言うほど楽しみにしていたわけでもないウズ・トゥナがやってきた。
レ・ダウがあまりにも期待していた強化とは違う路線だったんだよなぁ。
その為か正直こっちもしょーもない感じになるんだろうなと思っていたのだが・・・さて・・・
目次
漣の古き都に眠れば愛し
ウズ・トゥナ(歴戦王)の狩猟 | |||
緋の森 | 朝 集中豪雨 | ||
報酬金 | 33480z | 制限時間 | 50分 |
受注条件 | 失敗条件 | ||
HR50以上 4人まで | 制限時間終了 3回力尽きる | ||
依頼者:鳥の隊 アルマ | |||
隔ての砂原にて非常に強力なウズ・トゥナが確認されました。 行く恐ろしも雄大な存在…生半な腕前ではあまりにも危険です。 真の頂点を見えんとする狩人達にどうか武運を。 | |||
報酬▼ | |||
報酬▲ | |||
波衣竜の狩猟証S | 波衣竜の上鱗 | 波衣竜の上皮 | 波衣竜の上繊毛 |
波衣竜の鋭爪 | 波衣竜の艶触手 | 大水袋 | 波衣竜の逆鱗 |
波衣竜の水玉 | 波衣竜の狩猟証γ | 堅鎧玉 | 重鎧玉 |
古びた珠・剣 | 古びた珠・鎧 | 古びた武器片 |
報酬の『波衣竜の狩猟証γ』の必要枚数は19枚。
トゥナムルγ男女で10枚。
トゥナネコαで3枚。
護石の無傷Ⅲと整備Ⅳでそれぞれ3枚。
ウズ・トゥナ(歴戦王)
痛いし苛烈というのは歴戦王なので前提としてパっと見で判る違いは横にも転がるようになった。
連続で引っ掻いてくるのは・・・あったっけ?
見た目に反してそれほどでもなかったガード削りが見た目通りガッツリしたものに・・・
モーションは大ぶりなのでガード武器でもある程度回避を意識したほうがよさそうね。
個人的に今までは飛び掛かり等の開始時根元の判定に引っ掛けられたりするのがストレスだった。
今回は全然気にならなかったのだが変わった?
単に慣れてきたってだけなのかな・・・
元々ダメージが通りにくく不人気よりだった気がするウズ・トゥナくん。
レ・ダウの件でどうせダルい調整してくるんだろうなと思っていましたがそれ程でもないか?
用意した装備
装備 | スキル | 装飾品 | |||
---|---|---|---|---|---|
アル=ジェネシス | – | 砲術珠Ⅲ | 増弾・鉄壁珠 | 守勢・鉄壁珠 | |
– | – | – | – | – | |
レダゼルトヘルムγ | 弱点特攻+1 渾身+1 スタミナ急速回復+1 | 渾身珠 | – | – | |
無垢ナル龍鎧β | 挑戦者+1 | 挑戦珠 | – | – | |
レダゼルトアームγ | 回避距離UP+2 | 挑戦珠 | 挑戦珠 | – | |
ラギアコイルβ | 弱点特攻+1 渾身+1 水場・油泥適応+1 | 防音珠 | 沼渡珠 | 緩衝珠 | |
レダゼルトグリーヴγ | 気絶耐性+1 スタミナ急速回復+2 | 防音珠 | – | – | |
逆襲の護石Ⅲ | 逆襲+3 | – | – | – |
普段使っていたレダゼルトγベースの装備に水場・油泥適応Lv2を乗せる形で組み換え。
耐性は気にしてはいなかったのだが大丈夫だろうたぶんの精神で。
ある程度狩ってトゥナムルγが作れるようになってくるとそれを採用してもっと組み替えれそうね。
やってみた感想としてはガード削りが凄く痛い。
というかこの頃ずっとそんなこと言っている気がする。
ある程度避けることを前提に立ち回った方がいい気がしてきた・・・
だとすると守姿や鉄壁を単純な攻撃方面に回した方がいいだろうか?