溜まってきたイベントをクエストを消化しようと思います。
どうにも新しい顔ぶれや装備が来ないと急いでやろうとまで思えないのよなぁ・・・
夜の湿地で化かし合い
オオナズチ1頭の討伐
- 報奨金:22680z
- 目的地:水没林
- 制限時間:50分
- 生体情報
野良出現
環境不安定 - 主なモンスター
ブルファンゴ、ブナハブラ、オルタロス、フロギィ
ガライーバ、ルドロス、ズワロボス、ジャグラス
イベント配信で古龍とな。
・・・となると攻撃が痛い強化された個体なのかな。
挑んだ装備
部位 | 装備 | スロット | スロット | スロット |
---|---|---|---|---|
武器 | トシュ・ド・ネフィラ | 斬鉄珠 | 耐毒珠 | 耐毒珠 |
頭 | クシャナアンク | 耐毒珠 | ||
胴 | リノプロSメイル | 斬鉄珠 | 耐絶珠 | |
腕 | バゼルアーム | 斬鉄珠 | 跳躍珠 | |
腰 | バゼルコイル | 跳躍珠 | 跳躍珠 | |
脚 | バゼルグリーヴ | 匠珠 | ||
花結 | 絶香の花結 | |||
護石 | 天雷の護石(鈍器使い1・翔蟲使い3) | 鉄壁珠 |
- 発動スキル
匠Lv3/業物Lv3/ガード性能Lv3/砲術Lv3/回避距離UPLv3/毒耐性Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/砲弾装填Lv2/通常弾・通常矢強化Lv2/鈍器使いLv1/ガード強化Lv1
当初戦った時は放射だったので今回は通常で。
そんなに機敏に動き回るイメージもないのでフルバを浴びてくれることを期待。
耐性は炎鱗の恩恵も考えたのですが流石にスキルが苦しくて毒耐性だけに。
飲むのが些か手間だがあのくらいの削られ方ならまぁ・・・
オオナズチ
昔からそこまで強いイメージのない古龍。
P2が初めてだった私にはただただ懐かしい顔。
動きも穏やかなので今作でもそこまで脅威には感じない。
猛毒には些か驚かされたが対策は安い故・・・
海外では”カメレオス”っていうらしい・・・(2度目)
強化個体
とても痛かった・・・
やはり攻撃力が強化されているんですねぇ。
解毒すればいいしとは言ったが攻撃自体が痛いのでちょっと焦る。
正直落とされたかと思うシーンが1度あったくらいには・・・(´’_’`;)
オオナズチだからまだそれで済んだが、テオの強化個体とかだと難儀しそうだなぁ。
実際『嵐ト炎ヲ司ルモノ』ですらかなり消耗させられた思い出。
完走した感想
攻撃食らって滝から突き落とされたり割とグダった。
まぁ・・・グダるのはいつものことではあるが。
倒れこみとか隙も多くフルバを浴びせるチャンスがある割には時間が掛かったよ。
最初に戦った時の放射だと大きく感じる隙もフルバの一連の動作だとちょっと怖い。
もっとブラダからのコンボを多用していかないといけないな。
しかし、消化してはしばらく触らない期間が出来るのでなかなか調子が上がらない。
回数クリアを要求されるわけではないので楽な遊びではあるのだが・・・
死んだふり@ジェスチャー
倒れていく過程が生々しい。
・・・割と凝ってるじゃないか。
猫も何か反応してくれるとよかったのじゃが・・・
「そう・・・」みたいな無反応さが逆に面白いと言えば面白いか。