【MHRise】イベント★7『泥の翁とポップカルチャー』をクリアしました

なかなかリハビリにならないよ。
手ごたえがなさすぎたり乱戦だったり・・・

泥の翁とポップカルチャー

オロミドロ1頭の狩猟

  • 報奨金:14040z
  • 目的地:砂原
  • 制限時間:50分
  • 生体情報
    野良出現
    環境不安定
  • 主なモンスター
    ケルビ、リノプロス、オルタロス、ケストドン
    ジャギィ、ジャギィノス、デルクス、ツケヒバキ

最後はよりにもよってコイツっていう。
しかも装備系となると何度か戦う羽目になりそうだ。

挑んだ装備

部位装備スロットスロットスロット
武器大砲モロコシ耐衝珠  
バゼルヘルム斬鉄珠  
ジュラメイル耐水珠泥雪珠泥雪珠
バゼルアーム斬鉄珠斬鉄珠 
バゼルコイル跳躍珠跳躍珠 
バゼルグリーヴ心眼珠  
花結絶香の花結   
護石天雷の護石(鈍器使い1・翔蟲使い3)心眼珠  
  • 発動スキル
    業物Lv3/ガード性能Lv3/砲術Lv3/回避距離UPLv3/翔蟲使いLv3/心眼Lv2/強化維持Lv2/砲弾装填Lv2/泥雪耐性Lv2/鈍器使いLv1/ガード強化Lv1/水耐性Lv1/ひるみ軽減Lv1

百竜スキル『水棲系特効』の恩恵に肖る為に大砲モロコシで行きます。
このスキルは両生種・魚竜種・海竜種の大型モンスターに大して1.1倍の特効がかかる。
これは砲撃にも適応されるという貴重な要素なのです。

難点は製造コスト。
カムラチケットを6枚も要求されるのは痛いですね・・・
ホオズキころころは・・・もう気が狂うッ!

水耐性Lv1は団子込みで耐性20を超えれるように積んでいます。
属性やられ対策ですね。

オロミドロ

今作で一番苦手な相手です。
今までで3乙を貰ったのは初見で戦ったコイツだけや・・・

そのくせ割と素材に要求にされることが多いのか結構戦った気がします。
まぁ、一頻り作ろうなんてしているからなのだが。

今回は泥雪耐性、高い水耐性、水棲系特効と入念に準備してきた。
じゃ、今までの仕返しをたっぷりとさせて貰おうじゃねえか。


多少慣れてきた今でもクソモンスだと思っている。(鉄の意志)

水棲系特効

いいダメージやこれは・・・
砲撃が59、地裂砲撃が72としっかり1割伸びている。
ネコ砲術が不発したのが心残りで65の79くらいは期待できただろうか。

他の武器種からすれば些細な火力なのだが、伸びしろがない砲撃としてはありがたい話。
どれが一番強いかとかは考えずに遊んでいるが、今作はこういう要素のおかげでいろいろ武器を持ち替える余地があるのは気に入っている。

スポンサーリンク

完走した感想

結局苦戦した・・・
武器が強くなってもどうあれ痛い。

・・・こんなに痛かったっけ?
装備強化してなかったっけと思ったがそうでもなさそうだし。
久しぶりに遊ぶからなのか攻撃が高く設定されたクエストなのか・・・

しかし、相変わらずやりにくいなぁ。
少しは慣れたと思っていたのだがもっと精進しないとな。

ユニーク素材のワイルドな黒革の必要枚数は8枚。
今回は2枚しか出なかったが多いのか少ないのか。
あと3回くらいは遊べそうやな・・・やな・・・(´_`;)

ブラックレザー

特殊防具

素材

部位素材
ワイルドな黒革×4泥翁竜の剛毛ヒレ×3翼蛇竜の上皮×4霞龍の上皮×2

装備詳細

部位防御力スロットスキル
60③--22222翔蟲使い+2

古龍の皮を使ったレザーパンツとか・・・:(;゙゚’ω゚’)

翔蟲使い+2の③スロはちょっと微妙かなぁ?
掘ってりゃ割と代用できそうなお守りが出そうなラインな気がします。

重ね着

素材

部位素材
装束チケット×3ワイルドな黒革×4
 泥翁竜上位素材8pts

カラー1はレザー部分全体が。
カラー2はバックポケットの財布の色が変わります。

“ブラック”レザーなんて名前なのでベルトの色とかしか変わらないと思っていました・・・

タイトルとURLをコピーしました