【Code Fairy】シミュレーターを遊ぶ@Vol.1

これってVol.2で追加されたりするんでしょうかね?
Vol.1のほうにまとめてしまうか悩んだのですが長くなりそうだしな・・・

シチュエーション

ストーリーモードを遊ぶのとそれほど変わりはない。
貰った好きな機体で遊べるよというくらいか。

内容に合わせて機体を乗り換えていくと楽にクリアができるだろう。
精神衛生上よろしくないステージが多少あるので・・・(´’_’`;)

それでも陸戦高機動型ザク(AS)のみでもS評価が取れる難易度には収まっている。
慣れている人は深く考えずに遊んでもどうにかなると思う。

ザク殲滅戦

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:森林地帯
    • 制限時間:8:00
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機のリスポーン2回以下でクリア
       シールド補強材・Lv1
    • ★自機のリスポーン1回以下でクリア
       強制冷却システム・Lv1
    • ★自機のリスポーン0回でクリア
       噴射制御装置・Lv1

ザクタイプが湧いてくる。
基本的に柔らかいので倒すのにそこまで苦労する相手はいない。

ただノルマとしてはやられる前にやらないといけない。
開けた場所に複数の関係でどうしても乱戦になると被弾が嵩む。

敵も散らばっているのでザクⅡ[狙撃型](HH)辺りを使い狙撃で消していくのが楽かな。
汎用や強襲でやる場合はある程度敵のスポーン位置を把握しておく。

拠点爆破作戦

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンなし
    • マップ:山岳地帯
    • 制限時間:8:00
    • 特殊ルール:歩兵でスタート
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★敵機の撃破数が4機以下でクリア
       AD-ASL・Lv1
    • ★敵機の撃破数が2機以下でクリア
       耐ビーム装甲・Lv1
    • ★敵機を撃破せずにクリア
       ラケーテン・バズ[NF]・Lv2

A拠点を制圧してMSを呼び出したら南にある洞窟を抜けて敵の本拠点へとすり抜けましょう。
何故か本編のように中継拠点での支援要請もできるようね・・・

敵がこちらを向いていると見つかってしまう?
試しに歩兵のまま行ってみたが明らかに視線が通ってなさそうでも走ってくるわね。

設置したら一斉に敵が押し寄せてくる。
洞窟に逃げ込めれば全然追ってこずほぼ勝ち。
スラスター任せに中央を突っ切ってもクリアは可能だった。

しかし何故こんな内容を・・・
今後本編で拠点制圧以外の歩兵要素があるのでしょうか?
まさかあの本拠地に攻め入られて白兵戦になって・・・:(;゙゚’ω゚’)

赤い彗星

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンなし
    • マップ:無人都市
    • 制限時間:8:00
    • 特殊ルール:敵MSの性能向上
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機のダメージ16000以下でクリア
       シールド補強材・Lv2
    • ★自機のダメージ13000以下でクリア
       耐実弾装甲・Lv2
    • ★自機のダメージ10000以下でクリア
       ヒート・ホーク[NF]・Lv2

とんでもない性能のザクが1機出てくる。
恐ろしく歩行速度が速く気持ち悪いことこの上ない。
回避もガンガン使って転がってくる・・・

不安なら距離の出る機体で相手にしてもいいと思う。
バトオペ慣れしていればよろけの多い陸戦高機動型ザク(AS)で苦労はしないと思う。
回避を狩っていけば1分と掛からない。

・・・思っていた赤い彗星と違う。

ジム殲滅戦

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:荒廃都市
    • 制限時間:8:00
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機のリスポーン2回以下でクリア
       補助ジェネレーター・Lv1
    • ★自機のリスポーン1回以下でクリア
       脚部特殊装甲・Lv1
    • ★自機のリスポーン0回でクリア
       新型フレーム・Lv1

ザク殲滅戦の難易度が上がったやつ・・・みたいな認識でいいかな。
陸戦高機動型ザク(AS)で遊ぶ場合はジム寒冷地仕様が危険です。
マシンガンの連射性能が凄まじくカスっただけでもかなり削られる。

地形は都市部で複雑なので利用して射線を切っていきたい。
大通りは周りからどんどん集まってくるので危険な気がします。

お互い角にいても相手は常にこちらに狙いを合わせており顔を出した瞬間に飛んでくる。
武装を持っている方向を気にして角を使うとか、回避やタックルで初弾を外すとか何かしらの工夫を。

僚機をある程度おとりにできるといいのだが狙ってやるのもなかなか。
逆に殲滅されてしまうと袋叩きにされちゃうしとほどほどな難易度でした。

夜間都市捜索任務

  • ミッション概要
    • ゲームルール:タイムアタック
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:市街地
    • 制限時間:8:00
    • 特殊ルール:敵機ステルス状態
  • ノルマ(NORMAL)
    • ★自機のダメージ5000以下でクリア
       シールド補強材・Lv3
    • ★自機のダメージ4000以下でクリア
       耐ビーム装甲・Lv2
    • ★自機のダメージ3000以下でクリア
       噴射制御装置・Lv2

夜間の市街地で的の小さな戦車を撃破する。
場所覚えてしまえばと思うも毎回配置は違うときている・・・
更にステルス状態というストレステスト。

アンステ持ちの機体で行くと楽ができる。(ジム・ナイトシーカー@コスト戦200報酬)
普通の機体だと先手を貰わないと場所の把握にかなり目を凝らす羽目になる。
被ダメノルマも低く設定されているので注意だ。

陸戦高機動型ザク(AS)だと機体Lv3で射プロLv1・2にラケバズLv2だと1発で撃破が取れた。
だがそれだと与ダメ評価が足りなくなってしまう。
下格等でオーバーキルしていかないといけないのも曲者ですね。

コストマッチ

バトオペ2におけるシンプルマッチをAIだらけでやろうというゲームモード。
要するにただのA-B分かれての乱戦ですわ。

拠点を取る取られるという概念もない。
全ての拠点がただのリスポーン地点になるので攻め合いもクソもない。
都合比較的近い距離で継続して戦える機体のほうがいいと思う。

撃破数の評価があるのが厄介なところ。
意識しすぎるとAIに持っていかれて苛立つこと必死。

スポンサーリンク

[NORMAL]COST 200

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:山岳地帯
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:200
    • 参加MS数:5VS5
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを4機以上撃破して勝利
       ギガン・Lv1
    • ★自機で敵MSを6機以上撃破して勝利
       ゲム・カモフ・Lv1
    • ★自機で敵MSを8機以上撃破して勝利
       ジム・ナイトシーカー・Lv1

相手側

ジムジム・トレーナー陸戦型ジムザクⅠギガン


低コストだけあって変わったMSは出てこない。
バズ格で無難に立ち回っていきました。

機体はザクⅡFS型でクリアしました。
回避がなくマニューバーアーマーなのは注意点かな。

ザク・バズーカの回転もよく大型ヒート・ホークの火力もあり撃破を取りやすい。
格闘判定力が高く振り負けないのも。
ザクにしてはバルカンも搭載しておりミリ残しも削れる。

[HARD]COST 200

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:山岳地帯
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:200
    • 参加MS数:5VS5
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを4機以上撃破して勝利
       装甲強化型ジム・Lv1
    • ★自機で敵MSを6機以上撃破して勝利
       ジム・ナイトシーカーⅡ・Lv1
    • ★自機で敵MSを8機以上撃破して勝利
       ザク・キャノン[ラビットタイプ]・Lv1

相手側

ゲム・カモフジム・コマンドジム・ナイトシーカージム・ライトアーマーデザート・ジム


HARDになると敵がコスト外の機体になってくる。
そういう難易度の上げ方をするのか・・・

カモフが対艦ライフルを装備していないのが救いか。
ナイトシーカーもマシンガンだがコマンドはバズーカ持ちなので注意だ。

やることは変わらず今回もザクⅡFS型でクリアしました。
開始で一斉にアーチを抜けてくるのでクラッカーを投げるとまとめて少し与ダメが稼げるぜ・・・(´・ω・`)

[NORMAL]COST 250

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:無人都市
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:250
    • 参加MS数:6VS6
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを4機以上撃破して勝利
       ジム寒冷地仕様・Lv1
    • ★自機で敵MSを6機以上撃破して勝利
       デザート・ジム・Lv1
    • ★自機で敵MSを8機以上撃破して勝利
       ヅダ・Lv1

相手側

ザクⅡS型ジム・コマンドジム・ナイトシーカーアッグガイヅダガンキャノン


強襲2枚の編成になっている。
ヅダの対艦ライフルには要注意か。
アッグガイの格闘範囲も大概ではあるが・・・

汎用は2人とも即座によろけを取るタイプの武装は持たないようだ。
コマンドのビームガンはAIのAIMで撃たれると少々脅威ではあるか。

機体は装甲強化型ジムでクリアしました。
ホバー機故の癖がありちょっと扱いづらい。

やることは相変わらずのバズ格。
小回りが利きにくい割に真上から振り下ろす下格なので軸合わせが難しい。
変に後ろに動くと慣性が乗り格闘が全然伸びないなんてことも・・・

[HARD]COST 250

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:無人都市
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:250
    • 参加MS数:6VS6
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを4機以上撃破して勝利
       ザク・デザートタイプ[DA仕様]・Lv1
    • ★自機で敵MSを6機以上撃破して勝利
       アクア・ジム・Lv1
    • ★自機で敵MSを8機以上撃破して勝利
       ジム・ガードカスタム・Lv1

相手側

ジム装甲強化型ザクⅡFS型高機動型ザクパワード・ジムジム・ガードカスタムザク・ハーフキャノン


敵も手堅い編成になっている。
射撃寄りなのであまり囲まれたくはないがルール上どうしてもなぁ。

ガーカスが取りにくい。
ダウンを取っても追撃がシールドに吸われてしまったり・・・

機体はジム寒冷地仕様でクリアしました。
こちらも少し癖がありますが補って余りある火力があるので楽でした。

付属グレネードから格闘で寝かし寒冷地用マシンガンでガッツリ削る。
ガーカスへの追撃を入れやすいのが助かりました。
リロードも速いので状況問わずガンガン使っていけます。

[NORMAL]COST 300

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:熱帯砂漠
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:250
    • 参加MS数:6VS6
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを4機以上撃破して勝利
       陸戦型ガンダム[WR装備]・Lv1
    • ★自機で敵MSを6機以上撃破して勝利
       ザクⅡFS型(SM)・Lv1
    • ★自機で敵MSを8機以上撃破して勝利
       グフ(VD)・Lv1

相手側

イフリートザクⅠ(GS)ドムゴッグザクⅠ・スナイパータイプ陸戦型ガンダム[WR装備]


支援2枚の編成。
WRはミサイル・ランチャー装備なので支援機感は薄い。

イフリートのSGはよろけ値が凶悪なので注意。
ゴッグは衝撃吸収機構によりリアクション軽減。
ダウンさせるか蓄積、および大よろけ辺りでしか足止めが期待できない。

機体はザクⅡ[狙撃型](HH)でクリアしました。
砂漠だしたまには狙撃もいいねって思ったがこれシンプルマッチなのよね。
どこからでも湧いてくるので距離なんか取らせてもらえない。

それでもまだ主兵装と速射でごまかしは利く。
近い距離で使えないこともないのでなんとかS評価は貰えた。
・・・ゴッグの圧が半端ない。(´・ω・`)

[HARD]COST 300

  • ミッション概要
    • ゲームルール:シンプルバトル
    • リスポーン:自軍リスポーンあり
    • マップ:無人都市
    • 制限時間:6:00
    • COST制限:300
    • 参加MS数:6VS6
  • ノルマ
    • ★自機で敵MSを4機以上撃破して勝利
       イフリート・ナハト・Lv1
    • ★自機で敵MSを6機以上撃破して勝利
       ジュアッグ・Lv1
    • ★自機で敵MSを8機以上撃破して勝利
       ペイルライダー・キャバルリー・Lv1

相手側

ザクⅡFS型ザクⅠ(GS)陸戦型ガンダムグフ・カスタムデザート・ジム×2


デジム×2だと・・・
機械的なAIMの暴力ってことか。

FSがマシンガン装備というなめた感じなのがまだ救いか。
ガンガンよろけ取って振ってこられたら・・・:(;゙゚’ω゚’)

機体はアクア・ジムでクリアしました。
何かと使い勝手がいい機体で半端に低いコストの試合より楽でした。

状況次第ですがハープーン⇒アンカー⇒下⇒ハープン等でガッツリ削れる。
更に下格はこっちだと無敵の入りが速いのでどうだろうな。
起点になるハープーンの威力ですら高いのがもうね・・・

完走した感想

マァコンナモノダロウ・・・

順番にやっていくと一番難儀するのは夜間都市捜索任務なのではなかろうか。
よもやランダム配置とは思いませんでした・・・
先にコストマッチをやっていないとアンチステルスもいませんしね。

コストマッチはどうかな・・・
バトオペ2をそこそこ遊んでいる人ならそんなに難儀はしないかな?
撃破ノルマってのはどうかと思うけど・・・

シンプルバトルってのがなんだか魅力が薄い要因な気がするのじゃが。
とはいえAIのおつむ的にベーシックもあれなのかな。

・・・うーん。
これやっぱVolの開放で追加されるんですよね??
主役機を乗り換える以上はもう少し上のコストになるような気がしますし。
だが内容がそんなに変わり映えする気がしないんだがなぁ・・・(´’_’`;)

タイトルとURLをコピーしました