昨日買い物先で丁度レイド通知を受けたので参加してきました。
こんな時だし参加者はどうだろうと思ったが一部屋溢れていた。
やはり土曜日だしショッピングモールは強いですね。
レイドバトル@ボルトロス(IF)
日本・韓国・イタリア地域における3月のコンテンツについては、こちらをご覧ください:https://t.co/sBLb1X9C5w #ポケモンGO pic.twitter.com/34qLMJxd30
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2020年3月2日
なんだかゴタゴタしているようね。
こういう時世ですからね・・・仕方ないね。(´・ω・`)
ボルトロス(IF)
Type | でんき | ひこう |
---|---|---|
BasePower | DPS | EPS | MoveCooldown | |
でんきショック | 5(6) | 8.33(10.00) | 13.33 | 0.30s |
おどろかす | 8 | 7.27 | 12.73 | 0.70s |
ChargeEnergy | BasePower | DPS | MoveCooldown | |
かみなり | 1 | 100(120) | 46.67(50.00) | 1.20s |
かみなりぱんち | 3 | 45(54) | 25.00(30.00) | 1.70s |
かみくだく | 3 | 70 | 21.88 | 1.30s |
かわらわり | 3 | 40 | 25.00 | 0.80s |
どうなんでしょうね・・・
このタイプの組み合わせはサンダー先輩が既にいますよね。
電気としてみると技も被ってるんだよな。むしろ足りないまである。
ATK | DEF | HP | |
サンダー | 253 | 185 | 207 |
ボルトロス | 266 | 164 | 188 |
先輩とのステータス的な比較では攻撃力が若干勝っているが耐久面では結構差があるな。
攻撃力を技2の都合で生かしきれてない感じがなんとも。
既にサンダーを持っている人はそんなに真面目に収集しなくてもいいのかなという印象。
霊獣がこれば話は変わってくるかもしれないのでアメ集め・・・とか?
対戦は門外漢なのでなんともですが、かわらわりなぁ・・・うーん。
バトル
弱点が岩・氷しかないので選出も自ずとその辺になってきますね。
ドサイドンは前回のコミュニティ・デイでばら撒かれましたし、丁度いいタイミングで活躍するんじゃないかな。
使ってくる技の都合でもドサイドンが自動選出されやすいかな。
私が参加したレイドでも案の定取り囲まれて只管ぶ石を投げられていました。
どちらのタイプを使うにしろかわらわりが来た時が混沌としそう。
2つしか弱点が無い割にはピンポイントに刺さる技を持っていますからね。
自動まかせだと選出が荒れそうね。
非常に申し訳ないがドサイドンのレベルを上げていなかったので寄生っぽくなってしまった。
まぁ、でも20人から居ますので多めに見てください・・・(´’_’`;)
ゲットチャレンジ
トルネロスの時にも思いましたがちょっと遠いですね。
左右に振られても名前すら見切れたりしない。
かなり強めに放り投げて丁度いい感じ。
固定もそこまで難しいとは思いませんでした。
とはいえ機嫌が悪いようで真中に来てくれなかったり、そしてなかなか収まってもらえず、大勢いた参加者も1人また1人と去っていき・・・
無事に捕獲こそできたがまさかの最後の1球になってしまった。
なおステータスはほぼ最低値という有様。
防御だけがほんのちょっとだけ長かったくらいですかね・・・