シナリオ物なので小分けにされるのはなかなか辛いですね。
続きが気になってしまいます・・・(´・ω・`)
深くは語ってはいませんがネタバレには注意です。
Code Fairy Vol.1
一年戦争における女性部隊の物語。
Vol.1では舞台は主に北米戦線。
0079年9月から11月のオデッサ陥落までの物語が語られる。
外伝作品の名前や機体も見受けられる。
連邦愚連隊や北米横断2250マイルも出してほしい・・・ほしくない?
だがキシリア直属の女性だけの秘匿部隊・・・
もうこの地点で嫌な予感しかしないな。:(;゙゚’ω゚’)
操作感としてはほぼバトオペ。
コントローラーの設定を弄っていた人は注意だ。
1話のチュートリアルのようなところで初期設定になっており動かすのに難儀しました。
難易度としてはバトオペを現役で遊んでいるユーザーならそこまで苦労はしないかな?
HAEDモードにすると敵の数が増えたり回避を挟んできたりする。
ここにメモしてある配置は基本ノーマルのものだ。
第1話『戦場の妖精たち』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:10分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間3分以上でクリア
ザクⅡ・Lv3 - ★残り時間5分以上でクリア
ジム・キャノン・Lv3 - ★残り時間7分以上でクリア
アッガイ・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間4分以上でクリア
MMP-80マシンガン・Lv1 - ★残り時間6分以上でクリア
ビーム・スプレーガン・Lv2 - ★残り時間8分以上でクリア
ザニー[地上仕様]・Lv1
- ★残り時間4分以上でクリア
敵MS・配置
- ザクⅡ×1
開始すると西側に妙に硬いザクⅡが1体のみ。
味方は少しだけ遅れて合流してくる。
シビアではないがノルマも残り時間なのであまりダウンを取らない方がいいかな。
バズ⇒N格などでよろけを継続して味方と袋叩きに。
この地点での主人公機はバズとソードしかない。
だがタックルも瞬間噴射精密制御のおかげでスラスターに余裕があれば焼けないので、よろけ狙いにはそんなに苦労はしないはず。
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:10分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★自機の被ダメージ10000以下でクリア
射撃強化プログラム・Lv1 - ★自機の被ダメージ9000以下でクリア
格闘強化プログラム・Lv1 - ★自機の被ダメージ8000以下でクリア
強化フレーム・Lv1
- ★自機の被ダメージ10000以下でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★自機の被ダメージ10000以下でクリア
ヒート・ホーク・Lv1 - ★自機の被ダメージ9000以下でクリア
ザク・バズーカ・Lv1 - ★自機の被ダメージ8000以下でクリア
アッグガイ・Lv1
- ★自機の被ダメージ10000以下でクリア
敵MS・配置
- ザクⅡ×1・61式戦車×4
- ザクⅠ×2
- ザクⅡ[重装備仕様]×2
WAVEという感覚でいいと思う。
殲滅すると小話があり次の敵が出てくる。
最後のザクⅡ[重装備仕様]は南西の高台の上に出現する機がある。
事前に移動しておくと楽に処理できる。
感想等
鹵獲機による騙し討ちは戦争犯罪という発言からのジム・キャノンを獲得。
さらにキリーさんの「宇宙世紀0079 9月」発言。
『え・・・使っていいの?
てか9月地点でジム・キャノンをどこかから鹵獲してきたの??』
・・・と若干混乱しましたが獲得機体はストーリーで自由に乗り換えれるわけではないのですね。
ノルマ報酬だしあくまでもゲーム的な部分ということだよな。
第2話『北米戦線異状アリ』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ギャロップの防衛
ギャロップが撃破されると作戦失敗になる
- ノルマ(NORMAL)
- ★ギャロップのHP30%以上でクリア
ザクⅡ[重装備仕様]・Lv1 - ★ギャロップのHP50%以上でクリア
ジム・ライトアーマー・Lv3 - ★ギャロップのHP70%以上でクリア
ジム改・Lv1
- ★ギャロップのHP30%以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★ギャロップのHP30%以上でクリア
ザク・マシンガン・Lv2 - ★ギャロップのHP50%以上でクリア
ビーム・サーベル[改良型]・Lv2 - ★ギャロップのHP70%以上でクリア
ザクⅡS型・Lv1
- ★ギャロップのHP30%以上でクリア
敵MS・配置
- フライ・マンタ×5・61式戦車×4
フライ・マンタ×2
フライ・マンタ×3・61式戦車×2 - ザニー[地上仕様]×2
フライ・マンタ×2・フライ・マンタ×2
ザニー[地上仕様]×3
ギャロップを防衛しながら戦う。
フライ・マンタはある程度味方に投げてしまっていいと思う。
拠点の制圧はWAVE1が終わってからでも。
ザニーは最初は西、次は東とギャロップ正面。
近場でよろけを貰うと蹴りに繋がれことがあるのは注意か。
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間3分以上でクリア
陸戦高機動型ザク(AS)・Lv2 - ★残り時間5分以上でクリア
耐格闘装甲・Lv1 - ★残り時間7分以上でクリア
ヒート・ソード[NF]・Lv2
- ★残り時間3分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間3分以上でクリア
ブルパップ・マシンガン・Lv2 - ★残り時間5分以上でクリア
ビーム・サーベル・Lv2 - ★残り時間7分以上でクリア
ザクⅠ指揮官仕様・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
敵MS・配置
- ザニー[地上仕様]×1・ガンタンク×2
- ザニー[地上仕様]×3
- 陸戦型ジム×3
- 陸戦型ジム×1・ザニー[地上仕様]×1・ガンタンク×1
マップが暗く敵が常時レーダーに出るわけではない悪条件のステージ。
開始から西⇒南⇒東⇒北という順番に進んでいく流れでいいはず。
建物の上にいるガンタンクの処理が少し難儀する。
バズーカからのミサイルなど場合によっては射撃による処理も。
このタイプの敵はダウンから無敵の入りも速いので注意だ。
感想等
キリー少佐からルウム戦役のお話が少し語られる。
彼女の名前自体はMSVで既に設定されてはいたのよね。
そんなところからキャラを引っ張り出してくる辺り本気を感じる。
ブリンクマン少尉ことミアちゃんがツィマット社お墨付きの技術者というお話も。
そんな人材を適性があるからってMSに乗せて前線に放り出していいのかね。
第3話『戦場のトリック オア トリート』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 敵軍の大型トレーラーが作戦エリア外に離脱する前に撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間4分以上でクリア
ザクⅠ・Lv3 - ★残り時間6分以上でクリア
ザクⅡFS型・Lv2 - ★残り時間7分以上でクリア
ジム・スナイパー・Lv1
- ★残り時間4分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間3分以上でクリア
ザク・マシンガン[最初期型]・Lv2 - ★残り時間5分以上でクリア
大型ヒート・ホーク・Lv2 - ★残り時間7分以上でクリア
ザクⅡ後期型・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
敵MS・配置
- ジム×7・ガンタンク×1・大型トレーラー×1
- ジム×3・ガンタンク×2・大型トレーラー×1
- ジム×4・陸戦型ジム×1・大型トレーラー×1
第1陣が一番大所帯になります。
それ以降は割と小分けで出てくる。
トラップを有効活用してもいいし最初の曲がり角付近で力づくで殲滅してもいい。
この辺りだとまだ敵も弱い故。
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍のリリス機を撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★自機の被ダメージ25000以下でクリア
ザク・ハーフキャノン(MB)・Lv2 - ★自機の被ダメージ20000以下でクリア
格闘強化プログラム・Lv2 - ★自機の被ダメージ15000以下でクリア
ザク・マシンガンGN[NF]・Lv2
- ★自機の被ダメージ25000以下でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★自機の被ダメージ34000以下でクリア
ビーム・ライフル[軽装型]・Lv2 - ★自機の被ダメージ32000以下でクリア
ハイパー・バズーカ・Lv1 - ★自機の被ダメージ30000以下でクリア
陸戦型ジム(LA)・Lv1
- ★自機の被ダメージ34000以下でクリア
敵MS・配置
- A拠点付近:陸戦型ジム×2
- ドーム北東:陸戦型ジム×2
- 南西:陸戦型ジム×2・ザニー[地上仕様]×1
- B拠点付近:陸戦型ジム×2
- BOSS周辺:陸戦型ジム(LA)・ザニー[地上仕様]×1
このマップは最初から各所に敵が配置されている。
被ダメがノルマなので無理せず一塊ずつ撃破していく。
複数いる時は欲張らず片方を寝かしておくと安全かな。
敵の陸戦型ジムもバズーカを担いでいるタイプが混じっているのは注意か。
陸戦型ジム(LA)はよろけを維持して袋にしていれば難なく終わる。
バズやSGからN格などで維持していると僚機もそこそこ撃ってくれる。
誤射した時のセリフが酷すぎワロタ。
「バカ!射線に入るな!」
頼りになるな!
感想等
ガルマ・・・逝く。
2週間前に亡くなったと言っているので10月も中頃以降になっている模様。
後半はメインになる敵役が登場。
早速ミアちゃんがビームスピアの餌食に・・・(´・ω・`)
「キャー!!」で済む当たり出力がなってないのか装甲が凄いのか。
第4話『ハハリ中尉のドクトリン』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間3分以上でクリア
ジム・Lv4 - ★残り時間5分以上でクリア
陸戦用ジム・Lv1 - ★残り時間7分以上でクリア
ザクⅡ改・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間3分以上でクリア
クローアーム・Lv2 - ★残り時間5分以上でクリア
4連装120mm砲・Lv2 - ★残り時間7分以上でクリア
ズゴック・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
敵MS・配置
- 陸戦型ジム×2・ジム・ライトアーマー×2・陸戦用ジム×2・ガンタンク×2
ザニー[地上仕様]×1
陸戦用ジム×2 - 陸戦型ジム×3・ジム・ライトアーマー×1・陸戦用ジム×1・ガンタンク×3
味方に狙うターゲットを支持できるようになる。
集中狙いするもよし任せて自分は他を狙うもよし。
なかなか便利な機能だ。
スポット参戦の友軍機も何機か混じっている。
特に表記がないので反射的に敵かと思っちゃうよ。
敵の支援砲撃は非常に煩わしい。
乱戦気味になることも含めて終始走らされる。
後半も一気に来るので正面から挑まず横から刈り取っていきました。
ハードだと乱戦は想像以上に削られて危ないですね・・・(´’_’`;)
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★自機の被ダメージ60000以下でクリア
ザクⅡ[狙撃型](HH)・Lv2 - ★自機の被ダメージ55000以下でクリア
射撃強化プログラム・Lv2 - ★自機の被ダメージ50000以下でクリア
ザクⅡ用狙撃ライフル・Lv2
- ★自機の被ダメージ60000以下でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★自機の被ダメージ50000以下でクリア
ビーム・スプレーガン・Lv3 - ★自機の被ダメージ48000以下でクリア
ザク・バズーカ[最初期型]・Lv1 - ★自機の被ダメージ45000以下でクリア
ザクⅠ(GS)・Lv1
- ★自機の被ダメージ50000以下でクリア
敵MS・配置
- ジム×4
- ジム・スナイパー×1(Target)・ジム×1・ジム・キャノン×1
- ジム・スナイパー×1(Target)・ジム×3・陸戦用ジム・ジム・キャノン×1
- ジム×1(Target)・ジム×1・ジム・キャノン×1
ミアちゃん抜きの2人マップ。
この辺りから敵の攻撃が苛烈になってきて無茶が出来なくなる。
被ダメノルマの数値もそれを物語っている・・・
ターゲットに設定されている機体を撃破しないとお供がどんどん追加で湧いてくる。
WAVE式なので拠点でしっかり回復して撃破していくと楽かな。
流れは最初にジム複数⇒西⇒南・・・と進んでいく。
WAVE2は事前に西側のB拠点付近まで移動しておくと楽だ。
狙撃を掻い潜りながらまっすぐ進むのもしんどいしね。
WAVE3はターゲットが高い位置にいるのでじっくり攻めていった方が良さそう。
ある程度迎え撃つ形で。
感想等
ブリンクマン少尉がまたやられておられるぞ!!
本当にMIA(Missing in action)になっちまったのかっていう。
・・・それにしても丈夫いな。
バニング大尉なら爆発しているところやで。
第5話『戦士の魂はアリゾナに眠る』
前半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間3分以上でクリア
量産型ガンタンク・Lv2 - ★残り時間5分以上でクリア
グフ・Lv2 - ★残り時間7分以上でクリア
陸戦型ガンダム・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★残り時間3分以上でクリア
アウターシェル・バレル・Lv2 - ★残り時間5分以上でクリア
4連装ガン・ランチャー×2・Lv2 - ★残り時間7分以上でクリア
ガンタンク・Lv1
- ★残り時間3分以上でクリア
敵MS・配置
- ジム×2
- ジム・スナイパー×3・デザート・ジム×2
陸戦型ジム×2・ジム・ストライカー×1 - ジム×2・デザート・ジム×1
- 陸戦型ジム×2・陸戦用ジム×1
高台のある場所についてからが本番。
側面へ回り込まないと撃ち下ろされて辛い。
私は西側の壁沿いに回り込み高台へ上った。
上る時に支援機に狙い撃ちにされるのでNTLinkで選択して突撃支持を出し受けさせることに。(;´・ω・`)
特にAIのAIMから繰り出されるデザート・ジムの強よろけはストレスだ。
下にいる連中わらわら上ってくるので迎え撃ち。
その後は西側からの増援を2回捌くと任務完了になる。
後半
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍のリリス機を撃破すると作戦成功
- シルフの防衛
シルフが撃破されると作戦失敗となる
- ノルマ(NORMAL)
- ★シルフのHPが20%以上でクリア
陸戦高機動型ザクⅡ(AS)・Lv3 - ★シルフのHPが50%以上でクリア
スペースドフレーム・Lv1 - ★シルフのHPが70%以上でクリア
ヒート・ソード[NF]・Lv3
- ★シルフのHPが20%以上でクリア
- ノルマ(HARD)
- ★シルフのHPが20%以上でクリア
フィンガー・バルカン・Lv2 - ★シルフのHPが50%以上でクリア
ヒート・ソード・Lv2 - ★シルフのHPが70%以上でクリア
ガンダムピクシー[初期配備型]・Lv1
- ★シルフのHPが20%以上でクリア
敵MS・配置
- ジム・トレーナー×2・ガンタンク×1
ジム・トレーナー×1・ガンタンク×1
ジム・トレーナー×1・ガンタンク×3 - ガンダム・ピクシー[初期配備型]×1・ガンタンク×1
また2人だけの任務。
次々にやってくる敵を捌いていく。
それほど押し寄せてくるという感じでもないので支持を出して潰していく。
ピクシー出現後も増援は一応来るようだ。
例によって袋叩きにしておしまい。
戦いが長引くとスキルを発動させてくるようね。
感想等
もうサブタイが既にIGLOOっぽいですよね。
確かに第67物資集積所はアリゾナだったしなるほどなぁ。
しかしドム系に乗り換えとは・・・
正直彼女はドムのほうが似合うと思っていたのですよ。
ほら・・・ツィマット関係のキャラじゃないですか。
他意はないよ・・・(´’_’`;)
アナザーミッション
ミア編
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間2分以上でクリア
冷却システム・Lv1 - ★残り時間4分以上でクリア
耐実弾装甲・Lv1 - ★残り時間6分以上でクリア
クイックローダー・Lv1
- ★残り時間2分以上でクリア
敵MS・配置
- ジム・ライトアーマー×2・ジム・キャノン×1
- ジム・トレーナー×1・ガンタンク×1
- ジム・ライトアーマー×2・ザニー[地上仕様]×1
- ジム・トレーナー×1・ジム・ライトアーマー×1
- ジム・トレーナー×1・ジム・キャノン×1・ザニー[地上仕様]×1
- ジム・ライトアーマー×2
ジム・トレーナー×1・ジム・キャノン×1
陸戦型ジム×1
ザク・ハーフキャノン(MB)が自機になるステージ。
機体の使い心地が大きく違うので戸惑うかも。
主兵装はマシンガンのみで連撃もないし判定も中なので注意だ。
第2WAVEは北側外周に出現するので高射程で。
後は流れで処理していくだけで問題はないかな?
ヘレナ編
- ミッション目標
- 作戦時間:15分
- 作戦時間以内に敵軍の全ユニットを撃破すると作戦成功
- ノルマ(NORMAL)
- ★残り時間2分以上でクリア
冷却システム・Lv2 - ★残り時間4分以上でクリア
新型フレーム・Lv2 - ★残り時間6分以上でクリア
耐ビーム装甲・Lv3
- ★残り時間2分以上でクリア
敵MS・配置
- 陸戦型ジム×1・陸戦用ジム×1・ジム・スナイパー×1・ザニー[地上仕様]×1
- 陸戦型ジム×1・陸戦用ジム×1・ジム・ストライカー×1・デザート・ジム×1
- ジム・スナイパーカスタム×1(Target)・陸戦型ジム×1・陸戦用ジム×1・ジム・ストライカー×1・ジム・スナイパー×1・ザニー[地上仕様]×1
ザクⅡ[狙撃型](HH)が自機になるステージ。
主兵装と速射を組み合わせて使っていくのが基本かな?
かなりの高射程なのでその辺りも生かしたいところ。
囲まれた状態から始まるので何かしら遮蔽物を使って射線を切りたい。
適当な場所で狙っているとよろけを回される勢いで飛んでくる・・・(´’_’`;)
完走した感想
とりあえずハードまでストーリーを終わらせました。
ノルマも一頻り完了です。
Vol.1とはいえ結構ガッツリ遊べた。
他にもゲームモードがいくつかあるようなのでそっちも追々。
キャラも今のところは不快感もなくいい感じ。
如何にもな整備士に苦労人の副官とサブキャラ達も良い感じだで。
「バカ、射線に入るな!」とか流石に思うところもあったが多少はねの精神で。
ガンオンの煽りボイスとかに比べればまだ許せる・・・許せる・・・
シナリオはなかなか気になるところで区切るじゃないの。
やられた時のセリフも意味深だし主人公もなにか暗い過去がありそうで・・・
時々見せる反応や例の機関の名前とかコレもうアレだなって。
ただあまりガチガチの戦争物のような話を求めている人には不評かもしれない。
その辺はPVの作風や女子供ばかりの部隊という地点で察しているとは思うが。
下手をすれば死んでただろというシーンでも明るい。
Gレコとまでは言いませんけどまぁ・・・そういうね。
さて、Vol.2は18日とまだちょっと先だ。
これだけが辛いぜ・・・(´・ω・`)
ターゲットを指定したときの「ヤッチャッテー!」が凄くGレコっぽい・・・ぽくない?