さて今回の強敵は・・・というか謎解きというか。
強敵なのかなぁ・・・強敵といえば強敵ではあるが。(´’_’`;)
強敵メガリスビースト
- 開催期間
2020/02/27 11:00 ~ 2020/03/12 11:00 - 初回クリア報酬
★5 氷河の盾 [防具]
メガリスビーストはチャージがたまると全体ダメージ攻撃を使用してきます。
2WAVE目以降は全体ダメージ攻撃にマヒや睡眠などの状態異常も加わります。一緒に出現する敵2体の行動にも注意しながら、キャラの奥義・補助スキル・特性スキル・装備のあらゆる能力を駆使して攻略を目指せ!
報酬の『氷河の盾』の効果は[水]を持つキャラの受けるダメージ5%ダウン、無敵状態を1回獲得。
無敵1回付きは使い道がありそうね。
構成
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
ベア | 100 | 紅孔雀 | 黒の石鎧 | 気のムーンストーン |
ブラウ | 100 | マジカルミトン | コンバットスーツ | 腕力の腕輪 |
アイシャ | 100 | ろばの骨 | 陽炎のケープ | 翼のお守り(攻+ |
アルベルト | SUPPORT | |||
ローズ | 80 | ブリムスラーブス | 超合金の鎧 | 翼のお守り(HP+ |
陣形は鳳天舞の陣を使用。
縦横攻撃は無く敵が複数いるので久々に活躍してもいます。
インペリアルクロスでも良いと思いますが、火力を少しでも伸ばすべきか悩みとりあえずという感じ。
戦法はブラウで全てを薙ぎ払います。
後々見直してみれば『スプリガンスーツ』を着ていくべきでしたね・・・(´・ω・`)
要になるのはアイシャとアルベルトです。
即座に奥義を発動するために2人の補助スキルの力を借ります。
Lv10でCT5ターンで90%のゲージを供給可能。
アイシャにはバフと後列のお供の片方を潰す係りも兼ねてもらいます。
補助スキルの回転が全てなのでブラウとアルベルト、アイシャの未来への力は10にしておくと精神衛生上良い。
可能な限り運ゲーを強いられるターンを減らしたいじゃない。
メガリスビースト
どのWAVEもメガリスビースト+お供2体という構成。
メガリスビーストはやたらに速く、かつ全体攻撃+マヒor催眠のチャージスキルを兼ね備えている。
お供がうなるでチャージを伸ばしてくるので何らかの対策は必須。
お供が倒されると遠吠えによる蘇生をかけてくる。
これでターンを消費させるのが被害を抑えるコツか。
だが同時に倒してしまうとちょっと都合が悪いかも。
WAVE1/3
HP | 攻撃 | 防御 | すばやさ |
161363 | 112 | 118 | 124 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
全 | 火炎[技] | 128 | 敵全体にダメージ! |
通常行動 | |||
単 | ふみつけ[技] | 165 | 敵1体にダメージ! すばやさを20ダウン!(3ターン) チャージを1アップ! |
単 | かみちぎり[技] | 165 | 敵1体にダメージ! 受けるダメージを33.3%アップ!(3ターン) |
味 | 遠吠え[技] | – | 戦闘不能になった味方を復活させる! |
味 | 霧隠れ[術] | – | [水]を持つキャラの相性により受けるダメージを6%ダウン!(3ターン) |
アンカーヘッドのHPは3775程度。
すばやさも66と低いので先制を取られることはそうは無い。
初手はアイシャでアンカーヘッド1体を狙う。
残りの面子はブラウの強化を。
2ターン目で補助を使ってブラウの奥義でメガリスビーストを飛ばす。
ベアは残ったアンカーヘッドに怒りを付与。
全員で行動2を選びブラウ、アイシャ、アルベルト当たりの補助CTが空けるのを待つ。
残り1になったらアイシャで止めを刺す。
急造アイシャ故少し火力が足りなかった模様。
武器をしっかり強化しておけば安定するかなぁ・・・
ベアは新兵器『紅孔雀』を引っ提げて来たものの、怒りの付与率は思った以上に渋い・・・(´’_’`;)
再戦できるようになったので試してみたが、10回連続で弾かれるなんてことも。
率的に半分もないんじゃ・・・
WAVE3/3
HP | 攻撃 | 防御 | すばやさ |
167954 | 117 | 123 | 129 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
全 | スチームサイクロン[技] | 120 | 敵全体にダメージ! マヒを付与!(3ターン) |
通常行動 | |||
単 | ふみつけ[技] | 168 | 敵1体にダメージ! すばやさを20ダウン!(3ターン) チャージを1アップ! |
単 | かみちぎり[技] | 168 | 敵1体にダメージ! 受けるダメージを33.3%アップ!(3ターン) |
味 | 遠吠え[技] | – | 戦闘不能になった味方を復活させる! |
味 | 霧隠れ[術] | – | [水]を持つキャラの相性により受けるダメージを6%ダウン!(3ターン) |
チャージ攻撃に状態異常が乗ってきます。
だがやることは変わりません。
前のWAVEでためる済みなのでブラウの奥義で畳み掛けます。
アイシャは例によって氷河ガエルを狙う。
自身のダイヤモンドウエポンで火力が伸びているので安心。
ここからが思いのほか難所でして、怒りの付与に失敗するとカエルの機嫌次第であっさり壊滅します。
チャージ技のキックの威力が248と高い、かつ敵もためるを持っています。
レジストとはいえとんでもないダメージを喰らうんですよね・・・
アイシャの奥義をかけて多少の保険をかけるのもありかと・・・
怒りが入らない時は陣形の補正に期待するしかないのですが、これがなかなか・・・うん。
しかも同じキャラに3回連続で来るなんて割とよくある話で頭にきますよ・・・
WAVE2/3
HP | 攻撃 | 防御 | すばやさ |
174545 | 121 | 128 | 134 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
全 | ナイトメア[技] | 132 | 敵全体にダメージ! 睡眠を付与!(3ターン) |
通常行動 | |||
単 | ふみつけ[技] | 172 | 敵1体にダメージ! すばやさを20ダウン!(3ターン) チャージを1アップ! |
単 | かみちぎり[技] | 172 | 敵1体にダメージ! 受けるダメージを33.3%アップ!(3ターン) |
味 | 遠吠え[技] | – | 戦闘不能になった味方を復活させる! |
味 | 霧隠れ[術] | – | [水]を持つキャラの相性により受けるダメージを6%ダウン!(3ターン) |
基本的にはWAVE2と流れは変わりません。
ワンパンして残りのポーラドレイクを倒すのみ。
火力も上がってきているかつ最後なのでメガリスビーストに怒り付与を使うのもありなのかな。
行動順次第ではポーラドレイク2体に掛けるべきか。
ここまで来てグライダースパイクが刺さったら目も当てられないしなぁ・・・(´’_’`;)
完走した感想
前回の試練の時に「そうまでして早く奥義を使いたい状況なんかあるか?」とかほざいたが・・・
・・・ありますね(確信)
こんなチャージ技をちらつかせられては「殺られるまえに殺る」しかないじゃないか。
真面にやり合う場合はどうすればいんだろうか。
今回実装されたウィルの催眠が刺さったりするのかな?
或いはこの前のアセルス[土]のかばうとミーティア[闇]辺りで凌いでいく・・・とか?
まぁ、持たざる者の私の取れる選択肢はいつもワンパンなのだ!(`・ω・´)
ゲンさん、ナタリー、シルマール先生、そしてこの熊。
初期の低中レアリティ組はすごく頼りになりますねぇ!
ブラウを限界突破してアイシャ共々補助スキルを10まで持って行ってとかなりコストが掛かった。
イベントで土関連の素材を軒並み回収しておいてよかったぜ・・・