【インサガEC】エキドニアの戦い『大荒原の戦い -最終決戦-』に挑む!

初日に3ヵ所まで潰していたのだがやはり[気]は縦配置が問題だった。
育てておかないとまずいよなと思いつつ後回しにしていたアンドロマケーの育成を決行。
結局クリアが今日になってしまったぜ・・・

エキドニアの戦い

  • 開催期間
    2020/06/26 11:00 ~ 2020/07/09 11:00
  • 報酬の追加(完全制圧報酬)
    アルカナ・交換券
  • [イベント]属性有利・奥義ゲージ100%の対象キャラ
    ★5 デス [魔][斧][ロマサガ1]
    ★5 フレイムタイラント [火][体術][ロマサガ1]

さて2度目のコンバット。
前回の戦いから装備は無駄に埋める必要はないという教訓を得た。
あの時は行き当たりばったりで戦ったが今回は少しくらい考えるというか節約気味に行こうと思う。

大荒原の戦い・1

キャラレベル武器防具アクセサリー
ベア[気]100サマーバカンス衝撃のお守り(防+
ウルピナ[気]100鬼力の小手腕力の腕輪
テオドール[気]100超合金の鎧精のお守り(す+
ギュスターヴ14世[火]100マジカルミトン火神防御輪俊足のピアス
黄金の帝王[気]100気のムーンストーン

ウルピナにバフを掛けて薙ぎ払っていくのみ。
ボスは多少お祈りになるが無敵も多いのでまぁという感じ。

直ぐ上でああいったばかりでなんだが早速やらかし気味かも。
最初だったので様子見も兼ねてだったということもあるのだが・・・(´_`;)

ここで黄金の帝王を使ったのは失敗だったかもしれない。
アタッカーはウルピナだとしてベアテオドールoutのジェラールエメラルドinで[火]で固めるほうが良かったのかなぁ。
だが黄金聖なる輝きも割と助かったので悩ましいところ。

ルミナ沖海戦・2

キャラレベル武器防具アクセサリー
レオン[光]100スキアヴォーナ陽炎のケープ翼のお守り(HP+
アンドロマケー[気]100ファランギーサマーエレガンス牙のお守り(攻+
ディアナ[火]100ハルモニアフルーレ氷河の盾鋼のお守り(HP+
聖王[光]100ビーストランス竜鱗の鎧石化のお守り(防+
サファイア[火]100漆黒の魔導衣鋼のお守り

ここの攻略が最後になったのでメンバーも余り物感。
最初はレッドジニー[闇]で頑張っていたのだがマケー聖王様に変更。
なおジニー[水]の出撃制限が解けたことには最後まで気づかない模様。

回復2枚で粘りつつマケーの奥義を補助込みで回していくことに。
ただ聖王のバフが掛かるとマケーレオンに先制するのでうまく調整しないと奥義が後手になる悩み。

多少耐性を乗せていたが如何せん数で来るので石化が辛い。
最悪レオンが地蔵になってもディアナで維持してとか思ったがそう甘くないね。
まぁ・・・安定とは程遠いが勝てたので良しとする。

属性の都合を考えればディアナよりメイレンなのだが例によって育っていない。
マケー育成時に一緒に連れて行けばよかったのにねぇ・・・(´’_’`;)

スポンサーリンク

ルミナ沖海戦・3

キャラレベル武器防具アクセサリー
ジェラール[火]100黄龍の鎧睡眠のお守り(HP+
ティフォン[幻]100アビスロッドワンダーバングル幻のアメジスト
アルベルト[気]100ロブオーメン黒の石鎧鋼のお守り(防+
カタリナ[気]100エスパーダ・ロペラヴェルニーメイル翼のお守り(す+
フリン[幻]100スーツアーマー精のお守り(防+

なかなか厳しかったステージ。
ここで使った『黒の石鎧』とフリンを2に回すべきだったと少し後悔。

当初はジャンを使い麻痺を狙う作戦を決行していた。
試しに連れて行ったら思いのほか入ったので100に育てたのだが今度は全然という・・・
一応WAVE3のコスミックセージにも入る”こともある”ようだが。

そしてカタリナさん使用はレッドを2で使うつもりだったのでというね。
個人的に思入れ(天井)があるので使いたかったということにしておきましょう。

ルミナ沖海戦・4

キャラレベル武器防具アクセサリー
白銀の帝王[光]100獅子の鎧メタルカバー
アデル[気]100スプラッシャー
ローズ[土]100翼のお守り(防+
ハリード[幻]100紅孔雀翼のお守り
ギュスターヴ[気]100クリス・アカラベス精霊銀の鎧翼のお守り(攻+

[気]が有効な相手で横編成というだけでだいぶ楽ですね。
ギュスターズで刈り取りつつ撃ち漏らしをハリードで封じていく。

WAVE3の幻の精霊も初手に上下どちらかをギュスでワンパン。
後は割とスタンになってくれるので封じながら叩いていくだけで危なげなく勝利。

完走した感想

クリアして報酬を貰った画面のスクショを撮ったつもりだったのだが、何故か左のモニターで見ていた動画のスクショが撮られていたという・・・

1→4→3→2の順番で攻略していきました。
3・2辺りをもう少しうまく組み立てれたのではないかと反省。

思ったこととしてはカタリナさんの奥義が本当に使いづらい。
変換に1ターン使い更にためる込みで撃てるように5ターン中2回なのだろうけど手間が掛かりすぎる。
前のWAVEでウェイクアップして持ち越すにしてもなぁ。

おまけの効果も連携率24%と不動と有難いっちゃ有難いが・・・
これ無しでいいから変換時から1発撃ってくれないかな。
愛で使うにも限度が・・・(´’_’`;)

後はやはりアンドロマケーは頼もしかったというくらいでしょうか。
[気]で純粋な火力型の縦奥義ってこの方だけよね?
特性ポイント周りでどうなるかと思ったがまだまだ低レアリティの需要は大きいのぉ。


さて結局シルバーも引けずアルベルト1人態勢だったが今回も乗り切った。
果たしていつまで騙し騙しやっていけるかなぁ・・・

タイトルとURLをコピーしました