開始でちと躓いたようだが機体だけは受け取れる状況だったのね。
0時過ぎに貰いはしたが全然乗る機会がないので障りだけ。
350に入ってもだいたい先客がいるのよね・・・
陸戦高機動型ザク(AS)@Lv1-350Cost
HP | 耐実 | 耐ビ | 耐格 | 射補 | 格補 | スピード | 高速移動 | スラスター | 旋回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11500 | 14 | 10 | 12 | 11 | 24 | 130 | 190 | 65 | 57 |
スキル | Lv | 効果 |
---|---|---|
攻撃姿勢制御 | 1 | 格闘攻撃中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。 |
緊急回避制御 | 1 | 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 |
マニューバーアーマー | 1 | 高速移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。 |
高性能バランサー | 1 | ジャンプ&回避行動の着地の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 |
格闘連撃制御 | 1 | 格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能。 連撃時はダメージが減衰する。 |
耐爆機構 | 1 | MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。 |
アサルトブースター | 1 | ジョンプ時の溜め時間を40%短縮し、ジャンプ速度が30%上昇する。 また、ジャンプ中に射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。 |
強化リスト | Lv | 必要強化値 | 効果 |
---|---|---|---|
プロペラントタンク | 1 | 290 | スラスター+1 |
冷却補助システム | 1 | 580 | OH回復時間-3% |
複合拡張パーツスロット | 1 | 870 | スロット+1 |
AD-PA | 1 | 1160 | 格闘補正+1 |
プロペラントタンク | 3 | 2320 | スラスター+5 |
AD-PA | 3 | 3480 | 格闘補正+4 |
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
---|---|---|
15 | 6 | 3 |
デラックスエディションに付属する350強襲機。
特別ユニークな何かがあるわけではないが一頻りはという感じ。
HPが同コスト帯の強襲と比べると心もとない。
高速移動がちと低めなのが気になる点かしら。
スキルは回避もあるし攻撃姿勢制御もある。
だがショックアブソーバーがないのは注意点か。
カウンター
特殊なタイプで連撃を加える。
攻撃の受付時間も長いしいい感じ。
こういう出自の機体だしあまりシンプルでもあれだよな。
主兵装
ラケーテン・バズ
Lv | 威力 | 弾数 | 射程 | CT | リロード |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1650 | 5 | 300m | 7.4 | 17.5 |
弾速は遅いが高威力で、爆風がもたらす広い命中範囲を備え、よろけを取りやすい。
よろけ値は80%と高め。
だが切り替えと発射間隔は遅い部類。
少々取り回しは悪いが強襲の持つ起点になる武装と思えばそこまで。
幸いこの機体は副兵装も豊富なのであまり気にならないかなって。
いまいち評判がよくない武装という印象だがコストを考えれば・・・
2手目もある機体ですしね。
MMP-78マシンガン[GN]
Lv | 威力 | 弾数 | 射程 | CT | リロード |
---|---|---|---|---|---|
1 | 173 | 50 | 250m | 0 | 7.0 |
マシンガンの特性に加えて、バレル下部にグレネード・ランチャーを装備し運用性を強化。
流石におとなしくラケーテン・バズを担いだ方がいい気がする。
マシンガンで撃ちあいをするカテゴリーや耐久でもないだろう・・・(´’_’`;)
ヒートソード
Lv | 威力 | CT |
---|---|---|
1 | 2100 | 2.5 |
長めの刀身を高熱化させて対象を溶解切断する、近接戦闘用兵器。
N格は斧タイプのをソードでやっている感じ?
見たことのあるようなないようなというモヤモヤは獲物が違うからか。
下格が特殊で右上から袈裟斬りにした後に右へ斬り払う2連撃タイプ。
振り終わらないとキャンセルが効かないので演習では追撃が入らなかった。
ミサイル・ポッドやショットガンを挟んでNが無難ですかね。
陸戦型ゲルググ(VD)のようにキャンセルが早ければなぁ。
副兵装
頭部バルカン
Lv | 威力 | 弾数 | 射程 | CT | リロード |
---|---|---|---|---|---|
1 | 50 | 30 | 150m | 0 | 6.0 |
ASL(自動照準補正)領域を備え命中しやすく、パイロットの掃討に効果を発揮。
よろけ値2%。
スラスターを吹かしながらの射撃が可能。
性能はいたって普通。
持っていてくれるだけでもありがたいので・・・
腕部ミサイル・ポッド
Lv | 威力 | 弾数 | 射程 | CT | リロード |
---|---|---|---|---|---|
1 | 300 | 12 | 250m | 0 | 17.5 |
弾速も速めで連射が効くことから弾幕による牽制や追撃に向いている。
よろけ値15%。
移動しながらの射撃が可能。
連射効くし弾数も多いので使い勝手は悪くなさそうね。
寝かして下がりながら追撃に撃ってみたり出番は多そう。
コストを考えればいい副兵装を貰っている気がしますね。
ショットガン
Lv | 威力 | 弾数 | 射程 | CT | リロード |
---|---|---|---|---|---|
1 | 150 | 3 | 150m | 4.0 | 20.0 |
副兵装ように調整されたショットガン。
移動しながらの射撃が可能。
Wikiによるとよろけ値は35%×15発。
調整されたとあるが威力を若干落としてリロードが20秒になったくらいか。
よろけ値と散弾の暴力は健在で雑に撃っても十分に狙え副兵装としては破格ですね。
ディジェと同じよろけ値が低いタイプかとも思ったが使った感じはイフリートと同じな気がする。
MMP-78付属グレネード
Lv | 威力 | 弾数 | 射程 | CT | リロード |
---|---|---|---|---|---|
1 | 150 | 3 | 150m | 4.0 | 20.0 |
弾速は遅く威力も低いが、狭いながら爆風効果があり、命中させやすく、よろけを取りやすい。
MMP-78マシンガン[GN]に付属する副兵装。
移動しながらの射撃が可能。
Wikiによるとよろけ値は50%。
下部にある割には切替速いわけでもないのよねこれ。
機体によっては虎の子の1発になるがこの子ならショットガンもあるしね。
いや、まぁ・・・とはいえだなっていう。(´’_’`;)
感想
強い兵装を押し付けていく感じでしょうか。
こんなに持たせて大丈夫なのと思ったが、ステータスでその辺りのでバランスを取っているということか。
それでも回避も姿勢制御もあるしコストを考えれば破格っちゃ破格なのかなぁ。
乗りやすいという印象は受けるがやることとしては普通の強襲機なのよね。
強すぎるだの壊れているみたいな感じはない・・・と思う。
これが汎用だったらえらいことになっていたかもしれませんね。
デラックス版特典とはいえ流石にまずいよなって。