おまけの中身が知りたくて・・・?
音の感じが似すぎていてなんだか笑ってしまう。
氷の刃が眩しくて
ゴシャハギ1頭の狩猟
- 報奨金:16200z
- 目的地:寒冷群島
- 制限時間:50分
- 生体情報
野良出現
環境不安定 - 主なモンスター
アイルー、ポポ、ガウシカ、ガライーバ
ブナハブラ、バギィ、スクアギル、イズチ
コイツはもう教官の挑戦状で火力強化個体らしきのがいるよな。
装備イベントだしあれより更に痛いなんてことはないと思いたいが・・・
挑んだ装備
部位 | 装備 | スロット | スロット | スロット |
---|---|---|---|---|
武器 | トシュ・ド・ネフィラ | 斬鉄珠 | 研磨珠 | 研磨珠 |
頭 | クシャナアンク | 研磨珠 | ||
胴 | リノプロSメイル | 斬鉄珠 | 耐絶珠 | |
腕 | バゼルアーム | 斬鉄珠 | 跳躍珠 | |
腰 | バゼルコイル | 跳躍珠 | 跳躍珠 | |
脚 | バゼルグリーヴ | 匠珠 | ||
花結 | 絶香の花結 | |||
護石 | 天雷の護石(鈍器使い1・翔蟲使い3) | 鉄壁珠 |
- 発動スキル
匠Lv3/業物Lv3/ガード性能Lv3/砲術Lv3/回避距離UPLv3/砥石使用高速化Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/砲弾装填Lv2/通常弾・通常矢強化Lv2/鈍器使いLv1/ガード強化Lv1
氷耐性を積もうと思ったのですがベリオロスの下位素材が不足していた。
数を作れなかったので前回使ったままの装備で行こうと思います。
相手が相手なのでとは思いますが万全を期すなら積んでいった方がストレスフリーかな。
氷属性やられは翔蟲のCTに係わるので・・・(´’_’`;)
とはいえウチケシの実は解毒薬と違って一瞬で食べれるのでそこまででもないか?
ゴシャハギ
コイツはなかなかにお気に入り。
連続攻撃こそありますが大振りなので見極めの楽しさもある。
綺麗なターン制で遊べるモンスターだと思う。
このクエストの場合は食らえば結構なダメージを貰う。
ほどほどに緊張感もあるのもいい感じだ。
ガンランスでガッジを練習するにはいい相手なんじゃなかろうか。
意外とに距離を取られることもあるのでブラダの練習にも丁度良かったです。
ゴシャハギはいい牙獣なんだよ。
奇しき赫耀のバルファルク
2・3回遊んだが毎回配置されていた。
「襲撃」のダイアログと共に突っ込んでくるまぁまぁ鬱陶しい子・・・
確定ではないと聞いたがほぼほぼいるのかな?
操竜があまり強くないと思っていたのですが、レバーとAで出る突撃は結構使い勝手が良いな。
龍気活性化中ならもっと強いのかね?
その状態でもあっさり操れるのはどうかと思うが・・・(´’_’`;)
今作はそこまで合流して乱闘にならないイメージなのだが、流石にコイツを抱えてやるのは辛そうね。
完走した感想
思ったより1発のダメージが痛いなぁ。
二刀流の様なモードでの回転切りでとんでもないダメージを貰って冷や汗をかいた。
連続したモーションの割に1発がこんなに痛いとは・・・
ユニーク素材の漆黒の水晶の必要数は8個。
入手は2~3個なので3・4回は回らないといけないか。
そして初回から2個とか・・・
こういうのはどうにも運がないので4周コースかな・・・
普段ジェスチャーやスタンプは味気ないと文句を言っている罰が当たったな。(´’_’`;)
シャドウアイ
特殊防具
素材
部位 | 素材 | |||
脚 | 漆黒の水晶×4 | しゃっこい堅氷塊×3 | 炎王龍の尖角×1 | 鋼龍の尖角×1 |
装備詳細
部位 | 防御力 | スロット | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | スキル |
頭 | 56 | --- | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 気絶耐性+1/幸運+2 |
性能は何とも言えませんわ。
スロットもないしのぉ。
そのくせ地味に古龍素材を要求してくるのがまたなんとも・・・
重ね着
素材
部位 | 素材 | |||
頭 | 装束チケット×3 | 漆黒の水晶×4 | – | – |
雪鬼獣上位素材8pts |
カラー1はレンズ部分。
カラー2はフレームの色が変わります。
・・・2つ前も眼鏡だったよな?
ちょっと手抜きが過ぎるような・・・いやまぁ・・・こんなものか?