イベントの日だけ雨模様という・・・
なんか前からこのゲームのイベントは悪天候というイメージが付いてしまっているのよね。
さてレイドは相変わらず図鑑埋め程度にしか参加できませんが、コミュニティデイくらいはしっかり拾っていこうと思います。(´’_’`;)
コミュニティデイ@サイホーン
🚨お知らせ🚨
トレーナーの皆さん、あなたの地域で「Pokémon GO コミュニティ・デイ」が始まりました! #PokemonGOCommunityDay #ポケモンGO pic.twitter.com/cCJ1SZQrMc— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2020年2月22日
色サイホーン~ドサイドン
サイホーンのみ赤茶けた肌でちょっと派手な感じ。
ドサイドンの色合いを見ていると通常のほうが色違いからの進化っぽく見えなくもないよな。
進化により方向性が違う色の変化を起こすポケモンが結構いますよね。
あと一部「その色はないだろ・・・」と思う様な気持ちの悪い変化を起こす奴とか。
一体どうやって決めていたのでしょうか。
GBCのカラーパレットの都合とかその時々のハード事情なんですかねぇ・・・
見慣れているというのも大きいのかもしれないが、ポケモンの色違いってそれらしい色に収まっていてもなんか違和感を感じざる得ない。
収獲
長らく塩漬けになっていた2体を進化させました。
ドサイドンが来た地点でそのうちがんせきほうが来るのではないかと進化させずにおいたのよね。
当初は入手性の良い地面タイプのアタッカーとして活躍していたのだが、この頃は割と再録の多いグラードンとかレイドに登場したドリュウズとかいますしね。
岩タイプ路線もイメージと会っていると思うし、良いテコ入れだったんじゃないのかな。
脳筋のラムパルドにはどうかは知りませんが、テラキオンやバンギラスとなら遜色ない活躍をしそう。
いずれもタイプかぶりを起こしていないのでまぁ・・・という感じでしょうか。
なんかスクショの高さが少しずれた・・・
ならべると気持ち悪いが送りなおすのも面倒なので・・・(´’_’`;)
ドサイドン
Type | じめん | いわ |
---|---|---|
BasePower | DPS | EPS | MoveCooldown | |
どろかけ | 18(22) | 12.86(15.43) | 8.57 | 1.40s |
うちおとす | 16(19) | 13.33(16.00) | 6.67 | 1.20s |
ChargeEnergy | BasePower | DPS | MoveCooldown | |
なみのり | 2 | 65 | 38.24 | 1.70s |
じしん | 1 | 140(168) | 38.89(46.67) | 3.60s |
ストーンエッジ | 1 | 100(120) | 43.48(52.18) | 2.30s |
ロケットずつき | 1 | 130 | 41.94 | 3.10s |
ばかぢから | 2 | 85 | 28.33 | 3.00s |
がんせきほう | 2 | 110(132) | 30.56(36.67) | 3.60s |
水・草>闘・地面・氷・鋼と結構な弱点を抱える岩地面の複合タイプ。
半面耐性も炎・飛・無・岩>電・毒と多い。
本編と違い特性がないからなぁ。
狙う相手を絞れば大した問題ではないのだが・・・
がんせきほうの性能は御三家の限定技に劣らない素晴らしい性能ですね。
毎回思うのですがこの枠の技を優良にしすぎると既存の個体がなぁ。
バンギラスくんを悪路線で強化してもらえないだろうか。
来るかどうかは分からないがメガシンカにご期待くださいとかですかね・・・