【MHRise】集会所★7『電光雷轟、ヌシ・ジンオウガ』をクリアしました

前回のアップデートだと追加のヌシはクエストが実装されなかったが今回はもうあるんですね。
百竜夜行でヌシ・ジンオウガを倒すこととHRいくつかが条件なのかな?

電光雷轟、ヌシ・ジンオウガ

ヌシ・ジンオウガ1体の討伐

  • 報奨金:21240z
  • 目的地:大社跡
  • 制限時間:50分
  • 生体情報
    野良出現
    環境不安定
  • 主なモンスター
    ケルビ、ブルファンゴ、ガライーバ、ガーグァ
    イズチ、フロギィ、ジャグラス、ブンブジナ

「ちょうど良いところに、ヌシが現れている。」って・・・:(;゙゚’ω゚’)

隙が無いっつか妙に軽いっていうか。
この世界的にヌシレベルを倒せるハンターってそこそこいるのかな。

挑んだ装備

部位装備スロットスロットスロット
武器轟銃槍【虎砲】  
バゼルヘルム砲術珠  
リノプロSメイル鉄壁珠耐絶珠 
バゼルアーム鉄壁珠鉄壁珠 
バゼルコイル跳躍珠跳躍珠 
ジュラグリーヴ鉄壁珠耐雷珠耐雷珠
花結絶香の花結   
護石天雷の護石(鈍器使い1・翔蟲使い3)耐雷珠  
  • 発動スキル
    ガード性能Lv5/ガード強化Lv3/砲術Lv3/回避距離UPLv3/雷耐性Lv3/気絶耐性Lv3/翔蟲使いLv3/砲弾装填Lv2/鈍器使いLv1

百竜夜行で随分とガードの上から削られたので固めていくことに。
動きも速いだろうということで拡散によるチクボンでいきます。

本当は百竜銃鎗【一念化生】を拡散型で運用しようと思っていたのですが、百竜夜行で手に入ったヌシの超電殻が1つだったので作れず断念。
武器のスロットに装飾品をはめていないのはその名残ですね・・・
もう1回行ってこればいいのだろうけど面倒さが勝ってしまいました。

ヌシ・ジンオウガ

随分とファンキーな見た目になってしまって・・・
青味があるほうがかっこよかったんだが、割と安直な電気=黄色みたいなカラーリングに。

黒い体表に黄色い毛なせいでどことなくラージャンチックでもある。
彼もフィールドにうろついているようだが邂逅は果たせなかったよ。

雷光虫

カーブして飛んでくる雷光虫が最後に設置される。
触るとダメージ受けてしまうので注意だ。

通常の雷光虫の軌道がどうにも避けにくいのですが、こいつのは何故かそれほど感じなかった。
雑に遊んでいるか初ヌシで集中していたかの差かね・・・

雷@3WAY

通常ジンオウガのアッパーとも少し違う感じで雷を飛ばす攻撃を行ってくる。
大技ではなく結構気軽に放ってくる印象。

3WAYに広がり範囲もあるので接近技というよりは遠距離技という感じかね?
意外と距離を取って撃ってきたりもする。

スポンサーリンク

アッパー(?)x2

何をしているのかはよく分からなかったのですが、前方に予兆が表示されたのちに雷を伴う攻撃を2セット仕掛けてくる。
意外と溜めてから距離追ってくるので受け身殺しな気がします。

怒り時は最後に周囲に雷を発生させる行動を行う?
結構な密度で振ってきます。

お手

スーパーお手。
溜めや誘導が通常のお手よりかなり強くなっている気がします。

空中から派生して放ってくることも。
こちらもかなり誘導が強いので注意かな。

ガンランス的にはガッジの標的にしやすい攻撃だと思います。
あまり追撃をされた記憶もありません。


回数は安定しないのかな?
2回の時と1回の時があるのは帯電や怒りの有無?

サマーソルト

予備動作も軽く首を振るだけで発生も攻撃も速くかなり危険です。
ハンターさんのセリフをオンにしていると喋って教えてくれるようだ。

怒り時(?)は空中で回った後にお手に派生してくる。
意外と滞空時間が長い。

大技

地面に予兆が出る雷を数か所落とした後にサマソからジャンピングお手。

ガードを固めていると最初の雷にめくられることがあった。
バクステで距離を取るか地面の予兆をしっかり見てガード方向を定めた方が良さそうね。

飛ぶ時のサマソは怖いけどお手自体は通常のサマソ→お手より誘導が強いわけでもない?
まぁ・・・前半の雷の前触れあるのでそこまで危険な大技でもないか。

完走した感想

いつも通り20分くらい掛かるだろうと思っていたが思ったより速かった。
ラージャンが来てくれればもうちょっと短縮できただろうか・・・

やはりガードの上からでもそこそこ痛いなぁ。
被弾すれば当然だがそれにしても痛いなって思ったら頭と脚が未強化でした。(´’_’`;)

強かったけどやれクソモンスターだ害悪だという感じではない。
ほどほどにやりがいのある良いモンスターだなと。
ヌシ個体は全体的にそういう印象を受けます。

さて壁画の都合でこれ以降のヌシはどうなるのかな?
普通にティガレックスナルガクルガも出てくるのだろうか・・・

タイトルとURLをコピーしました