【Code Fairy】シミュレーターを遊ぶ@Vol.2

やっぱり追加されるんですね。
Vol.1に比べると難しいのが増えてきましたね・・・
こちらの機体の性能も上がっているのでそれでもという感じか。

シチュエーション

Vol.1と比べると難易度が着実に上がっている。
少々理不尽とも取れるようなミッションもあるので都度相性のいい機体を探していくべきか。

とはいえ今回もティターニアのみでもS評価が取れる難易度には収まっている。
機体の性能が凄まじいのでごり押しが効いてしまう。
それでも慣れや覚えが必要なステージはあるか・・・


今回も主役機縛りで頑張るぜ!(`・ω・´)

ドム殲滅戦

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:河口付近
    • 制限時間:8:00
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機のリスポーン2回以下でクリア
       高精度集束リング・Lv1
    • ★自機のリスポーン1回以下でクリア
       ヒート・サーベル[NF]・Lv2
    • ★自機のリスポーン0回でクリア
       ラケーテン・バズ[NF]・Lv3

ドム系が沢山出てくる。
見た目に反して柔らかいのでそれほど苦労はしないだろう。

素のドムだけ回避を切ってくるのは注意かな。
スプレットビームによるよろけの2手目があるのも・・・

MS奪取殲滅戦

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンなし
    • マップ:墜落跡地
    • 制限時間:8:00
    • 特殊ルール:歩兵でスタート
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機のダメージ6000以下でクリア
       耐格闘装甲・Lv2
    • ★自機のダメージ4000以下でクリア
       E用ヒート・ソード[NF]・Lv2
    • ★自機のダメージ2000以下でクリア
       脚部特殊装甲・Lv2

置かれているMSを奪取して戦っていく。
例によって奪取した機体は1分で自爆してしまうので注意だ。

開始すると目の前にプロトタイプガンダムが降ってくる。
進行方向と逆向きに置かれるのがちょっと嫌らしい。
乗り込んだら進んだ先のジム・キャノンを倒す。

装備している射撃主兵装がPガンダム用ビーム・ライフルというしょうもない武器なので注意。
蓄積まで3発もいる上に3連射すると焼ける。
格闘主兵装もビーム・ジャベリンで癖が強いのが困りもの。

谷を抜け広場に出るとガンダムが置いてあるが見逃しやすいのは注意点かな。
こちらに乗り換えてお次は陸戦用ジムを倒す。
後はガンダムから脱出し自爆を見届ければ作戦終了。

格闘限定戦

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンなし
    • マップ:北極基地
    • 制限時間:8:00
    • 特殊ルール:射撃武器禁止
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★与ダメージを10000以上与えてクリア
       強制冷却システム・Lv2
    • ★与ダメージを15000以上与えてクリア
       ヒート・ハルバート・Lv2
    • ★与ダメージを20000以上与えてクリア
       EJ用ヒート・ナイフ・Lv2

時々ローカルルール部屋で見かけるような縛り。
僚機はG3ガンダム、敵機はギャンイフリート(DS)グフ(VD)の3機。

タックルによるカウンターも普通に狙われるので注意だ。
振った後に動かないのでスラスター切れかなと思うと不意に出して来たりする。(´’_’`;)

ギャンは格闘の威力に優れるが範囲はそこまで。
追おうとすると後ずさりをする気がする。
思ったより速くむきになるとなかなか捉えられない。

イフリートは唯一回避を持たない。
格闘の範囲に優れ1発でダウンを貰う。
下格は判定時間も長いので同じ強判定だと鍔迫り合いに吸い込まれやすい。

グフは唯一の判定力中。
下格が突進するようなタイプだがティターニアだと判定力任せに斬り払ってしまえる。
盾を装備しておりダメージを吸われるのが注意点かな。

G3ガンダムは地味に脚を引っ張ってくれる。
容赦なく下格を出し諸共ダウンさせてくるのは本当に辛い・・・
基本的に当てにはならずお邪魔キャラくらいに考えておくべきかな。

クリアタイムのS評価が割とシビアで40秒台じゃないと出ない?
格闘1本の機体で狙うには難儀するかもしれない。

砂漠防衛線

  • ミッション概要
    • ゲームルール:サバイバル
    • リスポーン:自軍リスポーンなし
    • マップ:熱帯砂漠
    • 制限時間:3:00
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機で敵MSを10機以上撃破して勝利
       補助ジェネレーター・Lv2
    • ★自機で敵MSを15機以上撃破して勝利
       頭部特殊装甲・Lv1
    • ★自機で敵MSを20機以上撃破して勝利
       脚部特殊装甲・Lv3

中央高台で攻めてくる敵を捌いていく。
サバイバルルールで3分間生き残ればいい。
いっそノルマを達成したら逃げ回るのも。

僚機のガンタンクはそこそこ当てにできる。
ガンキャノンくんはどこかへ行ってしまう・・・(´’_’`;)
どちらもグフ辺りに絡まれるとあっという間に逝ってしまうのは注意。

ティターニアで挑むには割と苦しい内容だと思う。
機動力があっても遮蔽物がない、敵のリスポーン地点がバズで狙うには半端に遠い等。
特にザクⅡ後期型は要注意で機械的なAIMから繰り出されるMMP-78GN[対空砲弾]の暴力は捕まればあっという間にHPを削られる。

幸い敵が柔らかいのは救いで強襲機までくらいならバズ1発で飛ばせる。
敵のリスポーン位置が決まっているので押し寄せる敵を待ち構えず如何にリスキルするかというほうが大事。

白狼と稲妻

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンなし
    • マップ:廃墟都市
    • 制限時間:8:00
    • 特殊ルール:敵MSの性能向上
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機のダメージ20000以下でクリア
       精度集束リング・Lv2
    • ★自機のダメージ16000以下でクリア
       フィールドモーター・Lv1
    • ★自機のダメージ12000以下でクリア
       クイックローダー・Lv2

Vol.1の赤い彗星と同じような内容ですね。
高機動型ゲルググゲルググJ・・・でいいのかな。

前者は回避2とMA(?)があるようで強襲のような仕上がりになっている。
後者は良くも悪くも支援機でそこまでという印象。

自機が強襲機だったので白い方をちゃちゃっと片づけてから赤い方へ。
いつも通り回避を吐かせて狩っていくだけで難なく終わりました。

ハードコア

  • ミッション概要
    • ゲームルール:サバイバル
    • リスポーン:自軍リスポーンなし
    • マップ:沿岸部
    • 制限時間:3:00
    • 特殊ルール:自機HP10%でスタート
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機で敵MSを3機以上撃破して勝利
       シールド補強材・Lv4
    • ★自機で敵MSを4機以上撃破して勝利
       データベースリンク・Lv1
    • ★自機で敵MSを5機以上撃破して勝利
       新型フレーム・Lv3

自機HP10%開始というオワタ式ルール・・・
高コストの汎用や支援なら1発貰ってもだが強襲だとそうもいかない。
ティターニアですら1発で撃破されてしまいます。

カスパ込みでの1割になるので盛れば助かることも。
パイロットレベルにもよりますが減ったうえで1650くらいあれば、MA2の軽減が入れば助かるシーンもちらほら。

砂漠同様にリスポーン位置が決まっているので、事前に移動して出てくるなり倒してしまうといい。
回避2を活かして敵のバズを前転で抜けてバズ格で斬り捨ててしまうと楽。

北西高架上のザク・キャノンを倒した辺りからは敵の湧きも盛んになってくる。
機動力任せに逃げ切ってしまうほうが安全かな。
この機体はスラスターを焼いた方が回復が速いのも覚えておくと役に立つかもしれない。

スポンサーリンク

コストマッチ

コストが高くなってきて機体の動きが良くなってきますね。
敵のAIがどこまでそれを活かせるかは謎だが・・・
こっちが使う分にはかなり楽になってきている印象だ。

[NORMAL]COST 350

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:港湾基地
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:350
    • 参加MS数:5VS5
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを3機以上撃破して勝利
       ドム・キャノン[単砲仕様]・Lv1
    • ★自機で敵MSを5機以上撃破して勝利
       プロトタイプガンダム・Lv1
    • ★自機で敵MSを7機以上撃破して勝利
       グフ飛行試験型・Lv1

相手側

ガンダムEz8ペイルライダー・キャバルリーイフリート・ナハトブルーディスティニー1号機ガンキャノン


マップが広くリスポーン地点の間も広い。
味方も敵もとっちらかりやすいのは注意点だろうか。

私はイフリート(DS)で挑むことに。
1発でダウンを取ってしまう格闘だがN横は振り貫がかなり速い。
反面下は連続したモーションで長いが攻撃姿勢制御を利かせやすい。

汎用を叩いてもダメージはそこそこ出るのでクリアに困ることはなかった。
ガンキャノンに組み付ければ美味しいが広いので探すのが難儀する。
僚機の強襲は位置を把握しているのか気が付けば食いついている。
敵を探すよりも味方の強襲を探した方が見つけやすいかもしれませんね。

[HARD]COST 350

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:港湾基地
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:350
    • 参加MS数:5VS5
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを3機以上撃破して勝利
       ペイルライダー[陸戦重装備仕様]・Lv1
    • ★自機で敵MSを5機以上撃破して勝利
       ゲルググM・Lv1
    • ★自機で敵MSを7機以上撃破して勝利
       ガンナーガンダム・Lv1

相手側

ガンダムEz8ゲルググ陸戦型ガンダムズゴック陸戦型ガンダム[WR装備]


HAEDも同じ機体で挑みました。
体感ですがこちらの方が楽に感じた。

ゲルググのBRが痛いくらいでしょうか。
味方のゲルググの容赦ない下格のほうが痛いか・・・(´・ω・`)

多少相手が多くても注水される場所でパイプの柱をうまく使うと弾を吸ってくれる。
こちらの攻撃は1発ダウンで枚数を一時的に減らしやすいのも相成って余裕がありますね。

[NORMAL]COST 400

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:廃墟基地
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:400
    • 参加MS数:6VS6
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを3機以上撃破して勝利
       ジム・カスタム・Lv1
    • ★自機で敵MSを5機以上撃破して勝利
       ガンキャノンⅡ・Lv1
    • ★自機で敵MSを7機以上撃破して勝利
       ペイルライダー・デュラハン・Lv1

相手側

ギャン・エーオースブルーディスティニー3号機ペイルライダー[陸戦重装備仕様]ギャンゲルググMヒルドルブ


屈指の良マップだと思っているここもAIとシンプルバトルではただの殴り合いになってしまう。(´・ω・`)

・・・とはいえ構成がらそんなに振ってこないきもします。
エーオースの格闘に気をつけるくらいですかね・・・
ヒルドルブはちょっと焦りましたがAIの駆るヒルドルブではどうということもなかった。

僚機に強襲がいないので機体はギャンでいきました。
本編でシュミレーターといったらまずはギャンよってイメージもあるしね。
癖の強い格闘だが破壊力は健在で捉えてしまえばほぼほぼ。
ヒルドブルもあっという間に溶けてしまうぜ・・・

[HARD]COST 400

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:廃墟都市
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:400
    • 参加MS数:6VS6
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを3機以上撃破して勝利
       ハイザック・カスタム・Lv1
    • ★自機で敵MSを5機以上撃破して勝利
       アレックス・Lv1
    • ★自機で敵MSを7機以上撃破して勝利
       ジーライン・フルカスタム・Lv1

相手側

ギャン・エーオースパワード・ジム陸戦型ガンダムブルーディスティニー1号機プロトタイプガンダム陸戦強襲型ガンタンク


機体によるAIの傾向があるのか敵も味方もとにかく格闘ぶんぶんで辛い。
特に味方のFFが尋常ではなくどんなAIを組んでいるんだと半ギレで遊んでた。
敵が側にいないのに不意にこっちに下格叩き込んでくるのはなんなの・・・(´’_’`;)

自機はペイルライダー・デュラハンを選択。
どうもこのゲームはアサルトブースター実装以前のデータらしく当時の輝きを取り戻している。

支援機を狙うとAI強襲との熾烈な奪い合いになるわね。
350の時にふと思ったので試してみたが、やはりAI強襲は支援がリスポーンすると即座に探知して向きを変えますね。
付いていって強タンの取り合いをやることに・・・
ゲルググMごとぶち抜けるヒートランスの長さがウレシイ・・・ウレシイ・・・

[NORMAL]COST 450

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:墜落跡地
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:450
    • 参加MS数:6VS6
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを3機以上撃破して勝利
       ストライカー・カスタム・Lv1
    • ★自機で敵MSを5機以上撃破して勝利
       ガルバルディβ・Lv1
    • ★自機で敵MSを7機以上撃破して勝利
       マドロック・Lv1

相手側

アレックスガルバルディβケンプファーブルーディスティニー3号機ストライカー・カスタムゾック


意外と綺麗な編成をしている。
ゾックはどうだろうと思うがこういうモードの敵としてならそれっぽいか。

あまりパっとする450機がいなかったのでとりあえずアレックスを選択。
バズーカがないのが不安だったがまぁなんとか・・・

見回して減っている奴から消していく形で処理していった。
チャービでは次々にというわけにもいかないしな。

[HARD]COST 450

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:墜落跡地
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:450
    • 参加MS数:6VS6
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを3機以上撃破して勝利
       ボリノーク・サマーン・Lv1
    • ★自機で敵MSを5機以上撃破して勝利
       ネモⅢ・Lv1
    • ★自機で敵MSを7機以上撃破して勝利
       ガンダムMk-Ⅱ・Lv1

相手側

ガンダムペズン・ドワッジアクト・ザク[指揮官仕様]グフ・カスタムゲルググJ陸戦型ガンダム[WR装備]


敵は1:1:1編成。
僚機に支援がいないからといって出そうとはしない方が無難。
敵に強襲2枚かつシンプルマッチで支援機はどうにも・・・

無難にガルバルディβを選択。
発生と判定のごり押しでガンガン斬っていきました。

AIは一度サーベルを抜いて向かってくると意地でも振るのでグレネードでの迎撃も楽ちん。
そしてスカっても連撃を吐き出す癖もあるのでカウンターも・・・

・・・そんな感じなので強襲2枚だし割と簡単だったぜ。
ガルバルディβがとても優秀な機体という面もあるのだが。

完走した感想

とりあえずシチュエーションをクリア。
コストマッチはまた追々。

※追記(21/11/30)
思い出したのでコストマッチも消化。
このモード相変わらず何が面白いのかさっぱり分からない。
お馬鹿なAIと評価基準でストレスを溜められるだけなんじゃ・・・(´’_’`;)

一番難儀したのは砂漠防衛線かな。
ここに関してはティターニアとの相性はそんなによくないと思う。
後期型も相成ってやられるときはあっという間に溶かされてしまう。

当初の予想より楽だったのはハードコアか。
即死するバズーカに回避で飛び込むのは危険なように見えて割と簡単だ。
やられるときはその後バズや格闘で捉えそこなった時かな・・・(´’_’`;)

最初は逃げずに出てきたやつ全部斬ってやろうと思っていたのだが、北西のキャノンの存在に気付かず敗北。
残り1秒で敵機を斬った瞬間にキャノンに撃ち抜かれ思わず声が出たわ。
IGLOOとかにありそうなやられ方やで。

MS奪取殲滅戦にしてやられたのも。
私は武装配置を変えているので初期配置がしっくりこないのもあったのだが、何よりも置いてあるガンダムが見にくいわ・・・
こんな武装のプロガンで1分以内にこの距離の相手を2体倒すとか結構難しいじゃんと思っていたよ。

『さて、なんとか2体倒したけど終わらないぞ・・・?
 ん・・・ガンダム?乗って・・・自爆させろ??
 何だこの変なミッション・・・』

とまぁ・・・思った以上に楽しめているよ。
だが少々難易度が上がってきたかなとも思う。
このままだとVol.3でどんな条件を付きつけられるかねぇ。


歩兵で戦わせるような内容でも出てくるんじゃないかと震える。
何ならストーリーの最後でアムロとシャアよろしくメンヘラちゃんとナイフバトルにでもなるんじゃないかと・・・:(;゙゚’ω゚’)

タイトルとURLをコピーしました