【MHW:I】イベント『宵の恒星』・『明けの死星』をクリアしました

特別任務で討伐後はイベントクエストに出現。
人によって『明けの死星』と『宵の恒星』が日によって入れ替わる形になるようだ。
アルバトリオンの属性が前者は氷、後者は火スタートとなります。

挑んだ装備

宵の恒星

部位装備スロットスロットスロット
武器皇金の銃槍・風漂(回ス)氷結珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封冠β全開・体力珠体力珠体力珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封鎧β全開・回避珠心眼珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封甲β氷結珠II全開珠全開珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封帯β氷結珠II氷結珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封靴β跳躍・回避珠跳躍珠耐属珠
護石業物の護石   
装衣回避の装衣・改  
装衣不動の装衣・改整備珠整備珠
スキル氷属性攻撃強化Lv6・回避性能Lv5・力の解放Lv5・体力増強Lv3・属性やられ耐性Lv3・超会心Lv3・回避距離UPLv2・心眼/弾導強化Lv1・業物/弾丸節約Lv1・会心撃【属性】Lv1・整備Lv2
赤龍の封印:[3]龍脈覚醒
赤龍の封印:[5]真・龍脈覚醒

特別任務で使った装備をそのまま氷属性に変えて挑みました。
頭を攻撃して属性の移行を阻害できることが分かった以上は氷でいいかなと。

・・・虎の子の『金色の龍神玉』を使用しました。
こんなこともあろうかと武器2つ分の強化素材を残しておいてよかったぜ。(`・ω・´)

※追記(20/07/16)
水からの使いまわしの都合で属性値を盛ったのだが抑制自体はそこまで難しくないようですね。
属性盛りを捨てて攻撃積みにしようか悩みます。
解放も火同様に弱点特効のほうが良いような気がしてきました・・・

明けの死星

部位装備スロットスロットスロット
武器赤龍ノ破ル槍・火(回会属)火炎珠II
EX龍紋ヲ刻マレシ封冠β痛撃・体力珠火炎珠火炎珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封鎧β痛撃・体力珠痛撃珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封甲β耐属・回避珠心眼珠剛刃珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封帯β耐衝・体力珠火炎珠
EX龍紋ヲ刻マレシ封靴β跳躍・回避珠跳躍珠火炎珠
護石業物の護石   
装衣回避の装衣・改挑戦珠挑戦珠
装衣不動の装衣・改整備珠整備珠
スキル火属性攻撃強化Lv6・回避性能Lv5・属性やられ耐性Lv3・超会心Lv3・弱点特効Lv3・体力増強Lv3・回避距離UPLv2・ひるみ軽減Lv1・心眼/弾導強化Lv1・剛刃研磨Lv1・業物/弾丸節約Lv1・会心撃【属性】Lv1・整備Lv2
赤龍の封印:[3]龍脈覚醒
赤龍の封印:[5]真・龍脈覚醒

〇〇・体力と〇〇・体術をややこしい・・・ややこしくない?
装備画面のスクショを撮るまで体力2の体術1になっていたことに気が付かなったという・・・(´’_’`;)

さてマム素材もないので赤龍・火を作りました。
こんな時に限ってなかなか出ないんですよね。

覚醒能力はガンススレで見かけたので斬攻攻属属となっております。
強化の機嫌が悪く切れ味だけIVで1段階足りておりません。

構成は力の解放を弱点特効に変えてみた。
ブレス中にクローで組み付くシーンもありますし頭部を攻めれることも多いゆえ。

後は2スロ2ヵ所になにを入れるか悩んだので耐衝と剛刃を何となく選択。
ここ数日フレンドと狩りに行くことが多かったので丁度いいかな。

宵闇の煌黒星/明けの死星

アルバトリオンの討伐
報奨金43200z制限時間50分
受注・参加条件失敗条件
MR24以上・制限時間終了
 ・3回力尽きる
依頼者:3期団の期団長
幽境の谷にアルバトリオンの訪れを観測しました。闇を喜び、煌々
と燃え輝く星のような存在です。名の記録すらはばかられた黒い輝
きを、今こそ調査団の手でつまびらかに!
幽境の谷にアルバトリオンの訪れを観測しました。光を拒み夜明け
を退ける、寒々とした星のような存在です。名の記録すらはばから
れた黒い輝くを、今こそ調査団の手でつまびらかに!

微妙にクエストの説明文が違う。
何となく文面から属性が読み取れるようになっている。

クエストの内容は特別任務と同じでアルバトリオンを討伐するだけなのだが、いきなり決戦のバトルフィールドという感じではなくキャンプから始まる。
ドーピング等の猶予が与えられているだけ気が楽ね・・・

アルバトリオン

初見の前回よりはだいぶ理解しました。

最も大事なのは角の破壊ですね。
可能な限りこちらに有利な属性活性状態に持ち込む事が安全に倒すコツかな。

以下気になった行動等。

スポンサーリンク

ブレス@吹雪

火と違って引っかけられても直ちに致命傷にはならないので根本で避けれれば大きな隙になる。

だが少し距離があると途端に範囲が広くなり厄介。
ダウンを貰って吹っ飛ばされた後に吐かれると覚悟しないけなくなる。

フィールドの隅の方で使われたりしても危険だなと思うが不思議と経験がない。
吐き下ろす方は良くあるのだけれど・・・

3方向に爆発する火球

着弾後3WAYの爆発を起こす火球。
コレの対処が苦手だったのだが少し慣れてきた。

使うときはバックステップを伴うでいいのかな?
そして間髪入れずに次の行動を繋いでくる。
そのままもう1発吐いてくることもあるので冷静に対処したいわね。

・・・と、そのつもりなのだが回避しても爆発範囲のコース上を綺麗に飛んで吹き飛ぶことがある
範囲から抜けようとせず判定を抜けるように回避すべきなのかなって。(´’_’`;)

吐き下ろすブレス

空中から吐き下ろすブレス。

予備動作が長く分かりやすい。
バックステップで逃げる猶予もかなりある。
ダメージの判定がそこまでキツくないのか壁際で食らっても最悪連打していれば回避性能任せに大幅にダメージを軽減できる。

クラッチクローで組み付くチャンス。
後ろ脚と頭に組み付くことが多く前足にはなかなか付けなかった。

エスカトンジャッジメント

弱点属性の武器を使えば割と簡単に抑え込みが掛かりますね。
2段階まで行ければ飲まなくてもやられない程度まで下がるので安心だ。

火か氷が活性状態の時しかダメなのかと思ったが龍活性でもちゃんと取れるのね。
そうじゃないと龍武器が厳しくなると当然っちゃ当然か。

完走した感想

宵の恒星は特別任務後にやった2回目のソロ討伐。
流石に30分強掛った前回よりは速くはなった。
そして何より驚いたのが攻撃珠IIを置いていったということだ・・・

しかし世のガンサー達は既に10分以内なのだとか。
・・・私では20分以内にクリアできれば頑張ったほうという志の低さで行こうと思います。

明けの死星では早速その低い目標が達成できそうだったのだが思わぬ邪魔が入る。

開始して数分後・・・とうおるるるるるるるる!

(´・ω・`)・・・!! シュバババ

「はい、もしもし。
 〇〇電力?電気代が安くなる?・・・ああいえ、そういうのはいいです、はい・・・はい・・・ガチャ。」(1乙

2回目の龍活性中・・・とうおるるるるるるるる!

(´・ω・`)・・・!? シュバババ

「はい、もしもし。
 ネット料金が安くなる?・・・ああ、転用番号欲しいってやつ?そういうのはいいです、はい・・・はい・・・ガチャ。」(2乙

(´;ω;`)・・・24:06:01
まぁ、今度は挑戦珠IIを置いていったので良しとしましょう・・・


攻撃珠って無印の時に思ったが1つ手に入ると途端に見かけるようになる気がする。

タイトルとURLをコピーしました