さてVol.2です。
段々と難易度が高いステージが出てきた気がする。
操作性が大きく違う機体を強いられるからという部分もある気がするが・・・
Code Fairy Vol.2
負傷したアルマに変わり他2人を操作するお話がいくつか。
そして最近では定番になった後継機への乗り換えイベント等が詰まっている。
若干アルマが曇りかけるのも・・・(´’_’`;)
Vol.1の最後のシーンがある以上は彼女の過去には何かがありそうだが・・・
他のMSVキャラがモデル付きで出てくるのも驚きだ。
唐突な男キャラとの接触に些か焦りますが大丈夫です。
何がとはいいませんが。
他のキャラの機体を動かすのでショートカットを弄っている勢は忘れると難儀します。
私はタックル暴発防止の為に格闘兵装を△から×に変えているので咄嗟の時に支障がでまくった・・・
第6話『山猫は眠れない』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 撤退する友軍部隊が目的地へ撤退するまで防衛
友軍部隊が撃破されると作戦失敗となる
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間3分以上でクリア
ゴッグ・Lv1 - ★残り時間5分以上でクリア
ドム・Lv1 - ★残り時間7分以上でクリア
ザクⅠ・スナイパータイプ・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間3分以上でクリア
MMP-80マシンガン[GN]・Lv1 - ★残り時間5分以上でクリア
ロケット・ランチャー・Lv1 - ★残り時間7分以上でクリア
ジム・スナイパーカスタム・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
なかなか絵面のかわいいミッション。
ゆっくり逃げるザクと遠慮気味に攻撃するジム。
遠い敵には主兵装じゃないと届かない。
2発で撃破が取れない場合は伏せて撃つとダメージが上がる。
伏せっぱなしだと俯角が取れなくなり手前の敵を撃てなくなるのは注意。
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- イアン機の防衛
イアン機が撃破されると作戦失敗となる
- ノルマ(NORMAL)
- ★自機の被ダメージ38000以下でクリア
D・トロピカルタイプ(MB)・Lv2 - ★自機の被ダメージ34000以下でクリア
強化フレーム・Lv2 - ★自機の被ダメージ30000以下でクリア
ジャイアント・バズ(布付き)・Lv2
- ★自機の被ダメージ38000以下でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★自機の被ダメージ42000以下でクリア
レール・キャノン・Lv2 - ★自機の被ダメージ36000以下でクリア
135対艦ライフル・Lv1 - ★自機の被ダメージ32000以下でクリア
ブルーディスティニー1号機・Lv1
- ★自機の被ダメージ42000以下でクリア
支援機だがある程度近い距離での戦闘を強いられる。
副兵装に速射があるのでそこまで辛くはない。
主兵装の判定が点なのでバズーカ感覚とはいかないのだけは慣れがいる部分か。
ノルマは自機被ダメなのである程度味方を囮にして立ち回るのが安全か。
イアンが撃破される程の被ダメは相当な時間掛けないとないんじゃないかなぁ・・・
感想等
支援機でもちっとは前に出ろみたいな話はテンダちゃんの口からもしてやってくれ。
このゲームをやっていると一部はチュートリアルとして本編に逆輸入してほしくなる。
しかしモデル付きで登場とは・・・
ザク・キャノンでとんでもない動きをするしこれがエースか・・・
この人達ヘルメットもしてないし体を固定しているかも分からないので不安になる。
第7話『出口のない霧』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間4分以上でクリア
ジム・コマンド・Lv1 - ★残り時間6分以上でクリア
ガン・キャノン・Lv1 - ★残り時間8分以上でクリア
イフリート(DS)・Lv2
- ★残り時間4分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間3分以上でクリア
MMP-78GN[対空砲弾]・Lv1 - ★残り時間5分以上でクリア
2連装ビームガン・Lv1 - ★残り時間7分以上でクリア
スレイヴ・レイス・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
自機がイフリートになる。
スモーク・ディスチャージャーによるステルスがステージギミックに組み込まれている。
序盤はステルス状態で仕掛けないと増援を呼ばれる。
戦闘はイフリートが強いのでそんなに苦労はしないかな。
ミアのドム・トロピカルの下格が怖いくらいですよ。
AIに突進タイプを使わせるんじゃない・・・(´’_’`;)
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 敵軍の大型トレーラーが作戦エリア外に離脱する前に撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★自機の被ダメージ36000以下でクリア
イフリート(HH)・Lv2 - ★自機の被ダメージ32000以下でクリア
格闘強化プログラム・Lv3 - ★自機の被ダメージ28000以下でクリア
ショットガン(NF)・Lv2
- ★自機の被ダメージ36000以下でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★自機の被ダメージ42000以下でクリア
ビーム・サーベル×2・Lv1 - ★自機の被ダメージ36000以下でクリア
ハイパー・バズーカ・Lv2 - ★自機の被ダメージ34000以下でクリア
ギャン・エーオース・Lv1
- ★自機の被ダメージ42000以下でクリア
大型トレーラー+護衛のMSが何度か出てくるステージ。
特別何がということもないかな?
MSの対処に夢中になりすぎると離脱しそうと怒られるくらいか。
感想等
イフリートはこの子が使うのか。
真ん中にいたから主人公機なのかなと思ったが汎用だからってだけか?
ケンプファーっぽい機体のフォルムのほうが主役機だよなとは思っていたが・・・
当初の思った通り2人は使うカテゴリーが逆転するんだな。
ドム改修機があのなりで汎用はねーだろと思うよね。
もしかしたら複座でもう1人別の人がとも思ったがなかったな。
第8話『白黒(モノクロ)の黙示録』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- HLVの防衛
HLVが撃破されると作戦失敗となる
- ノルマ(NORMAL)
- ★HLVのHP30%以上でクリア
ザク・タンク[砲撃仕様]・Lv1 - ★HLVのHP50%以上でクリア
グフ・カスタム・Lv1 - ★HLVのHP70%以上でクリア
ゲルググ・Lv1
- ★HLVのHP30%以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★HLVのHP20%以上でクリア
ザク・バズーカ[最初期型]・Lv2 - ★HLVのHP40%以上でクリア
ブルパップ・マシンガン・Lv3 - ★HLVのHP60%以上でクリア
イフリート改・Lv1
- ★HLVのHP20%以上でクリア
アルマちゃんの復帰戦。
やはりよく動く陸高ザクは乗りやすい。
支援機は外周にポップして邪魔をしてくる。
HLVへの攻撃を仕掛けてくるのは主に汎用達?
終盤で広場に出てくるガンタンクもガンガンHLVを削ってくるので注意だ。
北西通路から来る奴らに構っているとしれっと逆から来て削られていたりする。
NTLinkと突撃支持を使って別行動するのも大事なのかなぁ・・・
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍のリリス機を撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間4分以上でクリア
陸戦高機動型ザク・Lv1 - ★残り時間6分以上でクリア
高性能走行制御機構・Lv1 - ★残り時間8分以上でクリア
射撃強化プログラム・Lv3
- ★残り時間4分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間3分以上でクリア
ショットガン・Lv2 - ★残り時間5分以上でクリア
ツイン・ビーム・スピア・Lv2 - ★残り時間7分以上でクリア
ガンダム・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
ホワイトライダーとブラックライダーが顔見せするお話。
白は支援機、黒は強襲機。
妙に被ダメが低いので2機に翻弄されるように見えて大した被害はない。
黒い方は光学迷彩で見にくくなるので無理に狙わず白一点狙いしていました。
ある程度HPが減ってくるとHADESが発動する。
更に削ると解除されて性能低下?
白い方を倒しそうになったところで試合終了。
感想等
白黒で黙示録なんてサブタイ付いてればまぁまず出てくるよなっていう。
これは本筋のストーリーに関わってくる機体なんですかね?
それとも単に宣伝も兼ねて出てきただけ?
ブラックライダーの光学迷彩には驚かされた。
丁度前日の夜の仲間内とボイチャしたときに・・・
「SDGOのハイド機みたいなの出てこないかな」
・・・とか言っていただけに。:(;゙゚’ω゚’)
ホワイトライダーのほうはなんだろう。
頭にルーターみたいなの付いているのがどうにも好きになれないや・・・
第9話『アルマの選択』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★自機の被ダメージ28000以下でクリア
グフ・フライトタイプ・Lv1 - ★自機の被ダメージ24000以下でクリア
ジム[WD隊仕様]・Lv1 - ★自機の被ダメージ20000以下でクリア
ガンダムEz8[WR装備]・Lv2
- ★自機の被ダメージ28000以下でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★自機の被ダメージ32000以下でクリア
ビーム・サーベル[先行型強化]・Lv2 - ★自機の被ダメージ28000以下でクリア
180mmキャノン・Lv2 - ★自機の被ダメージ24000以下でクリア
ギャン・Lv1
- ★自機の被ダメージ32000以下でクリア
自機がドム・ノーミーデスに変わります。
操作感が全く別物になるのでコレ系に乗りなれていないと大変難儀すると思います。
HE弾からのType3辺りを旨く回していくといい感じ。
序盤は砲撃を加えるだけであっさり凌げる。
中盤以降が問題で強襲機をいかに早くNTLinkで潰すかが大事かな。
崖の上で戦うと機体のデカさもあって俯角が兎に角取りずらいです。
カメラの位置が違うのかモデルが前に長いせいか発射口の位置の勘が狂ってしまう。
HARDだと崖の辺りで応戦していると初期位置に湧いているジム系を見落とす。
一頻り倒しても終わらないと思ったら見に行ってみると迷子になっているかと。
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍のヘビィ・フォークを撃破すると作戦成功
- ミア機が撃破されると作戦失敗となる
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間3分以上でクリア
AD-DCS・Lv1 - ★残り時間5分以上でクリア
冷却システム・Lv3 - ★残り時間7分以上でクリア
イレギュラーDBL・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間2分以上でクリア
ザク・バズーカ・Lv2 - ★残り時間4分以上でクリア
ヒート・ランサー・Lv2 - ★残り時間6分以上でクリア
ヒルドルブ・Lv1
- ★残り時間2分以上でクリア
引き続きドム・ノーミーデス操作になる。
ヘビィ・フォークと正面切って戦わされる難所。
最初に出てくる敵2体(HARDだと3体)を倒すと長い会話が入る。
この会話は本当に長く半分以上削れてしまうくらいの猶予があるんですよ。
増援はHPをトリガーにして出てくるのかは正確に分からないが、この時に相当ヘビィ・フォークを大幅に削りすぎると凄まじい数の増援が降ってくる。
支援砲撃が開始されるくらいまで削ってしまうと危険かな・・・
半分も削らないくらいに止めて増援を小分けにして捌いていきました。
ここでもいかに強襲を速くNTLinkで捌くかが重要ですね。
ジム・ガードカスタムの圧が凄いし陸戦用ジムも爆発反応装甲で爆風によるよろけが期待できず辛い。
30cm砲は増援に使い戦艦はガトリングで削っていました。
拠点付近の岩陰から右半分だけ出して撃つとか・・・
うまく位置取りすれば攻撃を避けつつ撃ち放題になる場所はいくつかあるようね。
支援砲撃が始まるともう大忙しですが幸い移動しながらでもガトリングは撒けるので。
与ダメのS判定が思ったより多いらしく最初クリアしたときは評価が悪かった。
オールSを取った時は与ダメ176972・被ダメ35006・時間8:05でした。
感想等
また凄まじいのがドム一族に加わったな。
拠点制圧中に歩兵でみると本当に大きい。
本編にくるんでしょうかねこれ・・・(´’_’`;)
出撃前のミアの会話が死亡フラグ過ぎる。
唐突な自分語りから皆さんに会えて本当によかった云々。
実際難易度があれなのでその通りかもしれないが。
Vol.2の中では一番難儀するステージなのではなかろうか。
特に後半戦はS評価を取るのにかなり苦労する人も出そう。
S2つにA1つとかで総合Sになるのはまだ有情かな・・・
ある程度増援で稼がなければいけない与ダメ、そしてこの図体で被ダメもとなると・・・ぐぬぬ。
第10話『戦華の魔女たち』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍のビッグ・トレーを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★自機の被ダメージ32000以下でクリア
リック・ドムⅡ・Lv3 - ★自機の被ダメージ28000以下でクリア
陸戦型ゲルググ・Lv2 - ★自機の被ダメージ24000以下でクリア
ジーライン・ライトアーマー・Lv2
- ★自機の被ダメージ32000以下でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★自機の被ダメージ36000以下でクリア
ビーム・ナギナタ・Lv2 - ★自機の被ダメージ34000以下でクリア
ヘビー・ライフル・Lv2 - ★自機の被ダメージ28000以下でクリア
ブルー・ディスティニー2号機・Lv1
- ★自機の被ダメージ36000以下でクリア
遂にアルマちゃんの新機体がお披露目される。
武装はある程度踏襲されているがミサイルがない。
格闘は二刀のイフリート・ナハトに近いかな。
横格も2段ヒット、下格も同様で範囲に優れる。
例によって砲撃が煩わしい。
合間を縫って戦艦に張り付いて連撃で削っていきました。
HPノルマは意外と猶予があるので無理せず回復を挟む。
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間2分以上でクリア
ドム・ノーミーデス・Lv2 - ★残り時間4分以上でクリア
強化フレーム・Lv3 - ★残り時間6分以上でクリア
ジャイアント・バズ[NF]・Lv2
- ★残り時間2分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間1分以上でクリア
陸戦型G用試作ビーム・ライフル・Lv2 - ★残り時間3分以上でクリア
ヒート・サーベル・Lv2 - ★残り時間5分以上でクリア
ブルー・ディスティニー3号機・Lv1
- ★残り時間1分以上でクリア
ステージが前後半に分かれます。
前半はヘレナを操作して僚機はミア。
武装を入れて変えていないので大変な目にあった・・・
バリー機は妙に足の速いホバーでふらふら揺さぶってくる。
幸いこちらもよろけ2種持ちなので捉えられさえすれば・・・
後半はアルマとリリスのタイマンに。
ガンダムピクシー(LA)は回避2なので焦らず狩っていきましょう。
サイズの下格が想像以上に伸びてくるので真後ろに回避を切る場合は注意かな。
HPが少なくなるとパイロットスキルを発動させてくる。
ショットガンを浴びせてもよろけないので射撃によるダメージリアクション無効?
・・・それまでに足を折ってしまえうとまぁまぁ気の毒な絵面になる。
感想等
ケンプファーの改修機でいいのかなこれは。
私には凄まじい機動力で逆に振り回され気味です。
陸高くらいで丁度いいやというオールドタイプ並みの感想。
これを改修までするって何月頃の話なんだろうな。
オデッサの地点でもう11月にはなってるだろうし・・・
そして連邦のメンヘラちゃんは相変わらず激昂しておられる・・・
この子側の話見たいけどなぁ。
完走した感想
とにかく9話という印象。
操作感に慣れてこればそれほどでもないのだが最初やった時はかなり。
ここまでやってきて思うのはガーカスとデザート・ジムの圧が凄いってことかな。
HARDにするととりあえずこの辺りの機体を増やしておけみたいな調整で・・・(´’_’`#)
ストーリーはなんだろうなぁ・・・
基本明るいんだけどどこかしらに闇の片鱗みたいなものを感じるのが不安になる。
Vol.1といい今回といい最後の匂わせやめーや・・・特に今回のはさぁ・・・おお・・・もう・・・
予告の映像とサブタイの落差がもうなんというか。
余談ですが『なんでイフリート?』と思っていましたが名前で抜擢だったのかな。
シルフやノーミーデスにティターニアで”イフリート“という部分が大事だったんですね。