さてポッチャマ・デイ。
まともな在庫が無いままこの日を迎えてしまった・・・(´・ω・`)
コミュニティデイ@ポッチャマ
2020年1月の「Pokémon GO コミュニティ・デイ」では、「ペンギンポケモン」の「ポッチャマ」が大量発生します!https://t.co/o5SwPvgmCZ pic.twitter.com/o6JExK3Kx0
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2020年1月8日
ポッチャマ・・・
最近アニメにも出ていましたよね。
だがあれはポッチャマ回に見せかけたグレッグル回の様な気もしましたが・・・
色ポッチャマ~エンペルト
ポッチャマの頃は清涼感があるというか色あせたというか・・・
エンペルトになるとペンギンの持つタキシード感が薄らいでなんだかなぁ。
この世代の御三家はどれも似たような印象を受けるな。
リザードンみたいに「おおっ」となるような配色にできない物か。
収獲
ありません!(´;ω;`)
とりあえず記念に色エンペルトを作った程度でした・・・
色違いは1時間程度の徘徊で凡そ6・7匹と引き自体は良かった。
・・・だが結果はお察しだ。
何ヵ所かレイドも回ったのですが何れも個体値は・・・
どうにも他2匹と比べてポッチャマには恵まれていない。
コミュニティデイまでには何かしら引けるんじゃと思ったが甘くないね。
ヒコザルの時のように終わってから一月もしない間に孵化で高個体がとかそんな落ちかな?
あの時は12月が近かったので良いが今更ゲットしても1年塩漬けやで。
ここ最近はろくにやれていなかったのが痛いですね。
11月末頃から忙しくてまともにやる時間がとれなかった。
帰宅後はレイドも静まり返り、ポケモンを探しに徘徊するような時間でもないだろう。寒いし・・・という。
追加されたポケモン達も全然だぜ・・・
一応レイドに来る伝説や準伝は回収だけはしていたのだが図鑑埋め程度ですね。
エンペルト
Type | みず | はがね |
---|---|---|
BasePower | DPS | EPS | MoveCooldown | |
たきのぼり | 16(19) | 13.33(16.00) | 6.67 | 1.20s |
メタルクロー | 8(10) | 11.43(13.72) | 10.00 | 0.70s |
ChargeEnergy | BasePower | DPS | MoveCooldown | |
ハイドロポンプ | 1 | 130(156) | 39.39(47.27) | 3.30s |
ハイドロカノン | 2 | 90(108) | 47.37(56.84) | 1.90s |
ラスターカノン | 1 | 100(120) | 37.04(44.45) | 2.70s |
ふぶき | 1 | 130 | 41.94 | 3.10s |
鋼との複合というだけで結構な耐性を得れはするのだが如何せん水との相性問題が。
ハイドロカノンを撃ちたい炎や地面に対しての耐性を失ってしまうのがなぁ。
ジムに置こうにも今度は格闘タイプの脅威が大きすぎて・・・
水タイプが激戦区ということもあるしPvE需要ではどうなんだろうね。
別の鋼技でも追加してやればそっち方面のバリエーションとして需要がでないものか。