この頃はArkなるゲームに現を抜かしていたので手に入れるのに1週間掛かっちゃった。
Zやギャプランは当然のように出ませんでした。
無料10連の結果もお察しです・・・(´’_’`;)
ガンタンクII@Lv1
HP | 耐実弾補正 | 耐ビーム補正 | 耐格闘補正 | 射撃補正 | 格闘補正 | スピード | スラスター |
13500 | 26 | 10 | 0 | 35 | 0 | 125 | 45 |
スキル | レベル | 効果 |
高性能レーダー | 3 | 強化されたレーダー性能。 有効範囲が300mから450mへ拡張する。 |
高性能スコープ | 3 | 高性能のスコープが使用可能。 スナイプモード時に左スティックで倍率6倍までの調整が可能。 |
観測情報連結 | 1 | レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。 |
対人レーダー | 3 | 停止状態ではない敵パイロットをレーダーで捕捉する。 有効射程は250m。 |
機体固定装置 | 1 | 地上における、しゃがみ状態や宇宙における静止時に有効となるスキル。 よろけにくくなるがタックルは出せなくなる。 |
索敵並列処理装置 | 1 | 強化された索敵装置。 スナイプモード時にレーダーが表示される。 |
前線維持支援システム | 2 | 自軍全員のリスポーン時間を短縮させる。 スキル所持者が増えるごとに10%短縮。 |
近距離 | 中距離 | 遠距離 |
3 | 10 | 11 |
耐格補・格補ともに0・・・(´’_’`;)
無駄がないというか潔いステータスをしている。
スキル的にはガンタンクから高精度砲撃を抜いた感じでしょうか。
多少レベルの違いはあれどタンク系支援機はだいたいに多様な構成なんですかね?
主兵装
4連装ロケット・ランチャー
Lv | 威力 | 弾数 | 間隔 | リロード | 切替 | 射程 |
1 | 120 | 36 | 295/m | 8.5s | 0.77s | 350m |
右腕から発射されるロケット・ランチャー。
移動射撃が可能で精度も良好。
よろけ値はあるようだが全弾撃ち尽くしてもよろけない辺り期待はできないかな。
ガンタンクのボップミサイル的なエフェクト。
だが性能は思ったより違うようね。
打撃
Lv | 威力 | CT | 切替 |
1 | 1000 | 2.5s | 0.5s |
履帯で殴りかかるというか蹴るというか轢くというか・・・
N横はそこまででもないのですが、下は飛びかかった後の滑りにも判定があり思ったより伸びる。
下の倍率も150%と高いようですね。
こういう設定はSDGOの支援機の格闘を思い出します。
副兵装
長距離キャノン砲x2
Lv | 威力 | 弾数 | リロード | 切替 | 射程 |
1 | 900 | 12 | 15.0s | 1.5s | 650m |
高火力・高射程のキャノン。
よろけ値はやはり100に届かないようでMA持ちには難儀しますね。
弾速は速いんですかね?
曲射のようだがほとんど意識しなくてもいいくらいに飛ぶ。
機体が速いからなのか普段タンクに乗らないので知らないだけなのか、移動しながら撃つと発射時の滑りが気になる・・・
ドム・キャノンの副砲を撃つときの様な感じです。(´’_’`;)
60mm機関砲
Lv | 威力 | 弾数 | 間隔 | リロード | 切替 | 射程 |
1 | 60 | 60 | 450/m | 15.0s | 0.5s | 350m |
機体の下部から発射される機関砲。
そこまで威力があるわけでもない割に移動しながら撃つこともできない。
バルカン枠という使い勝手でもない、あくまでも撃ち切った時用ということですかね。
もう少し高よろけ値にして対空性能がある感じにしちゃダメなのかな。
発射位置が位置だけにそれもおかしいかな・・・
3連装ミサイル・ランチャー
Lv | 威力 | 弾数 | 間隔 | リロード | 切替 | 射程 |
1 | 3 | 800 | 400/m | 13.0s | 1s | 300m |
左腕から発射されるミサイル・ランチャー。
ロケランと違いこちらは高威力かつ全弾命中でよろけが取れる。
半面瞬発力がないく運用上の間合いが悩みですかね。
如何せんこの耐格性能ですしね・・・
スモーク・ディスチャージャーx2
Lv | 弾数 | リロード | 切替 | 射程 |
1 | 2 | 27.0s | 1.5s | 5m |
発射後に15秒間の防御力上昇とステルスLv1を付与する。
この武装の性能は機体によってまちまちらしいですね。
イフリートだと10秒しかないがリロードが20秒だったり。
搭乗した感想
位置的にはタンクになったドム・キャノンみたいな感じ?
・・・と思ったが結構違うな。(混乱)
開始時など状況次第では遠くから撃てるし、足があるので味方とも合流しやすい。
まぁ、強タンやヒルドルブだってそうだろと言われればそうなのじゃが・・・(´’_’`;)
武装はそれぞれで完結している。
それゆえに味方との連携を密にしていかないといけない感じですかね。
キャノン→格闘→3連とかが出来れば良いのだけれど・・・
ただこの耐格の潔さが凄く怖いです。
ある程度前にいると強襲に強引に叩き斬られると痛いじゃ済まない。最悪斬られている間に何とかしてくれることを祈るしかないのか。
かといって後方にいて目を付けられても自衛力は皆無、かつ見方を前線から呼び戻す羽目になってしまうしのぉ。
フライトタイプは・・・うん・・・まぁ・・・。
無事で済む支援機のほうが少ないから・・・
追記(2020/04/04)
あれから何度か乗る機会があったがやはり滑りが気になる。
撃つとき以外でも素直に止まってくれない、タンク系ってそういう物なのだろうか。
武装面ではやはり長距離キャノン砲x2が強い。
弾速もあり範囲も広く当てやすく複数を巻き込みやすい。
半面他の武装は妙に遅かったり発射位置が変わっていて慣れがいりますね・・・
結構可愛いなって。
ゲームがゲームならマスコットになってそうな愛嬌がある。