正月休みでダラダラしていてすっかり忘れていたよ。
予告されていたイベントが始まっていた。
・・・何故イベント中にイベントを被せるんだい?
強敵フレイムタイラント
公式曰く「現時点で最強の難易度」とのこと。
正直テルリックバウムですら死闘だったのだがどうなることやら・・・
周回でもないし常設でもない、倒してしまえば景品を貰って終わり。
従来のイベントと違って最初から強敵が立ちふさがる。
これは旧インサガにおけるアビスバトルの様な物ということでいいのでしょうか。
だが期限が設けられているのは壁にぶつかった時に大変そうだなぁ。
そのうちまたやるとは書いてあるが・・・
構成
キャラ | レベル | 武器 | 防具 | アクセサリー |
リベル(和装) | SUPPORT | |||
ベア | 80 | ファランギー | 漆黒の魔導衣 | 麻痺のお守り(HP+ |
ジェラール | 100 | ワルーンソード | ヴェルニーアーマー | 麻痺のお守り |
ホーク | 100 | ヴォーパルアクス | 黒の石鎧 | 鋼のお守り(す+ |
ジニー(和装) | 100 | 鬼人の大ナタ | 精霊銀の鎧 | 俊足のピアス |
いろいろ試してみたのですが、現状で用意している面子を鑑みてパリィ2枚で持久戦をすることに。
ジニーの妖精光で補助スキルのクールタイムを削り途切れることなく回していきます。
怒りを付与する補助スキルのRankを7まで上げておくとCTが6ターンになり綺麗に回る。
基本的にはベアがレギュラーで補助にジェラールを入れましたが逆のほうが良かったかな・・・
2人は可能な限りマヒ耐性を高めます。
100にはならなくても無いよりは大幅になりにくい・・・はずだ。
なお『漆黒の魔導衣』にマヒ耐性があるのを初めて知りました・・・
ホークにはフレイムタイラント戦でのマヒ牙対策に一役買ってもらいます。
スクショくらいの素早さがあるとやたらに速いマヒ牙とその他の攻撃の間に浄化の水を差し込めます。
事前に表示される行動順で有無がわかるのも精神衛生上良い。(´・ω・`)
サポリベルくんにはアタッカーを担当してもらいます。
ためる持ちの単体アタッカーはやはり頼もしいですねぇ・・・なお出ませんでした(半ギレ)
ジニーちゃんを全力で狙いにいった結果・・・
天井になり交換する羽目になりました。
無償クラウンとはいえ・・・なんという沼。これが・・・ガチャか・・・
奥義ゲージとCTに干渉できるのが凄く魅力的に感じたんや・・・orz
WAVE1/3
パイロヒドラ
HP | 攻撃 | 防御 | すばやさ |
80681 | 105 | 105 | 105 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
単 | トリプルヒット[技] | 256 | 敵1体にダメージ! |
通常行動 | |||
縦 | 火炎[技] | 88 | 縦範囲の敵にダメージ! |
怒りを付与してジニーの光でベアを照らし続ける。
先陣の心得だけでも回りますが殿軍の決意を挟んでその間に別のキャラに光をかけるのも良いかと。
怒り付与の補助スキルが回復した状態で次のWAVEへ。
リベルもためるを維持したままが良いかな。
多少のダメージはホークで帳消しにできるしね。
先鋒で既にヴァジュイールと同等のステータスを持っている・・・
とはいえほぼ火炎を吐くだけで絡め手はないので問題はないかな。
WAVE2/3
グリーンドラゴン
HP | 攻撃 | 防御 | すばやさ |
26175 | 95 | 95 | 109 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
横 | ポイズンブレス[技] | 129 | 横範囲の敵にダメージ! 80ダメージの毒を付与!(3ターン) |
通常行動 | |||
縦 | ポイズンガス[技] | 89 | 縦範囲の敵にダメージ! 80ダメージの毒を付与!(3ターン) |
レッドドラゴン
HP | 攻撃 | 防御 | すばやさ |
27010 | 97 | 97 | 112 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
単 | 炎[技] | 262 | 敵1体にダメージ! |
通常行動 | |||
縦 | 火炎[技] | 90 | 縦範囲の敵にダメージ! |
ホワイトドラゴン
HP | 攻撃 | 防御 | すばやさ |
26592 | 96 | 96 | 110 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
単 | グライダースパイク[技] | 244 | 敵1体にダメージ! 攻撃のダメージを33.3%ダウン!(3ターン) |
通常行動 | |||
横 | 冷気[技] | 90 | 横範囲の敵にダメージ! |
危険なのはグリーンドラゴン。
技が両方範囲というのもあるが都合水属性のキャラが多いので当たると痛いじゃすまない。
グリーンに殿陣、レッドとホワイトに残りの付与を掛ける。
毒になることを想定して水をベアに。
リベルは一頻りバフをかけて奥義をグリーンに放ちワンパン。
後はどちらかを始末して最終戦に備えるのみ。
WAVE3/3
フレイムタイラント
HP | 攻撃 | 防御 | すばやさ |
274909 | 134 | 134 | 115 |
チャージスキル | 威力 | 効果 | |
単 | 火車[技] | 265 | 敵1体にダメージ! 自分の攻撃のダメージを33.3%アップ(3ターン) |
通常行動 | |||
縦 | 火炎[技] | 92 | 縦範囲の敵にダメージ! |
単 | マヒ牙[技] | 172 | 敵1体にダメージ! マヒを付与!(3ターン) |
横 | 火神縮退撃[技] | 92 | 縦範囲の敵にダメージ! 受けるダメージを20%アップ!(3ターン) |
怒りを取ったはいいがマヒ牙でパリィを解除され追撃でお疲れ様という流れが多い。
前述の通りホークに水を差し込んでもらい解決を図る。
怒りは2人の奥義をうまく使って回していくと光をリベルに回す余裕が出てくる。
結果的に短期決戦になり運要素を少しでも削ぐことができる。
なんという強さ・・・しかし間違った強さだった。
怒り付与の失敗という要素がどうしても付きまといますね。
その為の2枚ではありますが・・・キツイですねこれは・・・(´・ω・`)
完走した感想
本当に強かった・・・
特に下調べをせず遊んでいるのでたどり着くまで随分苦労しました。
最初はスタンと毒の通りが良かったので、長期戦をやってやろうと思ったんですよ。
だが直ぐにタリアさんは外されナタリーに変わる。
毒のダメージなんぞたかが知れている。何故そんなことをやっていたのか・・・
そして肝心のスタンもサポのメタルブラック1人では到底安定しない。
2人目を用意するかと思うもフレイムタイラントに完全に先制できない以上はどうかなと思い止まる。
じゃあもう正攻法で受けきるしかないなということでWパリィへ。
この地点である程度は構成が固まっていたのですが、何度やっても怒り付与を回すのが厳しい。
散々負けに負けて漸く怒り付与スキルのCTが強化で減ることに気が付く。
3ターンで回せるとかこれもう勝っただろ・・・!
・・・だがなおも負ける。
のっけからマヒになるベア。いいところでマヒに捉えられるジェラール。
兎にも角にもマヒ牙、コイツが最後まで私を悩ませました・・・
サポのメタルブラックがすばやさダウンを使った時の行動準を思い出す。
ああ・・・そうか・・・やっと・・・最後のピースをみつけんやなって・・・
もう疲れました・・・
まだ前のイベントも15万溜まっていないというのに・・・
なんか試練も予告されているし・・・止まるんじゃねえぞ・・・(´ω`)