トークンのストックが120枚に迫ってきたのだが、ZZのMSはそれほど思い入れもなく吐き出し先に困っていたんですよね。
今回も『R・ジャジャねぇ・・・』と思ったがフレンド曰く結構な強さだというので性能重視で回してみることに。
ハンブラビの時に10連回したら1発目ということがあったので反省を生かし単発で。
結果4回目で無事に転がってきてくれた。
・・・だがLv1で500Cost、ストライカー・カスタムのLv2を所持しており間に合っているだけにどうなるか。
R・ジャジャ@Lv1 500Cost
HP | 耐実 | 耐ビ | 耐格 | 射補 | 格補 | スピード | 高速移動 | スラスター | 旋回 |
17500 | 9 | 19 | 26 | 10 | 40 | 135 | 225 | 75 | 69 |
スキル | Lv | 効果 |
高性能バランサー | 1 | ジャンプ&回避行動の着地後の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 |
高性能AMBAC | 1 | 宇宙において、ブースト終了時の動作をキャンセルし、巡航移動に変遷する。 |
マニューバーアーマー | 2 | ブースト移動中の以下の効果が発生。 射撃攻撃のよる被弾時のリアクションを軽減。 拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。 ダメージを10%軽減。 |
強制噴射装置 | 2 | 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。 |
格闘連撃制御 | 2 | 格闘攻撃を最大3回まで連続で使用可能。 連撃時はダメージが減衰する。 |
脚部ショックアブソーバー | 3 | 着地時の脚部負担を軽減。 ジャンプ後30% 回避行動後15% 脚部負荷発生後の回復速度を1%上昇。 |
クイックブースト | 3 | ジャンプ時の溜め時間を30%短縮。 |
耐爆機構 | 1 | MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。 |
肩部オプション特殊緩衝材 | 4 | 肩部オプションへ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを35%軽減する。 |
空中制御プログラム | 2 | ジャンプ中に高速移動による追加行動が可能になる。 |
緊急回避制御 | 1 | 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 |
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
16 | 14 | 7 |
500コストがLv1になる貴重な強襲機。
ボリノーク・サマーンとFAガンダム【TB】くらいでしょうか。
ステータス面は耐性はしっかりと格闘に寄っている。
耐性も実弾を捨ててビームと格闘に寄せた高コスト帯のトレンドの様な感じですね。
スキルも豪華です。
最近の強襲は当たり前のように回避を貰えているわね。
半面汎用のマニューバー持ちが増えた気もするけど・・・
スロットも近中が多く耐性パーツを張りやすい。
Lv2だと近距離は据え置きで中距離が17になる辺り耐ビ耐格Lv5をしっかり貼れるようにしておいたぞという意図を感じる。(´’_’`;)
強襲で図体がでかければ何をしてもいいみたいなスペックをしている。
カウンター
強襲だし2種格闘持ちなので期待したが普通の蹴り飛ばしタイプのカウンターですね。
主兵装
銃剣付きビーム・ライフル
Lv | 威力 | 弾数 | 射程距離 | CT | リロード | 収束 |
1 | 1350 | 10 | 350m | 1.0s | 16.0s | 3.5s |
チャージ式でありながら残弾式という変わったBR。
ノンチャでも割と連射が利く上に2発で蓄積よろけが取れるという高性能武器。
変わった方式だなと思ったが利点は多いかも。
特にヒートゲージを気にしなくていいというのが大きくチャージ後に気軽に追撃を撃てる。
地味に射程も350mなので支援機に睨みを利かせられるのも良いわね。
R・ジャジャ用ビーム・サーベル
Lv | 威力 | CT |
1 | 2600 | 2.5s |
やたらに武装自体の威力が高い。
例を挙げるなら500以上の強襲だと試作2号機の大出力ビーム・サーベルがLv1で2700。
モーションはそんなに振りにくい感じではない。
ただ下格が突きなのだけは注意かな?
ダウンへの追撃もしっかり入るのでそこまで意識するほどでもないのかなぁ・・・
wikiによると下倍率が140%、3撃目が35%と少し高いようだ。
副兵装
3連装ミサイル・ポッド
Lv | 威力 | 弾数 | 射程距離 | CT | リロード |
1 | 350 | 12 | 400m | – | 8.0s |
GLAのミサイル・ランチャー・ユニットの様な武装・・・でいいのかな。
弾数も12、よろけ値も25%(?)と性能はかなり良くなっている。
あちらでは高威力ゆえ追撃に使うことが多かったが、この性能ならBD2号機的に攻めに使うことも現実的かな?
マニューバーLv2を持っているということもありますしね。
BRも優秀なのでその使い方に拘りすぎるのもと思うが兎に角便利な副兵装よね。
ビーム・ライフル付属銃剣
Lv | 威力 | CT |
1 | 1900 | 2.5s |
威力自体はサーベルには劣るが連撃補正と方向補正がとても高い。
N横共に100%らしいので長いコンボをやる時は突きのNより横からでも良いかも。
下格は大きく振りかぶってから振り下ろす。
補正は200%と申し分ないですね。
ただコンパクトなN横と比べると少し踏込みがあるが若干遅いかな?
搭乗した感想
撃ってよし斬ってよしと本当に不満を感じない。
些かデカイというのがあるが補って余りある性能とスキルをしている。
『ストカス持ってるし・・・』なんて思ったが負けず劣らず強いな・・・
アレはそれなりに使える人が乗ればだがこちらは単純に強い。
強機体と言われる上で”簡単”というのは大事な要素だと思う。
普通の事を普通にやるだけで活躍できるガンダムMK-Ⅱを触った時の様な印象を受ける。
コンボ的な動きを覚えればなお強いという伸びしろがある感じも良い。(`・ω・´)
暫くは飽きずに乗り続けられそうだ。
あまりガチャに恵まれない私だがハンブラビといい最近の強襲機は良い拾い物が多いなぁ。
若干汎用難民なところがあるので溜め込んだトークンはその辺りに充てるべきか・・・