもしれない・・・
正直最初は今までのパターン的にどうせきゅうけつでソロ余裕でしょっていう。
防御面もなんでも覚えれるなら豊富だしねとか舐めていました。
ここまで絶望的だとは思いませんでしたよ。
いざソロでやってみると何というタフさと痛さ。
長期戦になるのでとにかく落ちないことが重要ですがNPCでは・・・
何度かやってみて伝説レイドは格が違うということで流石にマルチへ逃げ込ましたね。(´;ω;`)
まぁ・・・それでも小慣れてこれば結構安定はしますね。
マルチで遊ぶならほどほどの難易度な気も。
初手積みバリアのインパクトこそ大きいですがそこまで理不尽な行動はない印象でしたね。