うおおお!
ひっさしぶりに新機体を引いた気がするぞい。
出来ればディジェが欲しかったのだが・・・まぁ・・・ええわ。(´^ω^`)
バーザム@Lv1
HP | 耐実弾補正 | 耐ビーム補正 | 耐格闘補正 | 射撃補正 | 格闘補正 | スピード | スラスター |
15500 | 19 | 19 | 10 | 40 | 10 | 130 | 75 |
スキル | レベル | 効果 |
脚部ショックアブソーバー | 3 | 着地時の脚部負荷を軽減。 ジャンプ後30% 回避行動15% 脚部負荷発生後の回復速度を1%上昇。 |
クイックブースト | 3 | ジャンプ時間の溜めを10%短縮。 |
緊急回避制御 | 1 | 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 |
空中制御プログラム | 2 | ジャンプ中に高速移動による追加行動が可能になる。 |
高性能バランサー | 1 | ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 |
高性能AMBAC | 1 | 宇宙において、ブースト終了時の動作をキャンセルし、巡航移動に変遷する。 |
格闘連撃制御 | 1 | 格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能。連撃時はダメージが減衰する。 |
強制噴射装置 | 1 | 回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。 |
高性能レーダー | 1 | 強化されたレーダー性能。 有効範囲が300mから 350m へ拡張する。 |
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
10 | 14 | 8 |
Mk2互換の武装から廉価版かと思ったら攻撃面が凄く偏っている・・・
特化とは言いませんがかなり射撃に寄ったステなんですね。
スキル面ではいかにも最近の汎用という感じ。
噴射と空中制御持ち汎用はストレスフリーです。
ただ1つ気がかりなことがあるとすれば、思いのほかMSがデカイということか・・・(´’_’`;)
カウンター
特殊ではあるがシンプル。
こんなところまでちょっとMk2に似ていますね・・・
主兵装
バーザム用ビーム・ライフル
Lv | 威力 | 間隔 | ヒート率 | OH復帰 | 切替 | 射程 |
1 | 1400/2400 | 1.0s | 40%/85% | 17s | 0.77s | 400m/450m |
チャージ倍率が高くヒート率の軽いBR。
ノンチャでも若干の調整をして撃てば3発でも焼け付かない。
よろけ値は35%とこの辺りもアレックスと同じかな。
ゲルググ用BRとアレックス用BRの中間みたいな性能・・・?
使い心地はアレックスに近いかと思います。
MK-II用ビーム・ライフル
Lv | 威力 | 弾数 | 間隔 | OH復帰 | 切替 | 射程 |
1 | 2000 | 5 | 6.0s | 12.0s | 1.2s | 350 |
マガジン式のBR。
威力、間隔共に優秀だが弾数5というのだけは注意か。
とは言っても500コスト出身の武装だけあってマラサイ用BRより使い勝手が良いですね。
発射間隔の差は意外と大きいです。
本体の射撃補正の高さも相成ってかなりのダメージが出ます。
相手にもよりますが強襲相手なら3000くらいは・・・
ハイパー・バズーカII[散弾]
Lv | 威力 | 弾数 | 間隔 | リロード | 切替 | 射程 |
1 | 100 | 8 | 1.25s | 15.0s | 1.77s | 250 |
着弾すると15発が飛び出す散弾バズ。
Wikiによると1発5%のよろけ値で計75%、2発で蓄積よろけが取れる。
これも高い射撃補正のおかげで思いのほかダメージは出る。
回転率も速いのでガンガン撃てると言えば撃てるのだが・・・
やはり信頼性というか即効性に欠けるんですよね。
射程も短めなので前でドカドカやりたいが如何せんこのガタイの良さ。
そして残りの射撃がバルカンだけと考えると・・・これがなかなか難しいねんな・・・(´’_’`;)
ハイパー・バズーカII
Lv | 威力 | 弾数 | 間隔 | リロード | 切替 | 射程 |
1 | 1700 | 10 | 6.7s | 14.0s | 1.77s | 350 |
未所持故詳しくは分かりません。
数値だけ見ているとそこまで変わった使い勝手ではなさよね。
担いでいく以上やることは普通のバズ汎。
だがデカい割に格闘耐格どちらも10のこのMSでやることかなぁ・・・
バーザム用ビーム・サーベル
Lv | 威力 | CT | 切替 |
1 | 1900 | 2.5s | 0.5s |
N横は連邦系の振りかな?
下はケンプファーやアクト・ザクの様な上から振り下ろすタイプ。
如何せん補正値の都合で威力が伸びない。
格闘補正って近距離スロなので悩ましいのよね。
脚部特殊装甲も強制噴射装置もこの枠を大きく食いますからね・・・
副兵装
バルカン・ポッド・システム
Lv | 威力 | 弾数 | リロード | 切替 | 射程 |
1 | 90 | 90 | 13.0s | 0.5s | 180m |
威力、弾数、連射性、ASLどれをとっても文句のないバルカン。
Mk2のアレですね。
本体の射撃補正の高さと相成って物凄く頼りになる。
武装の切れ目、邪魔になりそうな時、走りながら、追撃に等副兵装かコレというくらい頻繁に撃つ。
何分これしか副兵装が無いというのが。
武装を見た時に『果たしてこの機体は間が持つのか?』と思ったがおかげで割と行けますね。
搭乗した感想
初乗りだと450部屋に即飛び込んだ。・・・が、動揺でかなり消極的に。
まぁ、勝てたので良しとしましょう。
袋叩きにされていたところをエース選出されて冷や汗をかく。
『あれ・・・?この部屋エースマッチだったのか・・・!?(´’_’`;)』
・・・というパターンですわ。
バルカンが楽しくトドメばかり掻っ攫っていたんだろうな。
そのおかげで回して貰った獲物を仕留めやすく結果的に助かったのだが。
一頻り武装も試してみましたが、慣れていることもありMk2用BRが一番使いやすかったです。
持ち味を生かすならバーザム用BRでノンチャフルチャをうまく使い分けたいところだがなぁ。
気になった点はやはり大きさですかね。
姿勢の都合なのかな、脚部3を張っていても妙に脚に来る気がする。
強いか弱いかは何とも。
私はごくごく普通の機体が好きな傾向にあるので感触は悪くなかったです。
Mk2の武装が450で使えるというだけでも聞こえはいいはず・・・